ふくしま市政だより 令和7年10月号
発行号の内容
-
イベント
[お知らせ]施設だより(2) ■御倉邸 ◇御倉邸で観月会(かんげつかい)[無料] とき:10月6日(月)午後4~6時 内容:梵声会(ぼんじょうかい)による笛・太鼓演奏やお月さまにまつわる昔話。先着50人にお月見饅頭(まんじゅう)をふるまいます。 ◇見て着て楽しむアンティーク着物inふくしま[入場無料] とき: ・10月11日午後1時30分~5時 ・10月12日午前10時~午後4時 内容: (1)江戸時代から昭和時代のアンティー...
-
イベント
[お知らせ]施設だより(3) ■土湯温泉観光交流センター湯愛舞台(ゆめぶたい) ◇土湯こけしの絵付け体験 とき:10月4・11・18・25日 午前9時~午後6時(最終受け付け:午後5時) 内容:手回しろくろを使った土湯こけしの絵付け体験。(所要時間60分程度。) ※受け付け時に「市政だよりを見た」とお伝えください。 ※5人以上の場合要予約。 料金:1本770円(通常1100円) 申し込み方法:電話で(当日受け付け可) ◇秋の仁...
-
文化
図書館コーナー 10月 [共通][無料] ■市立図書館 【電話】531-6551 午前9時30分~午後7時 ※日曜日、13日は午後5時30分まで。 休館日:7・14・21・28・31日 ■西口ライブラリー(コラッセふくしま内) 【電話】525-4023 午前9時30分~午後7時 ※日曜日、13日は午後6時まで。 休館日:7・14・21・28・31日 ■子どもライブラリー(こむこむ内) 【電話】526-4200 午前9時3...
-
講座
[お知らせ]講座 ■[10月]「伝える」を学ぶ講座[無料] とき:10月23日(木)午後1時30分~3時30分 内容:伝えたい相手に合わせた「伝えるコツ」を講義と実践で学びます。 講師:認定NPO法人ふくしまNPOネットワークセンター事務局長 内山愛美(うちやままなみ)さん 対象:市内に在住または通勤する方 定員:30人(先着順) 申し込み方法:オンライン申請か、電話で ※二次元コードは本誌P.14をご覧ください。...
-
くらし
[お知らせ]募集 ■市民憲章作文コンクール 一般の部 応募期間:8月1日~10月31日 内容:「福島市民憲章について」をテーマに作品を募集。応募者全員に参加賞あり。 対象:市内に在住または通勤・通学する高校生以上の方 申し込み方法:10月31日(金)までにオンライン申請か、応募用紙に必要事項を記入し、郵送か持参で(当日消印有効) ※二次元コードは本誌P.15をご覧ください。 問い合わせ:地域共創課 【電話】525-...
-
子育て
児童センター放課後児童クラブ 利用登録の案内 保護者が仕事などにより留守の児童は、児童クラブに登録することで、学校から直接児童センターへ来館し利用できます。 登録対象:保護者が仕事などにより留守にする家庭の小学1~3年生 利用日時:月~金曜日(祝日、振替休日、年末年始を除く)来館時~午後5時30分 料金:無料(活動に応じて実費負担あり) 申し込み方法:11月1日(土)から各児童センターで申請書を配布します。 必要事項を記入の上、11月1~29...
-
くらし
[お知らせ]暮らし ■国勢調査の回答はお済みですか? 内容:令和7年国勢調査は10月1日現在を調査期日とし、回答期限は10月8日(水)です。回答漏れのないようご注意ください。 回答が確認できない世帯には、調査員が訪問する場合があります。10月1日を過ぎても調査票が届かない、誤って紛失してしまったなどの場合は、至急お問い合わせください。 問い合わせ:政策調整課 【電話】563-7286 ■祝日のごみ収集 内容:10月1...
-
くらし
[お知らせ]暮らし-税- ■不動産公売のお知らせ 内容:市税などの滞納者から差し押さえた不動産の公売を、官公庁オークションサイトを利用して行います。 参加申込期間:10月3~21日 問い合わせ:納税課 【電話】573-4074 ■市・県民税・森林環境税第3期 国民健康保険税第4期 納期限は10月31日(金) 内容:市税などの納付には口座振替がおすすめです。また、地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されている納付書は、ス...
