くらし (地球共生)クリーンステーションのカラス対策

多くの市民の皆さんから、「クリーンステーションがカラスに荒らされている」というご意見をいただいています。
カラスは視力が非常に優れており、臭覚よりも視覚を頼りに行動します。活発な時期はあるものの、年間を通じて被害が発生している状況です。
市では6月から、カラスが嫌がる表示板を作成し、クリーンステーションのネットなどに設置して効果を検証してきました。
その結果、79箇所で試験を行い、約88%の箇所でカラスによる被害がなくなり、一定の効果が確認できました。
効果が見られなかったクリーンステーションについては、他の対応も実施しています。今後も委託業者との連携を図りながら、対策箇所の拡大も計画しています。
ごみ出しの時間を守り、クリーンステーションのネットで正しく覆うなどのルールを徹底できれば、より大きな効果が期待できます。
カラスの被害を減らし、衛生的な生活環境を守るために、今後とも市民の皆さんのご協力をお願いします。
詳しくは、環境政策課まで問い合わせてください。

問い合わせ:環境政策課資源循環推進係
【電話】53・2256