- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県黒部市
- 広報紙名 : 広報くろべ 2025年8月号
◆尾山の七夕流し
無病息災や厄除けを願い、子どもたちが、和紙で作られた姉様(あねさま)とよばれる人形や、色とりどりに飾られた木舟とあんどんを川に押し流す夏の行事です。「国の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」、「県指定無形民俗文化財」に指定されています。
日時:8月2日(土)
*18:15から地区内を巡る村流し、20:00から川流し
場所:尾山コミュニティセンター
問合せ:生涯学習文化課
【電話】54-2764
◆ゆうえんちデイ
温水プールがゆうえんちに変身!!
開催日:8月3日(日)
時間:
・1部…10:00~11:15
・2部…12:15~13:30
・3部…14:30~15:45
入場料:3歳未満無料、3歳以上200円、小学生以上300円
定員:各部120名程度
対象:[25mプール]小学生以上[児童プール]未就学児〜小学校低学年
問合せ:総合体育センター温水プール
【電話】57-2318
◆黒部市平和祈念戦没者追悼式を挙行します
先の大戦において亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念するため、戦没者追悼式を挙行します。
日時:8月8日(金) 10:00~
会場:市役所2階会議室
問合せ:福祉課
【電話】54-2502
◆お盆期間の納骨堂開館時間
期間:8月13日(水)~16日(土) 6:00~19:00
*納骨の収蔵および返還をする場合は、福祉課と納骨堂管理事務所への届出が必要です。
*お盆期間以外も納骨堂は開館しています。開館日および時間については市HP(ホームページ)または福祉課にお問合せください。
*期間中は、宮野運動公園運動広場芝生を臨時駐車場として開放します。
問合せ:
納骨堂管理事務所【電話】54-1142
福祉課【電話】54-2502
◆児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成、特別児童扶養手当の手続きを!
現在受給中の方に案内を郵送しますので、期間内に手続きをお願いします。
(1)児童扶養手当現況届・ひとり親家庭等医療費受給資格更新
期間:8月1日(金)~29日(金)
(2)特別児童扶養手当所得状況届
期間:8月12日(火)~9月11日(木)
*8月25日(月)・26日(火)は、午後7時まで延長して受け付けます。
問合せ:こども支援課
【電話】54-2577
◆ひとり親の就労をサポート ハローワーク出張相談
児童扶養手当受給中で就職を目指している方を対象に職業相談を行います。
日時:8月25日(月) 14:00~16:00
場所:市役所相談室3
問合せ:こども支援課
【電話】54-2577
◆若者の就労を支援します!にいかわ若者サポートステーション
こんな方はぜひご相談ください!
・働きたいけど、どうすればよいのかわからない
・自信がもてず一歩を踏み出せない
・コミュニケーションが苦手で不安
・人間関係のつまずきで退職後のブランクが長くなってしまった
相談方法:電話・ファクス・メール・オンライン(Zoom)
*利用無料
利用可能日:平日9:00~17:00(水曜は20:00まで)
*詳細はHP(ホームページ)をご覧ください。
問合せ:にいかわ若者サポートステーション
【電話】57-2446