くらし お知らせ(1)

■2026年度「吉田幼稚園入園児」募集
受付期間:9月29日(月)~10月31日(金)※郵送可
決定通知1:1月中旬に保護者へ通知
重要なお知らせ:2026年度の園児数が2人以下の場合は休園します。
申問
申込み・問合せ:
・吉田幼稚園【電話・お太助フォン】42-2788
・教育総務課教育総務係【電話電話・お太助フォン】42-0049【FAX】42-4396

■「人権啓発連続講座」第2回受講生募集
性的マイノリティー当事者である講師2人に、自身の性に関するこれまでの人生や、「性的マイノリティーの居場所作り」について講演していただきます。「自分の周りに存在しない」という思い込みや偏見に気付かされます。
テーマ:「多様な性を知るために~当事者のエピソードから~」
講師:NINAARICAキタニさん、ゆうすけさん
日時:10月16日(木)13:30~15:10(受付/13:00~)
場所:クリスタルアージョ
定員:80人※先着順

申込み・問合せ:甲田人権福祉センター
【電話・お太助フォン】45-4922【FAX】45-4660

■一日総合相談室を開設します
行政相談制度の周知と利用促進のため、無料の相談室を開設します。
日時:10月23日(木)10:00~15:00(受付/14:30まで)
※一人30分まで
※来場者多数の場合は、待ち時間が生じる場合があります。
場所:クリスタルアージョ
相談員:弁護士、司法書士、行政書士、国・県・市の職員など(予定)

◇相談内容※秘密厳守
法律問題・相続・遺言・登記・戸籍・年金問題・成年後見・消費者トラブルなどの個人の問題から、道路・河川など行政への要望や苦情までさまざまな相談に応じます。

問合せ:総務課行政係
【電話・お太助フォン】42-5611【FAX】42-4376

■ハロウィンジャンボ宝くじ発売
今年の「ハロウィンジャンボ」は、1等・前後賞合わせて5億円!同時発売の「ハロウィンジャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円!この宝くじの収益金は明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。
販売期間:9月19日(金)〜10月19日(日)
抽選日:10月28日(火)
料金:300円/枚

問合せ:(公財)広島県市町村振興協会
【電話】082-223-6545【FAX】082-211-1882

■公用車を売却します
市が所有する公用車を一般競争入札で売却します。
出品:公用車2台
※変更する場合があります。
参加申込期間:10月31日(金)~11月17日(月)
入札期間:12月2日(火)~9日(火)
※オークションサイト「KSI官公庁オークション」、市ホームページ「インターネット公有財産売却のお知らせ」に10月31日(金)から掲載します。

問合せ:財産管理課 管理・営繕係
【電話・お太助フォン】42-5613【FAX】42-4376

■毎年10月は「里親月間」
こども家庭庁では、多くの方が「里親制度」を知り、社会全体で子どもの健やかな成長を支援するために毎年10月を「里親月間」としています。「里親制度」とは、さまざまな事情で家族と離れて暮らす子どもを自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って育てていく制度です。「里親制度」に関心がある方や、里親を希望する方は下記へ問い合わせてください。

問合せ:
・広島県北部こども家庭センター【電話】0824-63-5181
・広島県東部・北部里親支援センター【電話】084-959-3903