- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府守口市
- 広報紙名 : 広報もりぐち 令和7年11月号 No.1550
■ニュースポーツ大会2025
内容:生涯を通じて、健康でゆとりや潤いを実感できる豊かな地域社会を目指して、気軽に楽しめるニュースポーツ大会を開催します。
日時:12月14日(日)
受け付け 9:30~
開会 9:45~
場所:守口市民体育館 大体育室
対象:小学生以上~軽い運動のできる人
※ただし小学4年生以下は、保護者の同伴が必要(親子チーム)・チームに1人は市に在住・在学・在職
定員:先着16組(1チーム3~4人)
持ち物:体育館シューズ・飲み物・タオル・運動しやすい服装
備考:守口市スポーツ推進委員協議会主催
申込み:11月6日~20日(木)オンライン申請
問合せ:生涯学習・スポーツ振興課
【電話】06-6995-3158
■シニア・シルバーのためのスマホ教室
内容:
(1)LINEとは?LINEで友達になってみよう!文・写真を送ってみよう!
(2)スタンプを送ってみよう!無料スタンプの増やし方と注意点
(3)自分や相手の名前を変更してみよう!LINEで二次元コードの読み取りの練習をしよう!
(4)役立つ便利機能と危険回避について
日時:
(1)12月1日
(2)15日
(3)令和8年1月5日
(4)19日(月)
10:30~12:00
備考:途中からの参加可
場所:守口旭通商店街内エッギーハウス(日吉町1-4-1)
講師:(社)地域つながりサポート 山本聖也(やまもとせいや)氏
費用:テキスト代1,000円
定員:各回先着10人
問合せ:一般社団法人国際SDGs人財支援協会(竹中(たけなか))
【電話】080-4025-8616
■11月11日は「介護の日」みんなで考えよう介護について
内容:この機会に、私たちの生活に身近な「介護」について、理解や認識を深めてみませんか。
◇介護の日のブルーライトアップ
日時:11月11日(火)日没~
場所:大阪城天守閣・太陽の塔・天保山大観覧車など
◇介護の魅力発信イベント(謎解きイベント)
日時:11月29日(土)10:30~
場所:あべのキューズモール
問合せ:高齢介護課
【電話】06-6992-1610
■ニュースポーツを楽しもう
内容:ボッチャ・輪投げ・カローリング・卓球
日時:11月9日(日)13:00~16:00
場所:中部エリアCC体育室
講師:市生涯スポーツディレクター
持ち物:上靴・飲み物
申込み:現地で直接
問合せ:生涯学習・スポーツ振興課
【電話】06-6995-3158
■第22回共に生きる 障がい者フェスティバル
(1)障がい理解などを学ぶイベントや研修会。縁日などが出る「第22回ちょっくらわくわくまつり」も同時開催。
(2)「大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2025」などを開催。
両日とも、インクルーシヴ型音楽イベント「GAOフェス2025」や堺市立ビッグバンによるキッチンカー出店などイベントが盛りだくさん。ぜひ来場してください。
日時:
(1)11月15日(土)
(2)16日(日)
10:00~16:00
場所:国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(堺市南区茶山1-8-1)
問合せ:府民問い合わせセンターピピッとライン
【電話】06-6910-8001【FAX】06-6910-8005
■薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ!コンサート」
市民協働推進事業として、薬物乱用防止キャンペーンと音楽コンサートを開催します!
内容:
1部 薬物乱用防止キャンペーン
2部 淀工吹奏楽コンサート
「薬物はダメ。ゼッタイ!」宣言。
日時:12月14日(日)13:00~15:30
場所:守口文化センター(エナジーホール)
演者:府立淀川工科高等学校吹奏楽部
定員:先着300人
備考:守口地区保護司会主催、市後援
申込み:11月4日(火)~12月5日(金)応募フォームまたは、電話(平日 10:00~16:00)
問合せ:守口市更生保護サポートセンター
【電話】06-7897-7036
