- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年7月1日号
■ニュースポーツひろば
日時:7月5日(土)午前10時〜正午
場所:黄檗体育館
対象:市内在住・在勤・在学の人
内容:ショートテニス、ファミリーバドミントン、ラージボール卓球、フライングディスク体験コーナー 等
持ち物:体育館シューズ、スポーツの出来る服装
その他:保育あり(就学前まで、希望者は8日前までに、電話で、文化スポーツ課へ)
■生涯学習センター
◇ミニ講習会「わくわく手作りおもちゃ(色かわりリング)」
日時:8月1日(金)
・午前10時半~正午
・午後2時~3時半
定員:先着各5人
講師:わくわく手作りおもちゃ教室
申込み:7月16日(水)午前9時から、電話か同センター窓口へ。
問合せ:生涯学習センター
〒611・0021 宇治琵琶45-14
【電話】39・9500【FAX】39・9501【E-mail】[email protected]
■7月は「社会を明るくする運動」強調月間
犯罪や非行の防止、罪を犯した人の更生について理解を深め、犯罪のない明るい社会を目指す運動に関する、市内小・中学生の標語表彰式を開催します。
日時:7月6日(日)午後1時半~
場所:文化センター小ホール
定員:200人
問合せ:総務課
■じんけんビデオ上映会
日時:7月28日(月)午後1時半~3時15分
場所:市役所8階大会議室
内容:
・ビデオ上映(字幕あり)…「みんなで考えるLGBTs~性的指向と性自認~」「私と部落とハンセン病~林力 99歳の遺言~」
・ちょこっと人権のお話(手話通訳、要約筆記あり)
講師:渡辺毅さん(穀雨企画室代表)
その他:手話通訳、要約筆記希望者は、7月15日(火)までに、ファクス・Eメールで、人権啓発課(【FAX】20・8778【E-mail】[email protected])へ。
■歴史資料館
◇企画展「戦後80年 戦争遺品展 戦時中のくらし」
戦争遺品や資料により、戦時中のくらしを紹介します。戦後80年の節目の年である今年度は、例年より規模を拡大します。
日時:7月5日(土)~8月31日(日)午前9時~午後5時
※休館日(月曜日、祝日)除く
問合せ:歴史資料館
〒611・0023 折居台1-1
【電話】39・9260【FAX】39・9261