- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊川市
- 広報紙名 : 広報とよかわ 令和7年1月号
■市民名画劇場
◇絶唱
期日:1月9日(木)午前10時00分から・午後1時30分から
会場:ジオスペース館多目的ホール
◇カサブランカ(字幕)
期日:1月23日(木)午前10時00分から・午後1時30分から
会場:ジオスペース館多目的ホール
■PLANET LOVE(プラネットラブ)星空コンサート
東海地方を中心に音楽活動を行うアーティスト集団・PLANET LOVE(プラネットラブ)による音楽とプラネタリウムのコラボレーション。満天の星空の下、心地よいメロディーと癒しの時間をお届けします。
日時:2月15日(土) 午後3時00分から
会場:ジオスペース館プラネタリウム
定員:100人(先着順)
費用:500円
前売券:1月25日(土)から、中央図書館2階事務室で発売
■読み聞かせボランティア養成講座
日時:2月14日(金)・28日(金)(全2回)
午後1時30分から午後3時00分まで
会場:中央図書館集会室
対象:市内に在住、または在勤で、全日程に参加可能な方
定員:15人(先着順)
整理券:1月11日(土)から、中央図書館2階事務室で配布
■人形芝居ぶんぶくによる「おたのしみ人形劇場」
日時:2月22日(土) 午前10時30分から午前11時10分まで
会場:ジオスペース館多目的ホール
内容:「カミナリさまがおっこちた!」の上演
定員:50人(先着順)
整理券:1月25日(土)から、中央図書館2階事務室で配布
■とよかわ星空観望会「月と冬の星空を見よう!」
日時:2月8日(土) 午後6時30分から午後8時30分まで
会場:赤塚山公園わくわくパーク
内容:望遠鏡を使って、冬の大三角やオリオン大星雲、プレアデス星団(すばる)などを観察
講師:那須香大阪天文台・中島健次さん
定員:100人
費用:400円(当日集金)
申込:1月9日から12日まで、直接、中央図書館2階事務室へ。応募者多数の場合は抽選
その他:天候不良の場合は、ジオスペース館で星空の特別解説
■こんなときどうする?図書館Q and A VOL.20
図書館に寄せられたよくある質問にお答えします
Q:読書に支障がある方へ、どのようなサービスがありますか?
A:豊川市図書館では、視覚に障害がある方や、寝たきり・高齢などの理由で、活字による読書が困難な方のために、点字図書や大活字本、録音図書(デジタル録音図書、カセットテープ)、LL(エルエル)ブックを用意しています。また、中央図書館には拡大読書機もありますので、お気軽にご利用ください。
(注記)LL(エルエル)ブックとは、誰もが読書を楽しめるよう、写真やイラストなどを使用した「やさしく読みやすい本」のことです。
問合せ:
・中央図書館
【電話】0533-85-5536
・ジオスペース館
【電話】0533-85-5536
・音羽図書館
【電話】0533-80-1355
・御津図書館
【電話】0533-56-3538
・一宮図書館
【電話】0533-93-6069
・小坂井図書館
【電話】0533-72-2169
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索