くらし ようこそ南アルプス市へ!笑顔あふれるまちづくり~地域とつなぐ移住支援~

近年、全国的に人口減少や高齢化が進み、地域の活力を保つことが大きな課題となっています。
南アルプス市では、新しい仲間を迎え入れ、地域の未来をともにつくるため、「移住者交流会」「お試し滞在・お試し住宅」「ふるさとワーキングホリデー」などの移住体験支援事業に力を入れています。
滞在は数日から長くて3か月間。短い時間でも、市民の皆さまの温かさやまちの魅力を感じてもらうことが、「南アルプス市に住みたい!」と思う大きなきっかけになります。
南アルプス市も活力のある地域を維持するため、人口減少や東京圏への人口集中へ対策を行う必要があります。
移住体験支援事業を行うことで、南アルプス市を知ってもらうことはもちろん、観光ではわからない「地域で暮らす」という感覚を体験でき、移住を検討している方への不安を減らすことにつながります。
お互いに良い関係となれるよう、市民の皆さまへご理解・ご協力をお願いします。

■『なぜ移住体験支援事業に力を入れているの?』
人口減少の歯止めと都市部への人口の集中を無くし、将来にわたって活力のある“まち”を維持することを目指しています。
市の人口が減ると…
・税収入減による行政サービスの低下(学校、公共施設の閉鎖、老朽化した施設や道路の改修ができない)
・空き家、空き店舗の増加
・地域コミュニティ(自治会など)の低下、消滅
など

■『移住がもたらすものってなんだろう?』
・人口減少の緩和
・学校、地域行事の活性化
・地域のお店の利用増
・新しい文化やアイデアの流入
硬い言い方をするとこんな感じ。
でも、大きな意味は『新しい仲間が増える』こと!
移住を検討している方も体験を通じてその地域の良さを感じ、移住先を決めています。

■南アルプス市の移住・定住を全力で推すマガジン
『nanpush!』なんぷっしゅ!
移住を検討している方々に「本当の南アルプス市を届ける」ため、また、今このまちで暮らす人々に「我がまちに誇りを持ってもらう」ために誕生しました。

■Point!
訪問者を温かく迎えるために、私たちができること
・まずは笑顔であいさつ
→初めてのまちでは安心感が何より大切!
・地域行事やイベントへ誘ってみよう
→地域の雰囲気を感じてもらうチャンス!
・おすすめスポットやお店を教えてあげて
→まちの魅力を知ってもらうきっかけ!
・困っている様子を見たら声をかけてあげよう
→来たばかりではわからないこともたくさん!

・ふるさとワーキングホリデー
地域の仕事や文化を体験しながら、市民との交流が生まれる。
・お試し滞在・お試し住宅
移住希望者に南アルプス市を体験してもらうための支援制度。
・移住者交流会
移住された方や移住希望者向けに複数の定期的な交流会を開催。
・移住アンバサダー
移住された方や移住希望者と地域を繋ぐ活動を行い、子育てや仲間づくりなど多方面で支援するメンバー。

■参加された皆さんの声
・地域のコミュニティスペースでの映画鑑賞や地元のお祭りに誘ってもらい、楽しい時間を過ごせました。(30代男性)
・たくさん話をしてくれてとても嬉しかったです。話をしていると皆さんの繋がりが見えてくることが、地域としてとても良い距離感だと思いました。(20代女性)

問合せ:ふるさと振興課
【電話】282-6073