- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県いわき市
- 広報紙名 : 広報いわき 令和7年10月号
■パーソン・センタード・ケア研修会の受講者
パーソン・センタード・ケアは、認知症の方を一人の「人」として尊重し、その立場に立って理解し支える考え方です。その基本を学び、自分が認知症になったらどう感じるか、周囲は何ができるかを一緒に考えてみませんか。
日時:12/14(日)14:00~15:30
場所:総合保健福祉センター 1階多目的ホール
演題:パーソン・センタード・ケアについて
講師:村田 康子氏(NPO法人パーソン・センタード・ケアを考える会 代表理事)
定員:150人(先着順)
申込方法:申込フォームで
申込期限:11/28(金)必着
問合せ:権利擁護・成年後見センター
【電話】27-8571
■スマホ教室の参加者
スマホの使い方をもっと知りたい方や操作を試してみたい方を対象に、スマホ教室を開催します。

時間:全て13:30~15:30
内容:
(1)スマホとは
(2)スマホならではの機能(実機体験)
(3)質疑応答
定員:各15人(先着順)
申込方法:市総合コールセンター(【電話】22-1111)へ電話で
申込期限:10/9(木)~開催日の3平日前
※1人1台スマホを用意します
問合せ:情報政策課
【電話】22-1172
■飼い犬のしつけ方教室の参加者
日時:
(1)学科講習…11/30(日)13:30~16:00
(2)実技講習…12/6(土)13:30~15:30
場所:
(1)総合保健福祉センター(1階多目的ホール)
(2)総合保健福祉センター(公用車車庫)
定員:
(1)50人
(2)15家族((1)を受講し、4カ月齢以上の犬を連れて参加できる方)
※(1)(2)ともに応募多数時抽選
申込方法:ハガキに住所・氏名・年齢・電話番号、実技講習の希望者は、犬の種類・名前・生年月日、狂犬病予防法に基づく登録番号と本年度の注射済票番号を記入し、〒973‒8408 内郷高坂町四方木田191 同課へ(メール可)
申込期限:11/14(金)必着
問合せ:保健所生活衛生課
【電話】27-8592
【E-mail】[email protected]
■親子おさかな料理教室の参加者
おさかなマイスターから旬のさかなやおいしい食べ方などを親子で楽しく学べる料理教室を開催します。
日時:11/8(土)11:00~14:00
場所:市中央卸売市場 中央棟2階(研修室)
対象:小学生と保護者
定員:12組24人(応募多数時抽選)
申込方法:申込フォームで
申込期限:10/24(金)
問合せ:水産振興課
【電話】22-7487
■プールを使ったゆったりレッスンの参加者

場所:ゆったり館(クアハウス内プール)
対象:18歳以上で、2回以上参加できる方
申込方法:電話または窓口で(応募多数時抽選)
申込期限:10/22(水)
※教室開始後の払い戻しはできません
※水着および水泳帽は各自用意してください
問合せ:ゆったり館
【電話】43-0801
■健康づくりサポートセンターの参加者
健康づくりのきっかけとするため、一人一人の健康状態などに合わせて、健康相談や指導を取り入れた運動プログラムの参加者を募集します。
日時:12/1(月)~来年2/28(土)
月~金 11:00~20:00
土日 11:00~17:00
場所:健康づくりサポートセンター(ゆったり館内)
対象:市内在住の18歳以上の方(高校生を除く)
※週3回以上参加でき、最後まで続けられる方
定員:20人(応募多数時抽選)
申込方法:同館へ電話、または同館、各地区保健福祉センター・各支所で申込書を入手し、必要事項を記入し同館へ
申込期限:10/31(金)
問合せ:ゆったり館
【電話】43-0801【FAX】43-0804
■シルバーリハビリ体操3級指導士 養成講座の受講者
日時:11/5(水)・7(金)・10(月)・12(水)・14(金)・18(火)・21(金)・25(火)・26(水)・28(金)
13:30~16:30(全10回)
場所:総合保健福祉センター(1階 健康運動室)
定員:10人(先着順)
対象:市内在住で、全日程に参加できる方
申込方法:電話または申込フォームで
申込期間:10/6(月)~10/20(月)
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】27-8575
■親子ランニング教室の参加者
陸上の基礎を学び、身体を動かす楽しみを感じてもらうためのランニング教室を開催します。
日時:11/8(土)・22(土)・29(土)各回10:00~12:00
場所:いわきグリーンベース(21世紀の森公園)
対象:市内在住の小学生とその保護者
定員:50組100人(応募多数時抽選)
申込方法:任意の様式に教室名・住所(郵便番号)・参加する方の氏名・お子さんの年齢・連絡先(電話番号・メールアドレス)を記入し〒970‒8686 同課へ(メール・FAX・申込フォーム可)
申込期限:10/31(金)必着
問合せ:スポーツ振興課
【電話】22-7553【FAX】22-1285
【E-mail】[email protected]
