広報ふらの 2025年8月号 No.767

発行号の内容
-
くらし
ごみ分別の先進地からゼロカーボンシティへ 《令和6年度 再資源化率 89.0%》 廃棄物系バイオマス※の「固形燃料ごみ」からはRDF(固形燃料)を製造、「生ごみ」は堆肥化するなど、令和6年度に処理したごみの資源化率は89.0%でした。再資源化したRDFなどの売上額の実績と、二酸化炭素(CO2)の削減効果を報告します。 ※バイオマスとは、木材や生ごみなど生物由来の資源です。 ■「資源リサイクル」からその先へ 富良野市は、昭和60年の3種分別...
-
くらし
9月1日から粗大ごみの申込み方法が変わります ■こんな便利になりました! ◆収集場所の地図添付・排出物の写真添付が可能になります。 収集場所の地図添付機能により、番地の無い地域でも確実な収集が可能になります。 申込み情報入力時に「排出物」の写真添付が可能となり、ごみ処理券の貼り間違いを防ぎます。 ※添付写真と申込み内容に相違がある場合は非承認メッセージが届きます。その場合、内容を修正し再度申込みください。 ◆メッセージで収集日を教えてくれます...
-
子育て
子育て〔子育て支援の情報を紹介〕 ■遊びのひろば(乳幼児対象) 問合せ:子育て支援センター 【電話】39-2335 ■わんぱくざかり わんぱくざかり 写真募集 ■《PICKUP》どさんこ・子育て特典制度 妊娠中の方もしくは小学生以下の子どもがいる世帯に市町村より特典カードを配布し、子どもと同伴で買い物や施設などを利用する際に、特典カードを提示することで、協賛店舗からサービスを受けられる制度です。 対象者:市内に住んでいる妊娠中の方...
-
子育て
子育てコラム〔ふらの~んびり子育て〕 ■子どもに注意をするとき 子育て中は、子どもの望ましくない行動に叱ったり怒ったりすることがあるかと思います。子どもは一時的に行動を止められますが、再び繰り返します。叱ったり怒ったりといった否定的な言葉で行動をコントロールするのではなく、子どもにとってわかりやすい言葉で、どうすれば良いのか理解して行動できるように、好ましい行動が身につくように関わりましょう。 ◇言葉がけの方法 「××しちゃダメ」とい...
-
健康
健康〔健康管理や介護・医療に役立つ情報を紹介〕 ■でも、トイレが心配パート2 ・中心街活性化センターふらっと 上野 恭慶(やすよし)さん M.T.のライブに行ってきました。ちなみに50年ぶりです。(当時はコンサートと言っていた。)M.T.は今年70歳になるアーティストです。そのためか客層も85%が50歳以上でした。会場は「きたえーる」で、人があふれ、どこが入場口か分かりません。何故か?いろんなところに列が!適当に並んでいるとなんか変?入場口とは...
-
健康
健康〔健康コラム〕 ■帯状疱疹ワクチン接種が認知症の予防に有効かもしれない ・富良野医師会 角谷(かくや) 不二雄 さん 帯状疱疹は水痘・帯状疱疹ウイルスが再活性化することで発症し、つらい痛みや発疹を引き起こします。実はこのウイルスは認知症の発症に関与している可能性が指摘されています。そして、帯状疱疹を予防するワクチンが認知症の予防にも有効かもしれないという報告が今年になって二つありました。 権威ある医学雑誌Natu...
-
健康
健康〔認知症を知ろう〕 ■前頭側頭型認知症について 前頭側頭型認知症とは、脳の前頭葉や側頭葉が萎縮することにより発症する認知症です。他の認知症とは異なり、多くは40~60代の比較的若い年齢で発症します。前頭葉は「人格・社会性・言語」を、側頭葉は「記憶・聴覚・言語」を司ります。これらの部分が障害を受けることで、次のような症状が現れます。 ・これまでの本人の性格では考えられないような自分本位な行動や反社会的な行動(万引きや盗...
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔国民年金〕 ■将来もらえる年金を増額しませんか? ◆付加年金 国民年金第1号被保険者・任意加入者は毎月の保険料に加えて付加保険料(月額400円)をあわせて納付することで、老齢基礎年金に付加年金を上乗せして受け取ることができます。 受け取る際の付加年金額(年額)は200円×付加保険料納付月数で計算します。 付加保険料を納めるには申し込みが必要ですので、下記受付窓口にお問い合わせ下さい。 ※付加年金を納付するには...
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔消費トラブル〕 ■お米だけじゃない!その通販サイトは大丈夫? テレビや新聞でお米の詐欺サイトに関するニュースを見聞きしたことはありませんか?インターネット通販では、お米だけではなく、さまざまな商品の詐欺サイトや偽サイト(実在の企業のサイトと誤解させるように作成された偽物のサイトなど)が横行しています。誤って注文してしまうと「商品が届かず金銭を騙し取られた」「商品が偽物だった」「クレジットカードを不正利用された」な...
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔リサイクル掲示板〕 ■環境課からのお願い ◆夏に気をつけてほしい生ごみ袋 気温が上がりスイカやメロンなどがおいしいこの季節、生ごみ袋には注意が必要です! 生ごみ袋は、とうもろこしからつくられた生分解性の袋を使用しています。 保管のしかたによって破れやすくなりますので、次のことに注意してください。 ・購入から約半年以内に使い切る ・高温・多湿の場所を避けて保管する ・生ごみを多量に詰め込まない ※水分や糖分により分解が...
