広報わこう 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
みんなのいきいき通信~障害者・高齢者に関するお知らせ~ 「予約」:申し込みが必要です(マークのないものは、当日直接会場へ) ◆和光市高齢者福祉センターゆうゆう ◇テニピン大会 日時:9月30日(火)10:30~11:30 内容:座ってできるボールスポーツです。 ◇和光市版GBER講習会(予) 日時:9月17日(水)11:00~12:30 持ち物:ご自身のスマートフォン 申し込み:9月11日(木)まで ◇おたっしゃ健診 日時:9月25日(木)10:00~...
-
くらし
生涯学習・スポーツひろば(1) 「予約」:申し込みが必要です (マークのないものは、当日直接会場へ) 詳細は各HP、二次元コードで ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆図書館 ◇あかちゃんタイム(乳幼児親子) 日時:9月4日(木)10:30~11:00 ◇絵本とおはなしの会/土曜えほんタイム 日時:9月6日・13日・20日・27日の各土曜日(1)11:00から(2)14:00から 対象:(1)2、3歳くらい(2)4、5歳くら...
-
くらし
生涯学習・スポーツひろば(2) ◆坂下公民館 ◇将棋の集い(先着15人)(予) 日時:9月13日(土)13:00~15:00 ◇子ども卓球教室(先着15人)(予) 日時:9月21日(日)10:00~12:00 対象:市内在住の小学生 (共通事項) 申し込み:9月2日(火)9:00から電話または窓口で ◇子育てサロン(妊娠期~子育て中の親子) 日時:9月16日(火)10:00~12:00 共催:NPO法人わこう子育てネットワーク ...
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(お知らせ(1)) ◆不動産の無料相談会 不動産鑑定士が不動産の価格などの相談に応じます。 日時:10月4日(土)10:00~16:00 場所:埼玉会館3階 3B会議室 熊谷会場でも実施予定 主催:(公社)埼玉県不動産鑑定士協会 問い合わせ:(公社)埼玉県不動産鑑定士協会 【電話】048-789-6000 ◆9月23日は手話言語の国際デー 手話言語の国際デーは、手話言語の重要性を認識し、ろう者の権利を促進することを目...
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(お知らせ(2)) ◆ハロウィンジャンボ宝くじ 今年のハロウィンジャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて5億円! ◇ハロウィンジャンボ宝くじ当せん金 1等:3億円×12本 前後賞:各1億円×24本 当せん本数は発売総額360億円・12ユニットの場合 ◇ハロウィンジャンボミニも同時発売 発売期間:9月19日(金)~10月19日(日) 抽せん日:10月28日(火) この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使...
-
くらし
届けよう、あなたの意見! ◆審議会等の開催(傍聴は直接会場へお越しください) ◇第2回 図書館協議会 日時:9月30日(火)10:00~11:30 場所:市役所4階 403会議室 問い合わせ:図書館 【電話】463-8723
-
しごと
インフォメーション・プラザ 情報満載(働く・企業) ◆埼玉県労働セミナー(動画配信方式) 勤労者および事業者を対象に、労働法の基礎および労働問題に関する知識・情報について学べるセミナーをYouTube「埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)」で配信しています。 詳細は県HPで ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:埼玉県 雇用・人材戦略課 【電話】048-830-4518 ◆求人企業合同面接会 日時:9月19日(金)13:00~16:0...
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(都市基盤) ◆和光市駅北口土地区画整理事業の事業計画変更(第3回)案の説明会 事業計画変更にあたり説明会を行います。 日時:10月4日(土)・8日(水)・10日(金) 詳細は市HPで ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:駅北口まちづくり事務所 換地担当 【電話】450-1602 ◆和光都市計画「都市再開発の方針」変更案の縦覧 日時:9月2日(火)~16日(火)8:30~17:15(土日・祝日を除...
-
子育て
インフォメーション・プラザ 情報満載(こども) ◆就学時健康診断 令和8年4月に入学する新1年生を対象に、通学区域の小学校で健康診断を行います。都合がつかない場合は、事前に学校教育課へご連絡ください。 問い合わせ:学校教育課 学務担当 【電話】424-9148 ◆入学準備金融資制度 高等学校、専修学校、短期大学、大学に入学を希望する人の保護者で、入学準備金の調達が困難な人に融資を行います。 申請期間:9月1日(月)~令和8年1月15日(木) 申...
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(生涯学習・スポーツ) ◆グラウンドゴルフ教室・大会 日時:9月12日(金)・19日(金)9:00~11:00 ・12日は雨天中止、19日のみ雨天時は26日(金)に順延 場所:和光市運動場 定員:先着60人 申し込み:住所・氏名・フリガナ・年齢・性別・電話番号を電話またはFAX、二次元コードで ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:和光市スポーツ協会 【電話】424-2615(月~金9:00~17:00) ◆...
