すまいる 令和7年7月号

発行号の内容
-
文化
図書館情報(1) ■催事案内 ▽日曜おはなし会 日時:毎週日曜日11時~ 場所:幼児コーナー ▽除籍済み資料配布 日時:8月3日(日)10時30分~11時30分 ▽おやこっこおはなし会 日時:7月19日(土)、8月16日(土)14時~15時 場所:視聴覚室 ▽おはなしポケット大人のためのお話し会 日時:8月2日(土)14時~15時 場所:視聴覚室 ■展示コーナー ▽三人展 日時:7月19日(土)~8月1日(金) ※...
-
イベント
図書館情報(2) ■20世紀ロック講座 日時: (1)アメリカ・ニューヨーク篇8月7日(木)17時30分~19時 (2)アメリカ・ニューオーリンズ篇8月21日(木)17時30分~19時 場所:視聴覚室 講師:杉野浩利さん 小林卓さん 20世紀ロックをその生まれ故郷の風土や情勢の観点から考察します。 定員:先着15人 申込期限: (1)8月3日(日)まで (2)8月17日(日)まで ※定員に達し次第終了します。 ■本...
-
スポーツ
スポーツ情報 ■SwiSwiめむろ(温水プール)からのお知らせ ▽2025年度夏休み短期水泳教室開催のお知らせ プールが初めてのお子様から更に泳ぎを上達したいお子様まで、芽室プールの水泳コーチ達がお子様の泳力に合わせて丁寧に指導いたします! 対象: (1)4歳~小学6年生 泳力…水慣れ~クロール息継ぎ (2)4歳~中学3年生 泳力…水慣れ~4泳法 日時: ・7月29日(火)~8月1日(金) ・8月5日(火)~8...
-
くらし
めむろ社協だよりNo.460 令和7年7月号(1) 芽室町社会福祉協議会は、地域福祉事業と介護保険事業が一体となり、「支えたり」「支えられたりする」地域共生型のめむろの実現を目指します。 地域福祉推進課、介護事業課で構成されています。 訪問介護事業所(ホームヘルパー)【電話】29-1192 居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)【電話】29-1193 小規模多機能型居宅介護事務所ふたば【電話】66-9009 ■社会福祉協議会評議員・役員改選 前評議員...
-
くらし
めむろ社協だよりNo.460 令和7年7月号(2) ■令和6年度事業報告並びに決算報告 6月25日に評議員会を開催し、令和6年度の事業報告と決算が承認されましたのでご報告します。 ▼令和6年度事業報告 ▽法人運営事業 理事会:年4回 評議員会:年3回 三役会議:年6回 監査:年4回 外部・内部研修:年14回 ▽地域福祉事業 地域交流サロン事業:町内6か所のサロン設置運営を支援 老人クラブ交歓会事業:年1回参加者123名 ふれあい広場事業:年1回来場...
-
くらし
めむろ社協だよりNo.460 令和7年7月号(3) ■貸出し物品のご紹介 令和6年度決算報告当協議会では、芽室町内の方を対象に、地域交流の輪を広げる活動に使用していただけるよう各種物品を貸出しています。ぜひご利用ください。 ▽無料貸出し物品(1週間以内) (1)スカットボール (2)ストラックアウト (3)ストラックサッカー (4)輪投げセット (5)ガンバルーンボール (6)モルック (7)大型かるた (8)いろはかるた (9)百寿雀(大きな麻雀...
-
くらし
ストップ・ザ悪質商法~被害の未然防止を目指して~ 町民からの消費生活相談を受け付けています ■消費生活相談事例/原野商法二次被害にご注意を! 「40年前に購入した原野の売却を業者に勧められたがどうしたらよいか」 ▼Q 知らない関西の事業者から電話で「あなたの土地の広告を出して売れるようにしてあげる」と勧誘され、家に来てもらって説明を聞いた。契約内容が複雑で、しかも、宅地ではなく原野なので簡単に売れるとは思えない。親族に相談したら、消費者センターに...
-
くらし
町民活動支援センターだより 町民と行政の協働によるまちづくりを目指し、自主的な町民活動をサポートします! ■地域の人と出会おう!めむろ町民活動支援センター夏の2大イベントぬくもり暮らし展(入場無料) 日時:7月29日(火)~8月7日(木)9:30~17:00 ※8月3日(日)は休館日です。 場所:芽室町中央公民館1階展示ロビー 木工、縫い物、パステルアート、押し花などものづくりの楽しさが伝わってくる作品展示。今回は廃棄される...
-
くらし
市街地町内会連合会 元気かい? ■花を育む・絆を育む 私たちの町を花いっぱいに! 令和7年6月8日(日)午前10時から国道38号線の歩道にある「植栽ます」に、白樺学園高校と芽室高校の生徒と先生、連合会役員の総勢67人で1250本のサルビアの苗を植えました。 フラワータウンの場所は国道を南北に挟んで、野球場を中心に西はセイコーマートの信号から東はホテルアルムの信号までと、日甜芽室製糖所の工場前の歩道のところです。 連合会役員から植...
-
その他
アフタヌーンティー 広報編集後記 ゆないとべーすがオープンしました。自由に使用できるフリースペースやキッチン等があり、交流やチャレンジの拠点として活用できる場ですが、べーす内には「本棚コンシェルジュ」と題した、常駐する5人の地域おこし協力隊それぞれのミッションに応じた本が並ぶ本棚があります。それらの本を読むだけでも学べることも多く非常に面白いのですが、先日お邪魔した時に、なぜかこの本棚にミステリー小説が多く並んでいることを発見。ミ...
-
くらし
7月19日→8月18日すまいるカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(すまいる 令和7年7月号) ■すまいる7No.890 発行日:令和7年7月11日(毎月1回12日発行) 7月号の1冊あたりの印刷経費は147円です。 発行・編集:芽室町政策推進課〒082-8651北海道河西郡芽室町東2条2丁目14 【電話】0155-62-9721【FAX】0155-62-4599 【HP】http://www.memuro.net/ 印刷:東洋株式会社…帯広市 この情報誌は、震災復興型カーボンオフセット用紙...