- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県新居浜市
- 広報紙名 : 市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)8月号
■6月市議会定例会 報告
新しく決まったこと・変わったこと
令和7年第3回市議会定例会を6月10日(火)から6月26日(木)までの会期で開催しました。
主な議決内容および各常任委員会での審査内容をご紹介します。
●一部改正された条例
◎新居浜市手数料条例
開発行為の許可などに係る手数料の額を改定するもの。
[全会一致]
◎新居浜市森林公園ゆらぎの森設置及び管理条例
作楽(さくら)工房の宿泊利用を開始することに伴い、利用料金を定めるもの。
[全会一致]
◎新居浜市駐車場条例・新居浜市自転車等駐車場条例
本市駐車場および自転車などの駐車場について、利用料金制を導入し、利用に係る料金を指定管理者の収入として収受させることができるよう必要な事項を定めるもの。
[全会一致]
●補正予算
◎一般会計(第1号)
愛媛県議会議員補欠選挙(新居浜市選挙区)の選挙費について、予算措置するもの。
3千531万円増
[全会一致]
◎一般会計(第2号)
9億8千520万7千円増
・定額減税補足給付金不足額給付支給事業費
令和6年度に実施した定額減税補足給付金(調整給付)において、令和6年度分の所得税および定額減税額などが確定した後に、本来給付される額と調整給付額との間で不足が生じた人および申請により給付要件を確認し給付する必要のある人に対し給付金を支給するもの。
3億7千925万2千円増
・上部東西線改良事業(地方道・街路)
早期の供用開始を目指し、大生院、萩生の双方から地方道事業および街路事業として整備を進めている上部東西線について、当初の見込みを上回る国の補助内示があったことから、事業費を追加し、令和10年度末の供用開始を目指し、事業の進しんちょく捗を図るもの。
9千12万円増
・罹災(りさい)証明迅速化事業費
近い将来発生が予想される「南海トラフ巨大地震」などの大規模災害に備え、被災者の罹災証明の早期交付を可能とする被害認定調査支援システムを構築することにより、発災後の復興の迅速化を図るもの。
2千199万5千円増など
[賛成多数]
◎水道事業会計(第1号)
新居浜市上工下水道施設包括委託事業に係る債務負担行為について、予算措置するもの。
[賛成多数]
◎工業用水道事業会計(第1号)
新居浜市上工下水道施設包括委託事業に係る債務負担行為について、予算措置するもの。
[賛成多数]
◎公共下水道事業会計(第1号)
新居浜市上工下水道施設包括委託事業に係る債務負担行為および、事業費の増加により、継続費および建設改良費などについて、予算措置するもの。
2億円増
[賛成多数]
●その他
◎工事請負契約について
・令和7年度清掃センター定期点検整備工事
契約金額4億2千790万円
[全会一致]
◎財産の取得について
・高規格救急自動車1台
取得価格1千974万5千円
[全会一致]
・消防ポンプ自動車1台
取得価格3千76万7千円
[全会一致]
・消防ポンプ自動車(3・5トン未満)1台
取得価格2千959万円
[全会一致]
◎人事案件
教育委員会の委員の任命、港務局委員会の委員の任命。
[全会一致]