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(環境) ◆彩の国動物愛護推進員の公募 動物の愛護や正しい飼い方に関する知識情報などの普及啓発に、ボランティアとして積極的・自主的に協力いただける「彩の国動物愛護推進員」を募集します。 申:9月1日(月)~11月30日(日)に電子申請、Eメール、郵送で 詳細は県HPで ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:埼玉県 生活衛生課 総務・動物指導担当 【電話】048-830-3612【E-mail】a...
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(税・保険) ◆年金の予約相談 日本年金機構では、予約による年金相談を実施しています。 事前予約をすると、相談内容にあったスタッフが対応でき、スムーズな相談が可能です。ぜひ、ご利用ください。 問い合わせ:保険年金課 年金後期高齢者医療担当 予約受付専用 【電話】0570-05-4890 (つながらない場合【電話】03-6631-7521)
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(防災・防犯) ◆地震体験車の運用停止予定 地震体験車「けんなん君号」のオーバーホールに伴い、令和8年1月30日(金)~2月下旬は運用を停止する予定です。 この間、地震体験車の貸出しはできませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。 問い合わせ:埼玉県南西部消防局 予防課 【電話】048-460-0121
-
くらし
和光で ちょうどいい夏、ちょっといい夏 朝の光から夜の灯りまで、ちいさな幸せがまちじゅうに 虫採り、水遊び、グラウンドゴルフ。とうもろこし狩り、市民農園縁日。神社で見つけたセミの抜け殻、 夏の空に響く踊りと神輿のリズム―和光には季節と出会う一日があります。 ※写真は本紙をご覧ください。 市公式インスタグラムで魅力を発信中! フォローしてね ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:秘書広報課 シティプロモーション担当 【電話】4...
-
くらし
和光市社会福祉協議会 ◆「出張相談会」開催 成年後見制度の概要、終活などの将来の備え、引きこもり等についてご相談ください。予約不要です。お気軽にお越しください。 日時:9月9日(火)10:00~12:00 場所:坂下公民館 別館会議室2 問い合わせ:和光市社会福祉協議会 権利擁護センター すたんど・あっぷ和光 【電話】452-7111【FAX】465-8308 ◆ひきこもり相談センター フリースペース開催(予約不要) ...
-
くらし
みんなの伝言板 ・2カ月続けて同じ団体からの原稿を掲載することはできません ・募集の掲載は1団体1年度(4月~翌年3月)に2回までとなります ・掲載依頼の締切日は、掲載希望月の前々月10日です ◆募集 ◇太極拳サークル和光 駅近の会場です。お仕事帰りにゆったりと太極拳。ストレス発散にいかがですか? 体験・見学無料 日時:毎週火曜日18:30~20:30 場所:第三小学校体育館 費用:月3,000円 問い合わせ:新...
-
イベント
和光市民文化センター WELCOME TOサンアゼリア(公演のお知らせ) 9月の休館日:9日(火) 営業時間: ・サンアゼリア窓口…10:00〜17:00 ・イトーヨーカドー窓口…10:00〜18:00 発売初日の受付開始時間: ・窓口販売…10:00から ・電話予約・イトーヨーカドー窓口…13:00から ・和光市民文化センターHPでの販売…18:00から 【電話】468-7771【URL】https://www.sunazalea.or.jp ◆9月 ◇わこう歌声ラン...
-
イベント
わぴあ ◆第2回 和光こどもまつり 日時:9月28日(日)11:00~15:00頃 場所:わいわい広場・わんぱく広場・ぼうけん広場周辺 ◇こどもの“やりたい”を実現する こどもたちの健やかな成長を願う 関わる人たちも幸せな気持ちになる 肩の力を抜いてゆるゆるやる 予約不要のものと必要な催しがあります。 詳細は二次元コードからわぴあHPでご確認ください ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:わぴ...
-
くらし
9月の相談日 相談は無料です。プライバシーは必ず守られます。各相談とも12:00〜13:00は除きます。 予約の欄に◎のあるものは要予約です。日程・場所は変更になる場合があります。 詳細は市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◆暮らし ◆税金 ◆子ども ◆健康 ◆仕事
-
健康
9月の休日当番医 診療時間:10:00〜16:00 当番医は変更になる場合があります。事前確認してからお出かけください。 ◆市内の指定救急医療機関 時間帯によって希望する診療科目が対応できない場合があります。 事前に確認してからお出かけください ・(独)埼玉病院【電話】462-1101 ・坪田和光病院【電話】465-5001 ◆救急電話相談 【電話︎】#7119(毎日24時間) 急な病気やけがに関して判断に迷った時...