- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府守口市
- 広報紙名 : 広報もりぐち 令和7年10月号 No.1549
■第2回 ふれあいグラウンド・ゴルフ大会
健康と交流の場として協働開催!
入賞者には賞品、参加賞あり
日時:10月22日(水)9:00~13:00
注意事項:雨天延期
場所:大枝公園多目的球技場
対象:市内在住で65歳以上
費用:300円(申し込み時に徴収)
申込み:10月10日(金)まで
◇グラウンド・ゴルフ体験会
当日参加OK!初心者向け
初めてでも安心して楽しめます。道具貸し出し手ぶらでOK。前回好評だったワナゲ・モルック・骨密度測定・肌年齢チェックなどの健康体験ブースも!
申込み:当日申し込み可。
備考:市・老人クラブ連合会・もりぐち清水会(せいすいかい)病院共催
問合せ:
(1)もりぐち清水会病院【電話】06-6997-0101
(2)守口市老人クラブ連合会事務局【電話】06-6992-7634
■認定NPO法人 大阪区民カレッジ受講生募集
内容:地域の歴史・伝統・文化・福祉などを総合的に学ぶ
日時:令和8年4月~令和9年3月 10:00~15:00
※月曜日に年間24回を予定
場所:大阪市内区民センター・区民会館(予定)
費用:33,000円(校外学習費など別途負担あり)
定員:44人程度
申込み:10月10日(金)~31日(金)16:00
問合せ:認定NPO法人大阪区民カレッジ(〒540-0006 大阪市中央区法円坂1-1-18 大阪市教育会館内)
【電話】06-6947-2710【FAX】06-6360-4410
■大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部2025年度WEB版公開講座
◇「昭和100年~時代の移り変わりを振り返り、未来へ継承~」YouTube限定公開
日時:10月1日(水)~11月30日(日)
申込み:11月21日(金)までに申し込みフォームまたはメールでメールアドレスと件名に「広報もりぐち10月号掲載、公開講座視聴希望」と入力
【メール】[email protected]
問合せ:大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 地域協働センター
【電話】06-6902-0617
■転ばぬ先の知恵~フレイルと転倒予防のお話~
最近つまずきやすくなった、疲れやすい…そんな人はいませんか?
年を重ねると筋力や体力が少しずつ落ちていき、「フレイル(虚弱)」という状態になりやすくなります。
この話では、元気に年を重ねるためのヒントや、毎日の生活でできる転倒予防のコツを、わかりやすく紹介します。無理なく続けられる体の動かし方も紹介しますので、ぜひ気軽に参加してください。
日時:10月18日(土)10:00~11:30(9:30~ 受け付け)
場所:市役所1階会議室103~105
講師:面谷知一(おもたにともかず)氏(松下介護老人保健施設 はーとぴあ 理学療法士)
定員:先着80人程度
問合せ:高齢介護課
【電話】06-6992-1610
■大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科 親子イベント
内容:幼児保育学科の教員と学生による「ハロウィン マイバッグ作り」
日時:10月12日(日)10:30~14:30
場所:イオンモール大日3階 SHIBANIWA(大日東町1-18)
対象:親子(幼児から高校生)
問合せ:大阪国際大学短期大学部地域協働センター
【電話】06-6902-0617
