- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県横瀬町
- 広報紙名 : 広報よこぜ 令和7年8月号
■認定こども園 秩父ほうしょう幼稚園の催し
『令和8年度幼稚園説明会』のお知らせです。
日時:9/6(土)9:30~10:30
場所:おゆうぎ室
内容:園の概要・教育方針・保育料・入園手続きについて
※要事前申込。本紙掲載の二次元コードよりお申込みください。
持ち物:上履き・筆記用具など
問合せ:認定こども園 秩父ほうしょう幼稚園【電話】22-4343
■秩父市環境市民会議 令和7年度第2回環境セミナー
「埼玉の水環境」~秩父の水を中心に~
日時:9/27(土)14:00~15:30
場所:秩父宮記念市民会館けやきフォーラム
内容:荒川は奥秩父の甲武信岳を源として、東京湾へ注ぐ、全長173kmの一級河川です。その間にたくさんの川が合流し、多くのダムも存在します。
県民の重要な水源となっている秩父地方の水環境について考えてみたいと思います。(参加無料)
講師:県環境科学国際センター水環境部長田中仁志氏
対象:一般(小中学生も大歓迎)
定員:80人
問合せ:秩父市環境市民会議セミナー担当小林E-mail:[email protected]
■県民の森の催し
○自然観察と木のフォトフレームづくり
~動物や生き物などを描いてかざろう!~
日時:9/28(日)10:00~14:30
内容:埼玉木育フォーラムの専門家を講師として招き、木と森、そこに住む生き物たちについて学びます。
対象:5歳以上(小学生以下は保護者同伴)
定員:10家族(1人での参加可、申込順)
参加費:500円/人
申込期限:9/21(日)
※申込みは電話で受付します。
その他の催しはホームページをご覧ください
問合せ:埼玉県県民の森【電話】23-8340
■花の森こども園の催し
○「親子で楽しむ森のようちえん」スペシャルオープンデー
日時:9/30(火)、10/28(火)10:00~14:00
場所:花の森こども園
対象:0歳児からの親子(定員10組)(要事前申込)
参加費:1,500円(保険料含む)全5回年間パスポート6,000円
持ち物:着替え、帽子、長靴、カッパ、タオル、水筒、おにぎり、お皿、お椀、お箸
※汁物と季節の野菜のおかずが出ます。
○マタニティクラス“森のお茶会”
日時:10/7(火)10:30~13:30
場所:花の森こども園
対象:妊娠中のママ(定員3名)(要事前申込)
参加費:1,000円(自園給食の昼食・飲み物付き)
■ベビーマッサージ講座
日時:
2~6か月児:9/2、11/11、12/9 いずれも火曜日
7~12か月児:9/9、11/25、12/23 いずれも火曜日
10:30~13:30
場所:花の森こども園
対象:月齢2~12か月児の赤ちゃんとママ(保護者)
(定員4組)(要事前申込)
参加費:1,500円(自園給食の昼食・飲み物付き、オイル代込)
持ち物:バスタオル・赤ちゃんの飲み物(ミルクなど)
申込み・問合せ:認定NPO法人森のECHICA花の森こども園【電話】26-6828(平日10:00~16:00)
■「はらいっぱい食堂」
日時:8/22、9/5、10/3、11/7、12/5 いずれも金曜日
17:00~19:00(お弁当)
9/12、10/24、11/28 いずれも金曜日
18:00~20:00(会食)
8/31、9/28、11/16、12/21 いずれも日曜日
12:00~14:00(会食)
※10/12(日)はスペシャルはらいっぱいDAY!
(通常と料金が異なります)
内容:場所:多世代交流カフェゆいっこ(秩父市下吉田3809)
多世代交流型こども食堂(どなたでも大歓迎)、子ども服リユース
※ボランティアスタッフ募集中。
参加費:大人500円~(ドネーション制)、中学生まで無料
問合せ:ゆいっこ【電話】26-6827(平日10:00~16:00)