- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年9月号
~北本市における最上位の計画~
「北本市総合振興計画」は、北本市における最上位の計画です。目指す将来都市像や今後のまちづくりの方向性を示す「基本構想」、これを実現するための「基本計画」、主要な事務事業を示す「実施計画」で構成しています。北本市が行うすべての事業は、この「総合振興計画」に基づいて行われます。
総合振興計画はおおむね10年間を計画期間とし、現行の第五次北本市総合振興計画が令和7年度で終了することから、令和8年度を始期とする第六次北本市総合振興計画を策定しています。このたび、基本構想で掲げる政策を具体化した前期基本計画(計画期間:令和8年度から令和12年度まで)について市民の皆さんの意見を募集します!
■市民説明会
皆さんからの市民アンケート等の意見を踏まえて作成した基本計画(案)の内容について、説明します。
今後5年間の市の施策の方向性について一緒に考えていただく機会となりますので、ぜひご参加ください。
対象:市内在住・在勤・在学の人
申込み:不要。直接会場へお越しください。
計画策定の過程について、「北本市公式note」でも分かりやすく紹介しています。
■パブリック・コメント
基本計画(案)は、市ホームページまたは政策推進課および市政情報コーナーで閲覧できます。
期間:9月1日(月)~30日(火)
◇意見の提出方法
住所・氏名・電話番号(FAX番号またはEメールアドレス)を記入し、次の方法により政策推進課政策推進担当に提出してください。
(1)郵便(〒364-8633 住所記載不要)
(2)FAX(592-5997)
(3)直接書面による提出
(4)回答フォームから提出
(1)~(3)による場合は、北本市パブリック・コメント手続条例施行規則に定められた様式「北本市パブリック・コメント手続意見提出書」を使用して提出してください。
問合せ:政策推進課政策推進担当
【電話】511-7701