広報かみのかわ 2025年10月号

発行号の内容
-
文化
上三川こぼれ話 第37話「文化協会の設立」 芸術の秋ということで、今回は町内で活動する文化活動団体「文化協会」の歴史を見てみましょう。 文化協会は町内で活動する文化・芸術関係者の親睦交流を図るとともに、町の文化向上・振興を目的に活動しています。今年で創設50周年を迎えました。 町文化協会の設立に向けて本格的に動き出したのは、1975(昭和50)年5月でした。先進地である栃木県や石橋町、足利市、岩舟町を視察したり、当時町内で活動していた文化団...
-
くらし
町の話題 ■栃木県公衆衛生大会長表彰を受賞 第65回栃木県公衆衛生大会において、保健衛生事業功労者の栄養改善部門の個人の部で、本協議会の副会長である中川活子(なかがわかつこ)さんが大会長表彰を受賞されました。 これまで幅広い年齢層に向け望ましい食事の普及に努め、町の栄養改善に貢献されています。 今後もご活躍を祈念しております。 ■灯ろう祭りを開催 8月9日、西木代自治会ミニサロン和み主催の「灯ろう祭り」が町...
-
くらし
図書館 ■えほんのよみきかせ 毎週土曜日 1階おはなしのへやで絵本のよみきかせを行います。 ・午後2時30分~おはなしひろば ・午後3時~えいごのじかんですよ ※状況により中止になる場合があります。 ■図書館整理日による休館のお知らせ 10月7日(火)~9日(木)の3日間は図書館整理のため休館いたします。 ※10月6日(月)は通常休館日になります。 ※休館中の本の返却は入口右側にある返却ポストをご利用くだ...
-
スポーツ
スポーツ ■各種大会結果 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■各種大会予定 10月 ◇一日体験剣道教室 10月11日(土)町武道館 ◇第38回 上三川町サッカーフェスティバル 10月11日(土)・12日(日)桃畑緑地公園 ◇第16回 町民スポーツ・レクリエーション祭 10月12日(日)ORIGAMIプラザ他 町内各地 ◇百射会 10月12日(日)町弓道場 ◇第4回 グラウンドゴルフ協会長杯 グラウンドゴルフ大...
-
スポーツ
スポーツ推進委員だより 昨年度までは、年2回「上三川町スポーツ推進委員会だより」を発行しておりましたが、今年度から広報紙で活動報告を行ってまいります。 ■令和8年度 関東スポーツ推進委員研究大会栃木大会に向けて 上三川町スポーツ推進委員会長 栃木県スポーツ推進委員協議会 会長 栃木県スポーツ推進委員協議会 会長に就任し3年目となりました。 私の目標は、来年度の関東スポーツ推進研究大会 栃木大会を成功させることです。 現在...
-
スポーツ
上三川日産スポーツセンターからのお知らせ ZUMBA・ZUMBA GOLD ベビトレヨガ に次いで開催決定! ■NEW「スポーツデー・バランスボールダンス」 バランスボールを使って心も体もリフレッシュ♪ 毎週木曜日:午前11時~11時50分 予約なし/定員10名/800円(税込) ※都合により休講になる場合があります ■12月特別イベント開催 バランスボールとヨガのスペシャルクリスマスレッスンを開催します 今年も一年頑張った母たちへのクリ...
-
講座
東館南集会所 ■「夏休み子どもふれあい教室」 ~学び合いとふれあいを深めた3日間~ 町内の小学生を対象に、今年度も「夏休み子どもふれあい教室」を開催しました。 創作活動では、本田技研「ドリームハンズ」の職員の方々を講師に、ダンボールクラフトによる車(ワゴン車またはフォーミュラーカー)を各自で制作しました。科学教室では、液体窒素を使った実験や絵が消えるコップなど、グループごとに実験をしました。また、人権カルタ大会...
-
講座
ORIGAMIプラザ 生涯学習センター ■受講生募集 ※講座の申込み、その他詳細は生涯学習センターへお問い合わせください。 ※日時、内容については、変更になる場合があります。 ※講座の受付は先着順になります。 ※講座内容の詳細は町ホームページをご確認ください。 ■人権講演会 ◇「沖縄戦撃沈された疎開船『対馬丸』を語り継ぐ~なぜ子どもたちは犠牲となったのか~」 戦後80年。沖縄から長崎に向かう途中でアメリカ軍によって沈められた対馬丸。 対...
-
子育て
上三川町子育て支援センター「あったかひろば」10月行事予定(1) ■おはなしひろば and ORIGAMIであそぼ 毎週木曜日開催 おはなし:午前11時30分~11時45分 おりがみ:午後2時~3時(随時) ※参加自由となります。 ※10月23日(木)はお休みです。 ■としこばぁばのおたのしみ会 ~歌やお話・手品などお楽しみがいっぱい~ 10月3日(金)午前10時30分~11時 対象:0歳~未就学のお子さん ※参加自由となります。 ■Happy Birthday...
