イベント Information(インフォメーション) 催し(1)

◆18 第72回秩父美術展
◇展覧会
日時:10月13日(月・祝)~19日(日)
9時~17時(最終日は15時まで)
場所:歴史文化伝承館

◇出品
搬入受付:10月12日(日)10時~12時
搬入場所:歴史文化伝承館
部門:絵画・書・写真・工芸・彫刻
応募資格:一般応募者は15歳以上の秩父郡市内在住、在勤、在学者とします(中学生以下は除く)。
出品料:1点につき1,500円
※高校生等(生年月日が平成19年4月2日から平成22年4月1日までの方)は無料(生年月日を確認できるものを持参)
※開催要項、出品票は歴史文化伝承館、各公民館で配布のほか、市HPでもダウンロードできます。

問合せ:生涯学習課
【電話】22-0420

◆19 スカリ教室
昔から秩父地方に伝わる「スカリ」の編み方を学び、初心者はリュック型、経験者はバッグ型を制作します。
日時:8月23日~10月25日の毎週土曜日13時~16時(全10回)
場所:荒川公民館 軽運動室
定員:両コース合わせて10人(応募者多数の場合は抽選)
受講料:1,000円(材料費別)

申込み・問合せ:7月22日(火)~8月1日(金)に荒川公民館
【電話】54-1058(平日9時~17時)
※申し込み時に希望のコースをお知らせください。

◆20 指定文化財の公開(令和7年7月)

時間変更等は文化財保護課のHPにてお知らせします。

問合せ:文化財保護課
【電話】22-2481

◆21 ナイターソフトテニス教室
日時:8月1日~9月26日までの毎週金曜日19時~21時
場所:羊山公園テニスコート
内容:健康増進、ライフワークバランスの一環、プレーの基本、ルールの説明
対象:初心者・初級者で、秩父ソフトテニス連盟会員以外の18歳以上の社会人または学生
参加費:2,000円(保険、ナイター料金等、当日徴収)
定員:20人(最低実施人数2人)
持ち物:運動のできる服装
※貸し出し用ラケットを用意しますが、お持ちの方はご持参ください。

申込み・問合せ:7月26日(土)までに、秩父ソフトテニス連盟 荒船
【電話】090-2540-6132【E-mail】[email protected]

◆22 ナイター硬式テニス教室
日時:8月22日~10月10日までの毎週金曜日19時~21時
場所:羊山公園テニスコート
対象:小学生以上(市内在住・在勤の方)
※初心者、初級者、ジュニア優先
参加費:3,000円(ナイター料含む、当日徴収)
定員:20人(先着順、最低実施人数6人)

申込み・問合せ:8月17日(日)までに秩父硬式テニス連盟 湯本
【E-mail】[email protected]

◆23 秩父市民BMX 初心者教室
夏休み期間中に、秩父市民を対象としたBMX初心者教室を開催します。自転車や乗り物が大好きなお子様、親子での参加も大歓迎!
日時:7月27日(日)10時~12時
※雨天中止
場所:秩父滝沢サイクルパーク
対象:秩父市民(自転車に乗れる方、年齢不問)
定員:10人(先着順)
内容:BMXの乗り方、コースの走り方を指導
参加費:施設利用料として
中学生以下 2,750円
一般 3,300円
講師:髙山一成(全日本BMX連盟公認インストラクター)
申込み:秩父BMX協会HPより

問合せ:秩父滝沢サイクルパーク髙山
【電話】53-2121

◆24銘仙館ギャラリー企画展「クレアシオン・モデルヌ Creation Moderne」(現代的な創造)展-未来につなぐ新啓織物の秩父銘仙と解し織-
場所:ちちぶ銘仙館
日時:7月19月(土)~8月2日(土)9時~16時
入館料:大人210円 小中学生100円

問合せ:産業支援課
【電話】25-5208