- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県長門市
- 広報紙名 : 長門市広報 知っちょこ 令和7年3月号
◆『書かない・待たない窓口』とは
各種証明書の発行や住民異動などの手続きについて、職員が必要なことを一緒に確認しながら申請書を作成し、受け付けます。申請者は作成された申請書の内容に間違いがないか確認し、自署するだけで、希望する手続きの申請が完了します。
また、窓口レイアウトを変更し、従来の事務処理の流れを見直すことで、待ち時間が短縮されます。
実施場所:本庁総合窓口課/各支所・出張所
対象の手続:
・各種証明書(住民票、印鑑登録証明書、戸籍証明など)
・転入、転出などの住民異動届
必要なもの:本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
注意事項:「書かない・待たない窓口」では対応できない手続きもあります。
◆印鑑登録証明書の交付方法を一部変更しました
本人が窓口で申請する場合に限り、マイナンバーカードなど顔写真付きの公的な本人確認書類を提示することで、印鑑登録証明書を取得できるようになりました。
1.番号札を取る
発券機で番号札を取ります。
↓
2.本人確認書類の提示
整理番号を呼ばれたら、本人確認書類を提示します。
↓
3.申請書の作成
職員が必要事項を一緒に確認しながら、手続きを受け付けます。
↓
4.申請書の確認および署名
申請書の内容を確認し、自署するだけで申請完了です。
↓
5.証明書の受取・手数料の支払い
問合せ:総合窓口課
【電話】23-1128
■本庁総合窓口課業務の受付時間を延長します
実施期間:
4月1日(火)〜4月3日(木)
4月6日(日)
延長時間:
平日 17:15〜19:00
日曜 8:30〜12:00
取扱業務:住所変更の届出、各種証明書交付(住民票、戸籍、印鑑登録証明書など)、印鑑登録申請、マイナンバーカードの申請・受取・電子証明書の更新
※来庁する際は所定の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をご持参ください
※他の市区町村に確認が必要な手続きや、住民基本台帳ネットワークに関するサービス、広域交付の戸籍証明など、内容によっては取り扱いできないことがあります
※マイナポータルから転出届をした場合、前住所地の転出届の処理が完了していないと受付できません。転入届はマイナポータルの申請状況が完了になっていることを確認してからご提出ください
※この期間にかかわらず、祝日を除く毎週木曜日は本庁のみ19時まで左記業務の受付時間を延長しています
問合せ:総合窓口課窓口班
【電話】23-1127