- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県越前町
- 広報紙名 : 広報えちぜん 令和7年9月号
■越前焼の館イベント情報
◇わたしのいちおし展
定期的に小さな個展を開いています。
自分だけのお気に入りを探してみてください。
今回は 焔奏窯(福島宏治・繭子) やわらぎ工房(清水和也・康江)です。
期間:9月19日(金)〜11月9日(日)※土日祝日の最終入館は午後4時30分
料金:観覧無料
問合せ:越前焼の館
【電話】32‒2199
開館時間:平日…10:00~16:00 土日祝…9:00~17:00
休館日:年末年始のみ
■福井県陶芸館・古窯博物館 イベント情報
◇片山裕二展
越前町で作陶する片山氏による待望の初個展。「自然・風化・痕跡・情景」をテーマに、独自の技法でつくられた作品の数々を展示します。元料理人という異色の経歴をもつ片山氏ならではの感性と、唯一無二の世界観をぜひご体感ください。
────作家挨拶────
「自然・風化・痕跡・情景」僕がつくるものは、遺物、文化にみるもの、現今、自身が生きる自然界にみるもの、情景をかたちにしたものです。どうぞご覧ください。
期間:9月6日(土)~28日(日)
場所:福井県陶芸館 越前焼セレクトショップClays
料金:観覧無料
◇ハロウィンのごちそう皿
ハロウィンモチーフの型紙で越前焼のプレートを手づくり♪ジャックオーランタンやコウモリなど、食卓を彩るプレートを楽しく作ってみよう!
期日:9月6日(土)、7日(日)
時間:午前10時~/午後2時~
所要時間:各回約90分
場所:福井県陶芸館 陶芸教室
料金:2,000円
キャンセル料:3日前から100%
定員:各回30人(事前予約優先)
※お渡しは10月18日(土)以降発送の場合は別途料金がかかります。
申込はこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:福井県陶芸館・越前古窯博物館
【電話】32‒2174
開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
休館日:月曜(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始
■越前陶芸村文化交流会館 イベント情報
◇美味しい器展2025―越前焼のうつわたち―
美味しい器展では盛皿・魚皿・小皿・鉢・急須・ゆのみ・コーヒーカップなどの越前焼窯元27人の食器約2,000点を展示販売。毎日使う食器だからこそ、気に入ったものをお手元にいかがですか。
期間:10月13日(月・祝)まで
場所:越前陶芸村文化交流会館 ロビー
問合せ:越前陶芸村文化交流会館
【電話】32‒3200
開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
休館日:月曜(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始