- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年8月号
■6月12日 父の日に牛乳(ちち)を贈ろう!
父と牛乳の「ちち」をかけて、酪農3団体が池田市長を表敬訪問し、父の日のプレゼントとして牛乳などを贈呈。6月の牛乳月間に合わせて、牛乳や乳製品の消費拡大を呼び掛けました。
■6月21日 建設業×農業が未来を育てる!
都城地区建設業協会青年部とJAみやざき都城青年部が、規格外野菜を無料配布する子育て世代応援イベントを「道の駅」都城NiQLL(ニクル)で開催。来場者は、袋いっぱいの野菜を笑顔で受け取りました。
■6月21日 プロの技術を間近で体感
女子プロバスケチーム東京羽田ヴィッキーズが、山之口体育館でバスケットボールクリニックを開催。参加した市内の中学生らは、選手らの指導に真剣に耳を傾け、プロの技術を吸収していました。
■6月29日 東京ドームで「キャンプ地都城」をPR!
今年も本市で春季ファームキャンプを実施した読売ジャイアンツの本拠地である東京ドームで、「キャンプ地都城DAY」を開催。屋外ステージでは、ぼんちくんがじゃんけん大会やダンスで会場を盛り上げ、弓道体験などができるPRブースは多くのジャイアンツファンでにぎわいました。
■6月23日 都城の魅力を笑顔で発信!
都城観光レディの(左から)石塚唯愛(ゆあ)さん、池田未宥(みゆう)さん、福永真夕(まゆ)さんが池田市長を表敬訪問。3人は「都城の魅力を市内外にPRできるよう励みたい」と笑顔で意気込みを語りました。
■6月23日・24日 新競技場で見せる世界レベルの走り
陸上短距離のサニブラウン選手が県内で初合宿を行い、KUROKIRI STADIUMでも2日間練習を実施。公開練習に訪れた多くのファンは、世界トップアスリートの走りに魅了されていました。
■6月29日 ちがうを体験、広げる世界
ダイバーシティフェスティバルが「道の駅」都城NiQLLで開催。参加者は、車椅子バスケ元日本代表の講演やパラスポーツ、木工体験、異文化体験マーケットを通じて多様性への理解を深めました。
■7月2日 絵画に込める環境美化への思い
市民一斉清掃・都城市環境美化の日絵画コンクールの表彰式を開催。市内の小学5・6年生が応募した46作品の中から8作品が選ばれ、大賞と金賞を受賞した児童らを池田市長が表彰しました。