健康 こころの健康を大切にしましょう

~9月10日から16日までは自殺予防週間です~
こころが疲れていることを感じたら、専門機関や相談窓口へ相談してみましょう。

◆「こころの体温計」でメンタルヘルスチェックをしてみませんか?
「こころの体温計」は、簡単な質問に答えることで、ストレス度や落ち込み度などのこころの健康状態を、専用サイトを使い、チェックできるシステムです。結果とともに相談窓口をご案内しています。

○利用にあたって
・入力した個人情報は統計的なデータとしてのみ使用します。
・通信料は自己負担となります。
・自己診断をするもので、医学的診断をするものではありません。
・結果に関わらず、心配なことが続く場合、早めに専門機関に相談してください。

◆心配や不安を感じたら/周囲の気付きも大切です
「こころのモヤモヤ」を抱えたとき、言葉にすることで気持ちが少し楽になることがあります。友人や家族と会話したり、電話やメールで気持ちを伝えたりしてみましょう。
また、自分ではストレスやこころの変化を自覚しにくい時もあり、周りの人の気付きが大切になります。家族や仲間の様子がいつもと違うことに気付いたら、やさしく声を掛けてみてください。
厚生労働省の「支援情報検索サイト」では、相談窓口を紹介しています。電話、メール、SNSなど、様々な方法で相談できます。

問合せ:健康推進課
【電話】70-7765