-
くらし
[お知らせ]暮らし-福祉- ■ボッチャ教室 とき:11月7・14日 午後1時30時~4時 〈内容〉 7日:ボッチャの技・面白さを学ぶ。 14日:チーム対抗の小規模な大会世代や障がいを超え、ボールを通じてつながるボッチャの魅力を体験してみませんか。 講師: ・福島ボッチャ愛好会 ・県障がい者スポーツ協会 対象:市内在住の障害者手帳などをお持ちの方 定員:各日12人(先着順) ※1日のみの参加も可。 料金:500円(教材費) 持...
-
子育て
[お知らせ]暮らし-子育て- ■児童手当の振込日 とき:10月10日(金) 問い合わせ:こども政策課 【電話】572-7103 ■子育て講演会[無料]「幸せ子育て~ありのままを受け止めて~」 とき:10月26日(日)午後1時30分~ 会場:キョウワグループ・テルサホール 内容:こども自身の育つ力を信じ、ありのままのこどもを受け止めて“自分流子育て”を考えます。 講師:りんごの木代表 柴田愛子(しばたあいこ)さん 定員:300人...
-
健康
[お知らせ]暮らし-健康 ■精神保健福祉セミナー「大人の発達障害」[無料] とき:10月22日(水)午後2~4時 会場:市民センター 講師: ・医療法人すこやか ほりこし心身クリニック理事長・院長 堀越翔(ほりこししょう)さん ・当事者 定員:120人(先着順) 申し込み方法:10月15日(水)までにオンライン申請か、電話または(1)氏名(2)年齢(3)電話番号を明記の上ファクスで ※二次元コードは本誌P.19をご覧くださ...
-
イベント
10月のイベントカレンダー 毎月のイベント情報を市HP内「イベントカレンダー」に掲載しています。 お出かけの際にご活用ください。 ※二次元コードは本誌P.19をご覧ください。
-
くらし
10月の各種相談 [無料] ・日時など詳しくは市HPをご覧ください ・震災関連相談はこちら ※二次元コードは本誌P.19をご覧ください。
-
子育て
乳幼児健康診査・相談窓口など
-
くらし
国・県などからのお知らせ ■[催し]福島市シルバーまつり とき:10月25日(土)午前10時~午後3時 会場:アオウゼ 内容:会員手作り製品・再生自転車の頒布など 問い合わせ:市シルバー人材センター 【電話】531-2511 ■[募集]里親入門講座 知ってほしい里親のこと[無料] とき:10月21日(火)午前10時~11時30分 会場:コラッセふくしま 内容:講義、里親体験談 講師:県中央児童相談所職員、里親経験者 定員:...
-
健康
緊急休日当番医 受付時間:午前9時〜午後4時30分 医療機関により異なる場合があります ※当番医が変更になる場合もあります。 最新の情報など、詳しくは市ホームページをご確認ください。 [STOP!コンビニ受診] 「平日は仕事が忙しいから、休日に受診しよう」などはお控えください。 ■夜間休日急病センター 【電話】525-7672 〈診療日〉 夜間:毎日(内科、外科、小児科) 休日:第2・4日曜日(小児科のみ) 〈時...
-
イベント
福島日産 × EV GARDEN ふくしままちなか音楽祭2025 総勢60組以上が出演!まちなかで音楽を楽しもう! START 11:00 CLOSE 16:00 ▽Day1 10/25 Sat ・福島敬香保育園 ・福島県警察音楽隊 ・MANAMI ・箏男kotomen大川義秋 ・BANGERS ▽Day2 10/26 Sun ・平野小学校特設音楽部「シャインマスカッツ」 ・TRAёLL ・Jin and Nick’s ・けっぱって東北 ・瑛人 演奏テーマ・会場...
-
その他
その他のお知らせ(ふくしま市政だより 令和7年10月号) ■表紙の説明 [東口再開発の外観イメージ] タウンミーティングなどで生まれたアイデアを形に。大小の空間が道のようにつながる斬新でシンボリックな外観にしました。 ※詳細は本誌表紙をご覧ください。 ■ありがとうございます ▽交通遺児激励金寄付 ※詳細は本誌P.17をご覧ください。 ■臨時災害ラジオ放送 災害が発生した場合、市は、FMポコ(76.2MHz)を「臨時災害ラジオ放送局」として、避難所やライフ...
- 2/2
- 1
- 2
