講座 Information くらしの情報 施設案内(3)

■守口文化センター(エナジーホール)
【電話】06-6992-1276
場所:河原町8-22

◆定期教室の案内
内容:現在開催中の定期教室では、無料体験も実施しています。
・ジャズダンス教室
・バレエエクササイズ教室
・陶芸教室
・フラダンス教室
・音楽ソルフェージュクラス
・箏(そう)曲教室
・生活筋力ゆっくりプログラム
備考:各教室、お得な月払いなどもあるので気軽に相談してください。

◆和楽器演奏集団 独楽(こま)
内容:限界を超えたとき、新たな音が生まれる。和太鼓・筝(そう)に津軽三味線など迫力満点です。
日時:11月24日(月・祝)15:00 開演
費用:前売券4,000円、当日券4,500円
注意事項:全席指定、守口文化センターにて販売中

◆箏曲教室発表会
内容:当館の箏(そう)曲教室受講生による発表会。
日時:11月30日(日)13:30 開演

■よつば未来公園
【電話】06-6780-4428
場所:大久保町5-3-48

◆よつばdeレッスン よつばKIDS英会話 開講!
英語で「話す・聞く・読む・書く・考える」力を育て、実用英語技能検定(英検)5級合格を目指すステップアップ教室。
日時:毎週水曜日 16:30~17:30
場所:よつば未来公園 会議室
費用:月謝6,000円(4回)、入会金1,000円 ※教材費別途
備考:詳細はホームページから。

■もりぐち歴史館(旧中西家住宅)
場所:大久保町4-2-26
【電話】06-6903-3601
※月・火・水曜日は休館日

◆由佳(ゆか)・御伽語(おとぎがた)り~遠野物語と宮澤賢治の世界~
日時:10月26日(日)14:00~15:30
備考:詳しくは、11ページをご覧ください。

◆お琴で感動
内容:雅な琴の世界で懐かしの歌。琴の優しい音色に耳を傾けて、午後のひと時を過ごしませんか?
日時:11月9日(日)14:00~15:30
演者:小森真理子(こもりまりこ)氏と社中の皆さん
費用:入館料のみ
定員:先着30人
申込み:要事前申し込み 10月11日(土)10:00~電話

入館料:
大人 200円
高校・大学生 150円
小・中学生 100円
交通アクセス:
京阪電車「大和田」駅から北西へ約1.3キロメートル
大阪メトロ谷町線・大阪モノレール「大日駅」より京阪バス「大久保」下車、南東へ約700メートル
注意事項:駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関などを利用してください。

問合せ:もりぐち歴史館
【電話】06-6903-3601
(※毎週月・火・水曜日は休館日)

■守口市民体育館
【電話】06-6992-8201
場所:河原町9-2

◆教室の案内
▽ラージボール卓球教室
内容:通常の卓球よりもボールが軽くて大きいので見やすく、ラリーが続き、卓球の楽しさを味わえます。初めての人や体力に自信がない人も無理なく楽しめます。
日時:毎週月曜日 15:00~16:30(祝日除く)
対象:50歳以上

▽ジュニア体操教室
内容:マット運動や鉄棒・トランポリンなどいろいろな種目に挑戦します。
日時:毎週木曜日 17:05~18:05(祝日除く)
対象:小学1~4年生

場所:各1階小体育室
費用:
950円×残り回数分
1回分の料金(950円)で体験可。
定員:先着若干人
持ち物:運動しやすい服装・室内用シューズ・タオル・飲み物
申込み:前日までに体育館2階事務所または電話。体験の場合も、要事前予約。

■大枝公園パークセンター
【電話】06-6991-8200
場所:松下町1-80

◆「もぐもぐマルシェ×にこにこハロウィンマルシェ」
10月といえばハロウィン!お芋!ということで、「おいもフェス」も同時開催!秋の楽しい!!!が詰まったマルシェです♪ぜひお越しください。
日時:10月25日(土)10:00~17:00
場所:大枝公園芝生広場
詳細は大枝公園ホームページ、SNSを確認してください。