広報わこう 令和7年2月号

発行号の内容
-
しごと
インフォメーション・プラザ 情報満載(働く・企業)
◆ビジネスモデル策定セミナー 日時:2月15日(土)10:00~12:00 場所:勤労青少年ホーム 講習室 対象:創業後間もない方、創業を考えている方 定員:先着20名 内容:利益をあげる!ビジネスモデルの作り方 講師:折原 浩 氏((株)ディセンター代表取締役社長) 申込み:2月10日(月)までに(1)氏名(2)事業者名(事業者の場合)(3)住所(4)電話番号(5)メールアドレス(6)起業(予定…
-
子育て
インフォメーション・プラザ 情報満載(子ども)
◆学童クラブ春休み入所受付 受付期間: ・2月4日(火)~18日(火)平日8:30~17:15 ・2月15日(土)8:30~12:00 受付場所:市役所4階 保育施設課窓口 ・郵送(消印有効)・メールでの申請も可 入所期間:決定次第、市HPに掲載 申請書:窓口又は市HPからダウンロード 結果通知:3月上旬(予定) 問い合わせ:保育施設課 施設整備担当 【電話】424-9131【E-mail】d02…
-
子育て
インフォメーション・プラザ 情報満載(生涯学習・スポーツ)
◆人権講演会「子どもの人権ー取材の現場からー」 日時:3月26日(水)14:00~16:00 (受付開始13:30) 場所:サンアゼリア 小ホール 定員:先着200名 講師:大久保 真紀 氏(朝日新聞 編集委員) 保育:先着4名(1歳~未就学児) ・申込み時に申請(2月末まで) 申込み:2月3日(月)から電子申請システムで ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:生涯学習課 生涯学習担当…
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(税・保険)
◆ねんきん定期便のペーパーレス化にご協力ください 日本年金機構では、毎年誕生月に送付している「ねんきん定期便」のペーパーレス化を推進しています。ねんきんネットから登録をすると、お手持ちのパソコンやスマートフォンで電子版「ねんきん定期便」の受け取りが可能になります。また、通知書のペーパーレス化の登録をすると「公的年金等の源泉徴収票」も電子データでの受け取りが可能になります。 ・「ねんきんネット」利用…
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(防災・防犯)
◆防災講演会を開催します 今年は、「災害時のこころの健康を保つこと」をテーマに、元自衛隊心理教官をお呼びします!災害時のこころやからだの変化を学び、日頃からストレス対処について備えてみませんか? 日時:2月15日(土)13:30~15:30 場所:市役所6階 602会議室 定員:先着40名 内容:ストレスや災害からこころを守るには 講師:脇 文子 氏(防衛医科大学校 防衛医学研究センター 行動科学…
-
くらし
届けよう、あなたの意見!
◆審議会等の開催(傍聴は直接会場へお越しください) ◇第15回和光市景観審議会の開催について 日時:2月5日(水)14:00から 場所:市役所5階 502会議室 問い合わせ:都市整備課 計画担当 【電話】424-9145 ◇第3回和光市市民参加推進会議 日時:2月13日(木)15:00から 場所:市役所3階 庁議室 問い合わせ:企画人権課 企画調整担当 【電話】424-9086 ◇第6回和光市子ど…
-
くらし
和光市社会福祉協議会
◆講演会のご案内 ◇その子らしさを伸ばす関わり~子どもの権利を考える~ 日時:2月16日(日)14:00~16:00 場所:総合福祉会館3階 会議室1・2 講師:東洋大学名誉教授 森田 明美 氏 費用:無料 定員:100名 申込み:2月13日(木)までに電話又は二次元コードで ※二次元コードは本紙をご覧ください。 講演会に関する詳細は社協HP又はお問合せでご確認ください 問い合わせ:和光市社会福祉…
-
くらし
みんなの伝言板
・2か月続けて同じ団体からの原稿を掲載することはできません ・募集の掲載は1団体1年度(4月~翌年3月)に2回までとなります ・掲載依頼の締切日は、掲載希望月の前々月20日です ◆募集 ◇ボーイスカウト隊員の募集 ボーイスカウト和光第1団では、隊員(小学生~大学生)と指導者が「なろう、一人前に。」を目指して活動しています。隊員(4月から小学一年生以上の)を募集しています。見学も大歓迎です。 問い合…
-
イベント
和光市民文化センター WELCOME TOサンアゼリア(公演のお知らせ)
2月の休館日:なし 営業時間: ・サンアゼリア窓口…10:00〜17:00 ・イトーヨーカドー窓口…10:00〜18:00 発売初日の受付開始時間: ・窓口販売…10:00から ・電話予約・イトーヨーカドー窓口…13:00から ・和光市民文化センターHPでの販売…18:00から 【電話】468-7771【URL】https://www.sunazalea.or.jp ◆2月 ◇和光市文化振興公社P…
-
イベント
わぴあ
◆マチナカコンサート in わぴあ サンアゼリアがお届けする出張ミニコンサート♪ 東京音楽大学ミュージカルユニットSept chouchouを迎えて、みんなで楽しく歌ったり、踊ったりしよう! どうぞお気軽にご来場ください。 日時:2月11日(火・祝)10:30から(演奏時間40分) 場所:総合児童センター・シアターアリーナ特設会場 観覧無料(予約不要) 曲名: ・ホール・ニュー・ワールド ・ジャン…
-
くらし
2月の相談日
相談は無料です。プライバシーは必ず守られます。各相談とも12:00〜13:00は除きます。 予約の欄に◎のあるものは要予約です。日程・場所は変更になる場合があります。 詳細は市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◆暮らし ◆税金 ◆子ども ◆健康 ◆仕事
-
健康
2月の休日当番医
診療時間:10:00〜16:00 当番医は変更になる場合があります。事前確認してからお出かけください。 ◆市内の指定救急医療機関 時間帯によって希望する診療科目が対応できない場合があります。 事前に確認してからお出かけください ・(独)埼玉病院【電話】462-1101 ・坪田和光病院【電話】465-5001 ◆救急電話相談 【電話︎】#7119(毎日24時間) 急な病気やけがに関して判断に迷った時…
-
子育て
わこう版 ネウボラ事業(子ども・子育て)
施設ごとに対象居住地が異なります。詳細は各センターへお問い合わせください
-
くらし
消費者の窓
◆「給湯器の点検」「あと2時間」にご注意ください! ◇高額な給湯器を購入してしまったというトラブルが高齢者を中心に多発中 ! ! ・「無料点検です」と言って、電話や訪問で突然給湯器の点検を持ちかけ、交換を迫ります ・「このままでは壊れてしまう「」自治会から委託を受けた」などと偽りを言う業者もいます ◇自動音声の電話による詐欺に注意 ! ・通信会社や省庁をかたり「あと2時間で通話不能となります。オペ…
-
その他
その他のお知らせ(広報わこう 令和7年2月号)
みんなをつなぐ ワクワクふるさと 和光 広報わこう 2025年2月号 No.814 毎月1回1日発行 編集・発行:和光市企画部 秘書広報課 〒351-0192 埼玉県和光市広沢1-5 【電話】048-464-1111(代表)【URL】https://www.city.wako.lg.jp ◆今月の表紙 ◇いま、新たな誓いの瞬間。 令和6年度 成人式〜二十歳を祝う会〜 ◆広報わこうを音訳した「声の広…
- 2/2
- 1
- 2