広報さって 2025年(令和7年)9月号

発行号の内容
-
健康
健康・運動ガイド(1) 市からの健康や運動に関する情報を掲載します。 ※時間は24時間表記 ※特に記載がないものは 費用:無料 申込み:不要 ◆〔イベント〕世界骨粗鬆(しょう)症デーin幸手2025 日時:10月18日(土)14:00~16:30(受付開始13:00) 場所:ウェルス幸手 内容:医師、薬剤師による講話、骨密度測定、ロコモ度テスト、血管年齢測定、体内の老化物質量測定、体組成測定、血圧測定、各種相談(骨粗鬆症...
-
健康
大人の健康相談(予約制) 場所:ウェルス幸手検診ホール 予約・問合せ:健康増進課 【電話】42-8421
-
健康
健康・運動ガイド(2) ◆〔イベント〕武道館自主事業 幸手市内にある15の武道団体が武道初心者向けに体験教室を行います。 日時:10月31日(金)まで ・剣道 日曜日9:00~10:00 ・合気道 土曜日10:00~12:00 ・空手道 土曜、日曜日10:00~12:00 ・柔道 土曜日18:00~20:00 日曜日17:00~19:00 ・居合道 土曜日18:30~20:30 ・英信流(居合道) 水曜日14:00~15...
-
健康
健康日本21 幸手計画(第4次) ~9月は「健康増進普及月間」です~ ◆「+(プラス)10(テン)」から始めよう 「+(プラス)10(テン)」とは、「今より10分多く体を動かす」ということです。 「+(プラス)10(テン)」によって、「死亡のリスクを2.8%、」「生活習慣病発症を3.6%」「ロコモ(※)・認知症の発症を8.8%」下げられると言われています。 ◆今より体を動かすには まずは座りっぱなしをやめることからスタートできます...
-
くらし
Information情報コーナー(1) 市からの「お知らせ」や「イベント」などの情報を掲載します。 ※時間は24時間表記 ※特に記載がないものは 費用:無料 申込み:不要 ◆〔お知らせ〕今月の納税など 国民健康保険税 第3期 介護保険料 第3期 後期高齢者医療保険料 第3期 ※納期限までに忘れずに納めましょう。口座振替をご利用の人は、残高不足などにご注意ください。 ◆〔お知らせ〕学校跡地利活用市民懇談会 学校再編により令和9年3月末に閉...
-
くらし
Information情報コーナー(2) ◆〔講座〕おとな美術部 日時:10月1日(水)10:00~11:30 場所:ウェルス幸手子ども訓練室 内容:メディウムはがし版画(アクリル絵の具を使用した版画) ※エプロン持参。 対象:未就学児の保護者(託児あり7組まで) 定員:7組(申込み順) 申込み:9月8日(月)から電話 ※9:00~17:00(12:00~13:00を除く)。 問合せ:こども支援課 【電話】42-8454 ◆〔お知らせ〕愛...
-
イベント
Information情報コーナー(3) ◆〔お知らせ〕令和7年度幸手市SDGs道徳プロジェクト ~道徳のまちさって あいさつのまちさって~ 幸手市道徳教育推進協議会議と幸手市教育委員会では、心温まる、住みよいまちづくりをめざして「ありがとう作文」、「あいさつキャッチフレーズ」、「あいさつポスター」を募集しています。 詳細は、ホームページをご覧ください。 募集期間:10月31日(金)まで 問合せ:学校教育課 【電話】内線635 ◆〔講座〕...
-
くらし
地域の掲示板 ◆囲碁のまち・幸手 ◇みなみ囲碁クラブ会員募集! 和気あいあいとしたクラブです! 日時:毎週土曜日9:30~12:00 場所:南公民館 会費:3か月1,000円(入会金不要) 問合せ:荒川さん 【電話】090-2231-7738 ◆幸手市弓道連盟 ◇弓道初心者教室開催!(全5回) 日時:10月11日(土)、12日(日)、13日(祝・月)、18日(土)、26日(日)13:00~15:00 場所:幸手...
