- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県佐用町
- 広報紙名 : 広報さよう 令和7年8月号
■図書館
◆新着本情報
今月の新着図書から司書がおすすめする3冊を紹介します
◇『もっと学びたい!と大人になって思ったら』
著者:伊藤賀一
出版:筑摩書房
49歳で2度目の大学卒業を果たした著者が「学び続ける技術」を語ります。
◇『あるべきように 辰巳芳子の長寿の食卓』
編者:対馬千賀子
出版:朝日新聞出版
料理研究家・辰巳芳子さんの内弟子として十数年を共にした著者。1年記録した食事に、健康長寿の工夫が詰まっています。
◇『林業遺産へ行こう』
著者:柴崎茂光
出版:文一総合出版
お箸から五重塔、燃料、衣類、食糧や薬まで。かつては森でまかなっていました。持続可能な林業の技術と知恵を見学しませんか。
◆アキノイサム絵本原画展
晩年を上郡町で過ごしたアキノイサムさんが描いた、力強く鮮やかな原画の世界をお楽しみください。
日時:8月24日(日)~9月6日(土)
※月曜日、9月2日(火)は休館
場所:さよう文化情報センター
入場料:無料
「とうもろこしおばあさん」の原画が展示されます
再話:秋野和子
画:秋野亥左牟
出版:福音館書店
◆(関連イベント)おめんでカラフルトーテムポールをつくろう!
みなさんに描いてもらったオリジナルのおめんをトーテムポールのように並べて掲示します。
おめんの配布・回収場所:図書館カウンター
回収期間:8月22日(金)まで
◆おはなし会
ボランティア「あそばせ隊」や図書館司書によるおはなし会を毎週土日に開催しています。
●8月、9月の休館日
・8月11.18.25日
・9月1.2.8.15.22.23.29.30日
問い合わせ:図書館
【電話】82-0874
開館時間:午前10時~午後6時
月曜日・祝日休館