イベント Information(インフォメーション) 催し(4)

◆37 星ともか10周年記念コンサート
秩父出身の演歌歌手・星ともかが地元の皆さんへ感謝を込めて生バンド演奏で熱唱いたします。
日時:10月19日(日)14時開演
場所:市民会館大ホールフォレスタ
定員:700人
入場料:
前売り指定席4,500円
前売り自由席3,500円
(当日自由席4,000円)
申込み:右記QRコード(本紙参照)公式HPから

問合せ:星ともか音楽事務所 宮本
【電話】080-5520-0520

◆38 輝け秩父人!お笑いコンテスト2025
昨年に引き続き、お笑いコンテストを開催します。上位入賞者には賞品があります。
日時:8月31日(日)13時~15時(12時30分開場)
場所:歴史文化伝承館2階ホール
主催:秩父市社会福祉協議会 ボランティア団体カラーズ
参加費:無料
申込み:出演希望者は7月31日(木)までに右記QRコード(本紙参照)「エントリーフォーム」にて

問合せ:黒沢
【電話】090-4843-2768

◆39 認知症にやさしい地域づくりのために 認知症サポーター研修会を開催
地域包括支援センターでは、認知症についてのさまざまな取り組みを進めています。
今月号では、「認知症の理解を深める」取り組みとして、認知症サポーター研修会の開催についてお知らせします。
認知症サポーター養成講座を受講した方のための再学習、ステップアップの研修です(3回で1コース)。
講師:介護老人保健施設 エスポワール秩父相談員 内海巨史氏
申込み:7月22日(火)までに左記へ

問合せ:秩父地域包括支援センター
【電話】22-2582

◆40 「木育ひろば」を実施します!
東京おもちゃ美術館監修「木のおもちゃセット」や秩父産木材を使用したおもちゃでお父さんやお母さん、お友達と一緒に遊びませんか?ぜひお立ち寄りください!
日時:8月17日(日)10時~16時
場所:影森公民館ホール
参加費:無料

問合せ:フォレストフレンズちちぶ 町田
【電話】24-7066

◆41 秩父市木育おもちゃの広場の「ボランティア」や「リーダー」になりませんか?
「生涯木育」を合言葉に、さまざまなライフステージで木と触れ合うことで、木の大切さや木材の利活用の必要性について広く知ってもらう取り組みを進めています。
その一環として、秩父産木材等を使用した木製玩具や関係什器類を地元事業者等が製作し、木育や木材利活用を市内外にPRするボランティア人材を養成する研修を開催します。詳細は下記の表をご確認ください。
参加費:無料
申込み:先着順で、申込多数の場合は実践研修に参加できる方優先。

問合せ:産業支援課
【電話】25-5208
またはメールにて【E-mail】[email protected]