- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宍粟市
- 広報紙名 : 広報しそう 2025年8月号(245号)
最近、ごみの出し方のルールが守られていないため、ごみの収集がされないことが増えています。ごみの出し方をいま一度確認しましょう。
■粗大は2個まで
1世帯の粗大ごみの1回の収集は2個までです。
それより多くごみを出すと収集されないので注意しましょう。
■車やバイク、農機具などの部品は専門店に
車のシートやバイクの部品、トラクターの取付器具などはごみステーションでは収集されません。専門店などで処分しましょう。
■ダンボール詰めなど収集不可
割れたお茶碗などの不燃物をダンボールなどに詰めて粗大ごみとして出しても収集されません。指定袋に入る不燃物は「もやさないごみ」で出しましょう。
■無断駐車をしない
ごみステーションの近くには駐車しないようにしましょう。収集の妨げになります。
■収集日を守ろう
ごみは収集日の8時30分までに出しましょう。収集日より早く出し過ぎると獣の被害にあったり、他のごみ収集の妨げになります。
問合せ:生活衛生課
【電話】63-3506