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔災害の備え〕 [シリーズ防災情報] 自主防災組織とは、地域住民が「自分たちの地域は自分たちで守る」という防災に対する自覚、連帯感を持ち、自主的に結成して災害による被害を防止し軽減するための活動を行う組織です。 ■自主防災組織の必要性 自主防災組織は平常時には、地域の災害危険の把握や防災訓練(避難訓練)などを行います。また、災害時には災害の被害を軽減するための初期消火や避難誘導、生活物資の配給支援などがあります。...
-
くらし
くらしの情報(1) 《へそのパトロール》 ■駅前交番からのお知らせ ◆ヒグマによる襲撃に注意!! 道南地域において発生しているヒグマの襲撃は富良野市内においても十分に発生する可能性があります。 富良野市内でもヒグマの目撃情報が多数通報されていることから、ヒグマとの事故を防ぐために左記の対処法を実践してください。 ◇ヒグマとの事故を防ぐために ・事前に出没情報を確認する ・単独行動は避ける ・鈴や笛、ラジオなどで人の存...
-
くらし
くらしの情報(2) 《雇用》 ■「譲りたい」と「譲り受けたい」のバトンをつなぎます ◆北海道事業承継・引継ぎ支援センター 北海道事業承継・引継ぎ支援センターでは、商工会議所・商工会によるネットワークや各支援機関・行政機関・金融機関等と連携し、事業承継・引継ぎに関するワンストップ支援を行います。 ◇お問合せ 札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センター 6階 【電話】011-222-3111 【HP】https://w...
-
しごと
富良野市職員募集 ※建築技術職と調理師に関しては随時募集も行っています。 採用予定日:令和8年4月1日採用予定 申込受付期間:8月29日(金)まで 試験日:9月21日(日) ※職種によって開始時間が異なります。 試験会場:富良野市複合庁舎 申込方法:次の書類を提出してください。(郵送可) ・申込票 ・身上調書 ・実務経験等申出書 ・資格免許証の写し ※ホームページからダウンロードできます。 申込先:〒076-855...
-
しごと
富良野広域連合消防職員募集 採用予定日:令和8年4月1日 採用予定 申込受付期間:8月28日(木)までの9:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く) 試験日:9月21日(日) 8:40~(受付8:00~8:25) 試験会場:富良野広域連合富良野消防署 申込方法:次の書類を提出してください。(郵送可) ・申込票 申込先:〒076-0023 富良野市栄町18番20号 ・富良野広域連合富良野消防署管理係 【電話】23-5119 ...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)について 定額減税補足給付金(不足額給付)とは、令和6年度の所得税・住民税および定額減税の実績額が確定したことにより、次のいずれかに該当し、令和6年度に実施した定額減税補足給付(当初調整給付)に不足が生じた場合に、追加で給付を行う制度です。 なお、給付の対象となるのは、令和7年1月1日時点で住民登録があることが必要です。ただし、納税者本人の合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外です。 ◆不足額給付1...
-
くらし
富良野小学校周辺の交通規制が廃止になりました これまで、富良野小学校周辺の道路(国道は除く)では、日曜・休日を除く午前7時30分から午前9時まで、歩行者用道路として交通規制が実施されていましたが、標識の撤去に伴い、正式に規制が廃止されました なお、規制廃止後も多くの児童・生徒が登下校時に、これらの道路を利用しています。通行の際は、スピードを控え、思いやりある安全運転を心がけていただきますよう、皆さまのご協力をお願いします。 ※詳しくは広報紙P...
-
くらし
ふらのベジウォーク~ぶどう畑でひとやすみ~ ふらのワインぶどう祭りの1企画として、富良野市主催のウォーキングイベントです。全長約5kmで、農村風景を眺めながらぶどう畑を歩きます!参加者には、富良野市産のメロンやミニトマト、今年から再販された「ぶどう果汁ジュース」の試飲ができます! ※一部坂道を含みますので、足元に不安のある方は十分にご注意ください。 ※雨天決行、ワインぶどう祭りが中止の場合は中止します。(イベントHPやSNSでお知らせ) と...
-
くらし
ふらのワイン 価格改定のお知らせ 近年の資材等の高騰、運送経費の値上げ等により製造原価が上昇しており、ふらのワインもコスト削減に取り組んできましたが、急激な高騰に対応ができない状況です。このような状況を踏まえ、9月1日出荷分よりふらのワイン50品目とカートン類の価格を改定しますので、ご理解をお願いします。 ・ふらのワイン(赤・白・ロゼ) 1,600円→1,760円 ・バレルふらの(赤・白) 2,800円→3,300円 ・シャトーふ...
-
くらし
くらしの情報(3) ■富良野の自然に親しむ集い 第4回「夜闇に浮かぶ光の観察会~ホタル幼虫とペルセウス座流星群~」 放流にたよらず、生息環境を整備している「太陽の里」で淡く光るホタル幼虫を観察したり、流れ星や星座を眺めて、夏の夜を楽しみましょう。 とき:8/13(水)19:30〜21:00 ところ:太陽の里キャンプ場付近の湿地 (集合:芦別岳登山口駐車場) 定員:20人 ※参加無料 講師:井口 和信さん(富良野の自然...
- 1/2
- 1
- 2