-
くらし
今月の日曜開庁 (※)12:00~13:00を除く。
-
くらし
各種相談 (※)12:00~13:00を除く。
-
くらし
市長コラム ◆「公約ロードマップ」~確かな情報で築く信頼の市政~ 幸手市長 木村純夫 市民のみなさまからいただくご意見やご提案は、私にとって市政を進めるうえでの大切な宝物です。いただいた声をもとに、よりよいまちづくりを目指してまいります。 一方で、SNSなどで事実と異なる情報や誤解を招く内容が広がり、不安や混乱を招くこともあります。そこで、私の公約の進捗は、毎年の「市政報告会」や市ホームページの「公約ロードマ...
-
くらし
まちの人(ひと)フォト ◆インディアカ全国大会優勝! 第20回全日本インディアカトーナメントで優勝したチーム「長倉」のメンバーと監督が、7月30日(水)に表敬訪問されました。決勝戦の映像を鑑賞しながら、白熱した試合の様子を伝えていただき、「来年もまた良い報告ができるように、これからも頑張っていきたいです。」と語ってくれました。 ◇インディアカとは? 羽根のついたボール(インディアカボール)を手で打ち合う、バレーボールタイ...
-
くらし
げんきアップメニュー ~オクラと長いものネバネバ和え~ 今月は減塩メニューの紹介です。生活習慣病予防のためにも、塩分の摂取を控えることはとても大切です。今回は「オクラと長いものネバネバ和え」を紹介します。香辛料のワサビを使うことで、味だけでなく風味も感じる一品となっています。香辛料や出汁を活用して、ムリなく減塩をしていきましょう。 ◆材料 2人分 (1人前53kcal 塩分0.5g) オクラ 4本(60g) 長いも 1...
-
子育て
SCHOOL REPORT 今月の担当:幸手市立八代小学校 ◆「『真剣・集中』の学びの姿と自信を育てる地域に根ざした学校」 八代小学校は、昭和29年9月に現在の場所に移転し、今年で移転後開校71年目です。「『真剣・集中』の学びの姿と自信を育てる地域に根ざした学校」をスローガンに、教育活動を展開しています。 本校では、規律ある態度はもちろんのこと、「できた」「わかった」といった自己肯定感を高めて児童の自信を育て、確かな学力を定...
-
くらし
休日当番医 診療時間:9:00~12:00
-
講座
幸手を舞台とした劇場公開映画プロジェクト!映画セミナー参加者募集 映画「36.8℃」の安田真奈監督による講話、映画プロデューサーの三谷一夫氏による講話。 作品に込めた思いや制作秘話、映画作りについて直接聞ける貴重なセミナーです。 ※詳細はこちらのQRコード(本紙参照)から!
-
その他
幸手市の人口 8/1現在(前月比) 人口:48,530人(-6) 男:24,425人(+3) 女:24,105人(-9) 世帯:23,646世帯(+21)
-
その他
今月の表紙 今年の當(とう)番町は『助町(すけまち)』。祭りが多くの人に支えられていることを表現するために、広報さって史上初めて、横長の表紙にしてみました。 300年以上の歴史と伝統を誇る幸手八坂の夏祭り、今年も暑さに負けない気迫で大盛況となりました。
-
その他
その他のお知らせ(広報さって 2025年(令和7年)9月号) ◆幸手市公式Instagram 幸手の魅力と情報を全力発信中!「フォロー」と「いいね」お願いします! 幸手市に関することは #このまちが好き幸手市 を付けて投稿しましょう! ◆母子健康手帳の交付は予約制です 問合せ:こども家庭センター 【電話】42-8457 ◆幸手市健康・環境カレンダー(21ページ)のレディース個別検診の子宮がん検診自己負担の金額に誤りがありました。 正:頸部1,200円、誤:頸...
- 2/2
- 1
- 2