-
子育て
上三川町子育て支援センター「あったかひろば」10月行事予定(2) ■にこにこひろば ◇さまざまな遊びを通して、同じ年代のお子さんと楽しく一緒に過ごしましょう(毎月1回開催) ・10月8日(水) 対象 0歳のお子さん ・10月9日(木) 対象 2歳以上のお子さん ・10月10日(金) 対象 1歳のお子さん 午前10時30分~11時10分 先着:各10名まで ※10月1日(水)~ホームページにて予約受付 ■一時預かり保育 利用日時:土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除...
-
くらし
上三川いきいきプラザ ■浴室からのお知らせ ◇10月13日(月・祝)~15日(水) 「紅茶風呂」 効能:美肌効果・美白効果・リラックス効果・消臭効果 ◇10月24日(金)~26(日) 「ゲルマニウム風呂」 効能:脂肪燃焼効果・美肌効果・むくみ改善・冷え性改善・肩こり・腰痛改善 ※効果・効能につきましては個人差があります。 ■Cafe Di ORIGAMIからのお知らせ ◆今月のオススメメニュー ◇ドリンク ・抹茶ラテ ...
-
くらし
お知らせ版(1) ■10月は「骨髄バンク推進月間」です 骨髄移植は白血病などに対する有効な治療法ですが、骨髄などの提供者(ドナー)が必要です。 患者さんに移植の機会が確保されるよう、骨髄バンクへの登録のご協力をお願いします。 なお、町では提供者等に奨励金を交付する「骨髄移植ドナー支援事業」を実施しています。 問い合わせ先:健康福祉課 成人健康係 【電話】0285-56-9133 ■特定健診結果の提供をお願いします ...
-
くらし
お知らせ版(2) ■自衛隊ヘリコプターの飛行訓練 次のとおり自衛隊ヘリコプターの飛行訓練を実施します。詳細は陸上自衛隊宇都宮飛行場運航事務所までお問い合わせください。 実施予定時刻: (平日)日没から午後9時頃まで (土日・祝日)午後8時頃から午後5時頃まで 天候などにより実施日・時刻の変更があります。 問い合わせ先:陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 【電話】028-658-2151 ■農業経営簿記パソコン研修会の開催につ...
-
くらし
町営住宅入居者募集 ■募集住宅 ◇下町第二町営住宅 ・3DK(平成3年築) ・3階の部屋 (単身入居はできません。) ・1戸 ◇下町第二町営住宅 ・3DK(平成5年築) ・1階の部屋 (単身入居はできません。) ・1戸 受付期間:10月1日(水)~15日(水)(土日祝日を除く) 家賃:入居者の年収等により決まります。 入居可能日:翌月1日からになります。 問い合わせ先:建築課 住宅係 【電話】0285-56-9145
-
くらし
上三川いきいきプラザ 農産物直売所の旬情報!「10月 里芋」 秋を感じさせる里芋の入荷が始まりました。里芋は「親芋」の回りに「子芋」や「孫芋」がたくさんつくことから、子孫繁栄を表す縁起のよい食べ物とされています。煮物、味噌汁、から揚げももちろんですが、チーズ焼きもお薦めです。 レシピは全農広報部[公式] 日本の食を味わうon Xにて 営業時間:午前9時~午後1時 定休日:10月14日(火)、29日(水)~31日(金) 問い合わせ先:JAうつのみや上三川営農経...
-
子育て
乳幼児健診等のお知らせ 問い合わせ先:子ども家庭課 母子健康係 【電話】0285-56-9132
-
くらし
上三川町交通事故(人身事故)発生状況
-
くらし
まごころ 〜善意銀行〜(敬称略) (令和7年9月16日現在) ・夢咲会(子ども食堂)(第1回)10,000円 ※他、詳しくは本紙をご覧ください。 みなさまの温かいこころざし、ありがとうございます。 上三川町社会福祉協議会
-
くらし
お知らせ版-相談 ■こころの相談 「眠れない」「人間関係に悩んでいる」など、こころの悩みに関する相談に応じます。 開催日:10月17日(金)、11月23日(日) 相談時間:午前9時~午後0時20分(1人約1時間) 場所:上三川いきいきプラザ共用相談室 相談員:カウンセラー 申込期間(予約制):相談の1週間前まで(土日祝日は除く) 費用:無料 問い合わせ先:健康福祉課 成人健康係 【電話】0285-56-9133 ■...
-
くらし
今月の納期 納期限:10月31日(金) ・町県民税 第3期 ・国民健康保険税 第4期 ・後期高齢者医療保険料 第4期