- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県紀の川市
- 広報紙名 : 広報紀の川 令和7年8月号
■デジタル商品券事業に関するお知らせ
今年度実施する「こども未来応援デジタル商品券事業」と「きのかわPay第4弾」の対象要件は、基準日に市内に住所を有している必要がありますが、配偶者からの暴力を理由に避難している人などは、申請により対象となる場合があります。
くわしくは、本紙掲載コードを確認ください。
問合せ:商工労働課
【電話】内線74501
■森林の伐採などは届け出が必要です
森林の立木を伐採するときは、事前に伐採届や許可申請が必要です。1ha(太陽光発電施設設置を目的とする場合は0.5ha)を超える森林の開発行為を行う場合は、県への申請が必要です。届け出をせず、無許可で伐採したときは、罰金が科せられる場合があります。
また、新たに森林の土地所有者となった人は、90日以内に取得した土地のある市町村に届け出が必要です。
※国土利用計画法に基づく土地売買契約の届け出をした場合は不要です。
問合せ:林務課
【電話】内線74851
■紀の川市スポーツ賞の推薦受け付け
市のスポーツ振興に貢献し、その功績が特に優れた個人、団体に対して表彰を行っています。
表彰はスポーツ団体などの推薦を受けて、選考委員会の審議を経て決定し、市スポーツ賞の表彰式を開催する予定です。
表彰の種類/対象:
(1)スポーツ顕賞/国際的な大会に出場、または全国大会規模以上の大会で優秀な成績を修めた人や団体
(2)スポーツ賞/全国規模の大会で優秀な成績、または近畿大会で優勝した人や団体
(3)スポーツ奨励賞/近畿大会で優秀な成績を修めた人や団体
(4)スポーツ功労賞/永年にわたりスポーツ振興に貢献し、その成績が著しい人
(5)感謝状・特別賞/特に表彰に値すると認められたもの
※受賞対象は、市内在住または市内に所在する団体、市出身者に限ります。
※6年9/1(日)~7年8/31(日)に行われた大会が対象です。
推薦締切日:9/5(金)
問合せ:生涯スポーツ課
【電話】内線74301
■下水道排水設備工事責任技術者試験
日時:
・試験 11/23(日)
・受験講習 11/3(月)
場所:あいあいセンター福祉交流館(和歌山市小人町29番地)
対象:試験実施日において年齢が満20歳以上など
料金:
受験料…7,000円
受験講習料…4,000円(テキスト代別途必要)
申込書配布期間・提出期間:8/6(水)~9/5(金)
申込書配布場所:下水道課、和歌山県下水道協会
申込方法:郵送(特定記録郵便)で和歌山県下水道協会に提出
※当日消印有効
問合せ:
下水道課【電話】内線75501
和歌山県下水道協会【電話】073-435-1093
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地