- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県佐用町
- 広報紙名 : 広報さよう 令和7年7月号
■図書館
◆新着本情報
今月の新着図書から司書がおすすめする3冊を紹介します
◇『やなせたかし先生のしっぽ』
著書:越尾正子
出版:小学館
やなせたかし夫妻の暮らし、先生の仕事、晩年の闘病などを20年間秘書として寄り添った著者が語る。
◇『戦略的暇』
著者:森下彰大
出版:飛鳥新社
デジタル社会がもたらした脳疲労を改善するための戦略的な新しい休み方を提案。
◇『聴診器からきこえる動物と老いとケアのはなし』
著者:小菅正夫
出版:中央法規出版
動物園で50年働いた獣医師が動物とのかかわりを通じて学んだことや考えたことを綴る。
◆苔テラリウムをつくろう
ガラス容器に土や苔、飾り砂を入れて、オリジナルの風景をつくりましょう。
日時:8月9日(土)
・子ども向け…午前10時30分
・大人向け…午後2時
場所:さよう文化情報センター
講師:アトリエWindwing 苔テラリウム作家 岸本良介
参加費:
・子ども向け…1,500円
・大人向け…1,700円~
募集人数:各20人(先着)
申込み:申込フォームか図書館まで
申込フォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆大人のためのおはなし会
大人を対象に、図書館員が創作の物語や外国の昔話を語ります。おはなしの世界をお楽しみください。
日時:8月1日(金) 午後3時~4時
場所:さよう文化情報センター
募集人数:15人(先着)
参加費:無料
内容:がちょう番の娘 ほか
◆おはなし会
ボランティア「あそばせ隊」や図書館司書によるおはなし会を毎週土日に開催しています。
●6月、7月の休館日
・6月9.16.23.30日
・7月1.7.14.21.28.31日
問い合わせ:図書館
【電話】82-0874
開館時間:午前10時~午後6時
月曜日・祝日休館