くらし Information(インフォメーション) 募集

◆8 「荒川図画コンクール」作品募集
河川美化、愛護の意識や河川への意識を啓発することを目的に荒川の風景画を募集します。入賞者全員に賞状と記念品を贈呈します。
応募期間:9月12日(金)まで
対象:小学生
題材:荒川流域の川やダムの風景
※詳しくは荒川上流河川事務所HPをご覧ください。

問合せ:荒川図画コンクール実行委員会事務局(荒川上流河川事務所流域治水課)
【電話】049-246-6360

◆9 きぶねぎくの会 朗読講習会
視覚障がいのある方に「声の市報ちちぶ」をお届けしている「きぶねぎくの会」の朗読講習会です。
日時:8月27日(水)、9月10日(水)、10月9日(木)、11月13日(木)、12月11日(木)
(いずれも13時30分~16時30分)
場所:歴史文化伝承館2階視聴覚音楽室
講師:庄野 輝子氏(元NHKアナウンサー)
対象:市内在住の方
※ボランティア活動に興味のある方は下記までご連絡ください。

問合せ:
・きぶねぎくの会 本橋【電話】080-5545-6120
・障がい者福祉課【電話】27-7331【FAX】27-7336

◆10 秩父市社会福祉事業団職員募集
地域共生社会の実現を目指し、高齢者・障がい者施設で働く職員を募集します。
採用予定職種・人員:
(1)介護職(夜勤有) 5人
(2)相談職(社会福祉士・宿直有) 1人
(3)看護職(准看護師可) 2人
(4)事務職(宿直有) 1人
試験日:随時(事務職別途)
試験会場:ほのぼのマイタウン
採用日:随時または令和8年4月1日
※受験案内の詳細は秩父市社会福祉事業団総務課またはHPにて

問合せ:秩父市社会福祉事業団総務課
【電話】21-5535

◆11 皆野高校 学校公開 講座受講生募集
(1)筆墨戯書講座~俳句墨書作品に挑戦~
(2)楽しく かんたん デコパージュ
(3)すごろくでライフサイクルゲームをやってみよう!
※このほか地域住民向けの公開講座を開講予定です。詳細は皆野高校HPをご確認ください。
日時:
(1)7月22日・29日、8月5日(いずれも火曜日)18時30分~20時
(2)7月26日(土)13時~16時
(3)7月22日(火)10時~12時
場所:(1)(2)(3)皆野高校
対象:(1)18歳以上(2)(3)小学生以上(未成年は保護者同伴)
定員:(1)15人(2)10人(3)20人
参加費:(1)(2)1,500円(3)無料
申込み:7月18日(金)までにHPまたは電話

問合せ:皆野高校
【電話】62-2076

◆12 『健康運動教室』参加者募集~スポーツの力で健康寿命をのばそう!~
体力テストでご自分の身体のことを知り、運動習慣を身につけて健康長寿を目指しましょう。
日時:8月28日(木)~10月22日(水)
場所:スポーツ健康センター(第6回目を除く)
対象:市内在住・在勤の方で医師等に運動することを制限されていない方
定員:50人
回数:全9回
参加費:1人500円(初回集金、保険料込)
申込み:7月31日(木)までに左記へ

問合せ:市民スポーツ課
【電話】25-5230【FAX】22-4770

※ディスコンとは…赤と青の2チームに分かれて1チーム6枚の円盤を投げ、どちらがポイントに近づいているかを競うニュースポーツ
・当教室は秩父市版健康マイレージ事業の対象事業です。
・状況により教室の内容は変更となる場合があります。

◆13 秩父広域市町村圏組合「秩父地域水道ビジョン策定案および水道料金改定」パブリックコメント募集
新たな「水道ビジョン」の策定にあたり、ビジョン案および水道料金改定方針を公表し、みなさんの意見を募集します。
公表期間・意見募集期間:7月17日(木)~8月18日(月)
公表場所:水道局HPへの掲載、広域水道局経営企画課、水道局西秩父事務所、水道局大滝・荒川事務所、水道局皆野・長瀞事務所、秩父クリーンセンター
対象:
(1)組合市町内に在住・在勤・在学の人
(2)組合市町内に事務所・事業所を有する個人または法人、そのほかの団体
(3)パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する者
提出方法・提出先:公表場所にある所定の様式に記入し、水道局経営企画課へ直接または郵送、FAX、メールで提出

問合せ:秩父広域市町村圏組合水道局経営企画課
〒368-0054 秩父市別所538
【電話】25-5221【FAX】23-6444【E-mail】[email protected]

◆14 親子ふれあい教室 参加者募集
流木(や丸太)を使ったおもちゃ作りをします。
日時:8月9日(土)10時~12時
場所:山里自然館(道の駅あらかわ)
定員:5組(申込順)
参加費:500円
申込み:8月3日(日)までに左記へ

問合せ:山里自然館(道の駅あらかわ)
【電話】54-0022

◆15 秩父市民短歌大会
日時:10月16日(木)10時~15時(9時45分受付)
場所:秩父神社参集殿槻の間
選者:
「響」主宰 綾部光芳氏
「歌と観照」編集人 五十嵐順子氏
参加費:2,000円(昼食付)
※申し込み後に欠席される場合はご連絡ください。
申込み:9月5日(金)までに1人1首(未発表作品)をはがきに書き、住所・氏名・電話番号を明記のうえ、新井信子 〒368-0071 横瀬町芦ヶ久保172-6へ郵送。

問合せ:武蔵野歌人会 宮前
【電話】090-7278-3828

◆16 自衛官募集
◇一般曹候補生
受付締切:9月2日(火)
試験期日:
1次WEB試験…9月15日(月・祝)~17日(水)(いずれか1日)
2次試験…10月12日(日)・13日(月・祝)・18日(土)・19日(日)(いずれか1日)
応募資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む(32歳一部制限あり)

◇陸海空自衛官候補生(任期制自衛官)
受付期間:年間を通じて受付中
応募資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む(32歳一部制限あり)

問合せ:自衛隊秩父地域事務所秩父郡市担当広報官 満木
【電話】080-3431-0635

◆17 熊谷高等技術専門校 秩父分校スキルアップ講習 受講生募集
(1)秩父08業務に活かすドローン(基礎)
(2)秩父09Word and Excel
(3)秩父10Word応用
日時:
(1)9月6日(土)・7日(日)
(2)9月13日(土)・20日(土)
(3)9月27日(土)、10月4日(土)
※各回9時~16時
場所:秩父分校
定員:(1)12人(2)(3)18人
受講料:(1)3,800円(2)(3)4,200円(テキスト代含む)

申込み・問合せ:8月1日(金)~10日(日)までにHPで熊谷高等技術専門校秩父分校
【電話】22-1948