くらし よこぜ情報掲示板 募集

■大学の開放授業講座の受講生募集
55歳以上の方を対象に、県内外の大学がさまざまな分野の講座を開放し、一般の学生と一緒に学んでいただく機会を提供します。
期間:おおむね9月~3月
対象:県内在住の55歳以上の方
場所:県内大学、都内1大学
科目:経済学、社会福祉、語学など
費用:各科目10,000円程度
申込み:県ホームページの募集案内を確認の上、各大学へ直接お申込みください。

問合せ:埼玉県高齢者福祉課【電話】048-830-3263

■埼玉未来大学オンライン講座受講生募集
人生100年時代を生きるシニアのための大学「埼玉未来大学」では、10月から新規オンライン講座を開始します。
期間:おおむね10月~2月
対象:県内在住の満50歳以上の方(令和7年4月1日現在)
科目:ライフデザイン科、地域創造科
費用:
ライフデザイン科5,000円
地域創造科10,000~12,000円
申込期限:前期:8/31(日)必着、後期:10/31(金)必着
申込み:いきいき埼玉ホームページの申込フォームよりお申込みください。

問合せ:(公財)いきいき埼玉【電話】048-728-2299
(日曜・祝日・休館日を除く9:00~17:00)

■自衛官等募集
○一般曹候補生
受付締切:9/2(火)
試験日:
1次WEB試験:9/15(月・祝)~17(水)のいずれか1日
2次試験:10/12(日)、13(月・祝)、18(土)、19(日)のいずれか1日
応募資格:18歳以上33歳未満の者(32歳一部制限あり)
○自衛官候補生(任期制自衛官)
受付:年間を通じて行っています。
応募資格:18歳以上33歳未満の者(32歳一部条件あり)
※詳細はお問合せください。

問合せ:自衛隊秩父地域事務所秩父郡市担当広報官:満木【電話】080-3431-0635

■荒川図画コンクール作品募集
入賞者には応募していただいた絵をスタンドにして贈呈しますのでぜひご応募ください。
応募期限:9/12(金)
題材:荒川流域の川やダムの風景
対象:小学生
申込み:荒川上流河川事務所
※ホームページをご覧ください。

問合せ:荒川図画コンクール実行委員会事務局(荒川上流河川事務所)【電話】049-246-6360

■熊谷高等技術専門校秩父分校スキルアップ講習の受講生募集
講習名:
(1)秩父11業務に活かすドローン(基礎)
(2)秩父12Jw_cad(建築系)発展
日時:
(1)10/11(土)、10/12(日)
(2)10/18(土)、10/25(土)いずれも9:00~16:00
受講料:
(1)3,800円
(2)2,000円
クレジットカード、ペイジー、コード決済でお支払いください。
テキスト代:
(1)無料
(2)3,630円
申込み:9/1(月)~10(水)
ホームページからお申込みください。

問合せ:熊谷高等技術専門校秩父分校【電話】22-1948

■シラコバト基金への御寄附のお願い
県は、シラコバト基金への寄附金をNPO法人等が行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障がいのある人の生活をサポートする事業への支援に役立てています。シラコバト基金への寄附にご協力をお願いします。
詳細は県ホームページをご覧ください。

問合せ:埼玉県福祉政策課【電話】048-830-3223