- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年8月号
お盆期間中の墓参りの際は、混雑緩和に協力ください。今回は、市が管理する合葬墓の利用についても紹介します。
■お盆の墓参りの注意点
○駐車場と交通規制
市営墓地周辺の混雑解消のため、市道の一部を交通規制します。駐車場には限りがありますので、自家用車を利用する場合は、できるだけ乗り合わせの上、警備員の誘導に従ってください。
なお、次の墓地の臨時駐車場に看板を設置します。看板のない場所には駐車できません。
○8月臨時駐車場開設と交通規制予定
臨=臨時駐車場あり、交=交通規制あり
○供え物などの処分
お盆期間中は墓参者が多く、墓地内のごみ置き場が溢(あふ)れることがあります。供え物などの持ち帰りに協力ください。供え物などを家庭ごみとして出す場合は、市のごみ分別方法に沿って処分ください。針金が使われている造花などは「燃やせないごみ」ですので、注意ください。
■上長飯霊地公園合葬墓
本合葬墓は、使用者から骨壺を預かり保管するお墓です。市で管理されるため、使用者は掃除などが必要ありません。
また、要件に該当する人は、生前予約も可能です。合葬墓使用許可の際は、下表の使用料を納付ください。
問い合わせ:環境政策課
【電話】23-2130