ちば市政だより 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
千葉国際芸術祭2025 かえっこバザールinそごう千葉店
遊ばなくなったおもちゃをカエルポイントに交換したり、そのポイントでおもちゃを持って帰ったりすることができます。 おもちゃを持っていなくても、同時開催のイベントやお手伝いに参加することで、ポイントをもらえます。 詳しくは、「千葉国際芸術祭2025 かえっこバザール」で検索 日時:5月10日(土曜日)12時から14時30分。雨天時は11日(日曜日)に順延 会場:そごう千葉店地階センシティガーデン 備考…
-
スポーツ
ジェフユナイテッド千葉 ホームタウン千葉市デー
試合への無料招待や子ども参加プログラムなどを行います。 日時:6月21日(土曜日)19時開始・対ジュビロ磐田 会場:フクダ電子アリーナ ◇市民無料招待 (1)ペア観戦チケット(ホーム自由席) 対象:市内在住の方 定員:200組400人 ◇子ども参加プログラム SA自由席(子どもと保護者1人分ずつ)チケット付き (2)スタジアム見学ツアー 時間:15時10分から16時10分 内容:普段は入ることが…
-
講座
千葉氏公開市民講座 軍記物語と黄表紙にみる下総の源平合戦
鎌倉時代の『源平闘諍録(げんぺいとうじょうろく)』と江戸時代の『月星千葉功(つきとほしちばのいさおし)』は、千葉氏が平家を倒した「結城浜合戦(ゆうきはまかっせん)」を題材としています。 これらの作品を比較し、時代による千葉氏の物語での取り上げられ方について考えます。 編集担当N:『月星千葉功』って、大河ドラマに登場する鱗形屋孫兵衛(うろこがたやまごべえ)が出版したんだって 日時:6月14日(土曜日…
-
イベント
幕張ビーチ花火フェスタ無料招待
夏の風物詩である幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)に39,000人を無料で招待します。無料招待席の当選者と有料観覧席の購入者以外の方は観覧場所が無いため、来場を控えていただくようご協力をお願いいたします。 日時:8月2日(土曜日)19時30分から20時30分 ◆無料招待席 (1)市民無料招待ビーチ席 対象:市内在住の方 定員:6,000人 (2)市民無料招待メッセ駐車場席 対象:市内在住の…
-
くらし
ちばシティポイントがもらえる ちばしエコチャレンジに参加しよう
市では、環境に配慮した取り組みにチャレンジする方を応援する「ちばしエコチャレンジ」を実施します。チャレンジに参加すると、「ちばシティポイント」がもらえます。ぜひ、ご参加ください。 実施期間:5月1日(木曜日)から来年2月28日(土曜日) チャレンジ項目:全12項目のうち新たに追加した3項目を紹介します。 ・省エネ家電を購入しよう! 省エネ性能の高い家電(エアコン、冷蔵庫、LED照明)を購入した方を…
-
しごと
附属機関の委員を募集
(1)新基本計画審議会委員 市の地方創生の取り組みについて審議します(オンライン参加も可)。 問い合わせ:政策企画課 【電話】245-5046【FAX】245-5534【E-mail】[email protected] (2)子ども・子育て会議委員 子ども・子育て支援制度に関する計画の審議や意見聴取を行います。 問い合わせ:こども企画課 【電話】245-5107【FAX】245…
-
くらし
パブリックコメント手続
(1)千葉市地域防災計画および千葉市水防計画(案) 令和6年能登半島地震における対応、国や県の防災計画修正などを踏まえた計画案を作成しました。 問い合わせ:危機管理課 【電話】245-5151【FAX】245-5597【E-mail】[email protected] (2)千葉市文化財保存活用地域計画(案) 市内の文化財を保存・活用するためのマスタープラン兼アクション…
-
くらし
ちば市民便利帳(2025年度版・2026年度版)を発行します
市の窓口や各種手続きなど身近な市政情報を案内するちば市民便利帳(2025年度版・2026年度版)を、6月4日(水曜日)から区役所などに配架します。ホームページからも電子ブックをご覧になれます。 「ちば市民便利帳」で検索 配架場所:市役所1階案内、区役所、保健福祉センター、市民センター、連絡所、コミュニティセンター、公民館、図書館、いきいきプラザ・センター、ハーモニープラザ ◆取りに行けない方には、…
-
くらし
中小企業者エネルギー価格等高騰対策支援金(第3弾・5万円)
電気・ガスなどのエネルギー価格をはじめとする物価高騰の影響を受けた中小企業者に対して支援金を支給します。 申請書類など詳しくは、「千葉市 中小企業者エネルギー価格等高騰対策支援金」で検索 対象:次の全てに該当する、市内に本店を有する中小企業者、または市内に住所もしくは主たる事業所を有する個人事業者 ・2024年4月から2025年3月の任意の1カ月において、電気、ガス(LPガスを含む)、ガソリン、重…
-
くらし
安全で快適な道路に
市では、公共的に利用されている私道の整備費用を助成しています。また、道路には利用のルールがあります。垣根や植木の管理や看板設置の手続きなど、ルールを守り、安全で快適に道路を利用しましょう。 ■私道の整備費用を助成 生活環境の向上のため、公共的に利用されている私道の舗装と排水施設の整備を行う方に、必要な費用の一部を助成しています。 主な要件: ・通勤、通学、買い物など、一般の交通に使用されている私道…
-
くらし
ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」について
ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」は、毎週日曜日8時から8時55分放送。千葉市の今を爽やかな音楽と共にお届け
-
健康
5月31日は世界禁煙デー
■5月31日は世界禁煙デー たばこの害を知り、自分と周囲のひとの健康のために禁煙にチャレンジしよう 5月31日から6月6日は禁煙週間です。 自分の健康や周囲の健康を守るために、喫煙の影響を考え、禁煙してみませんか。 ◆あなたはたばこの害を知っていますか? 世界保健機関(WHO)は全世界における三大死因として、高血圧、喫煙、高血糖を位置づけています。 国内では、高血圧や高血糖の影響による死亡者数を超…
-
くらし
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」について
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」。 今月の放送は、4日(日曜日)9時から9時15分 「開園40周年!千葉市動物公園特集」
-
その他
情報けいじばん
特に記載のないものは次のとおり ・申し込みは1日から受け付け ・応募多数の場合は抽選 ・対象は市内在住・在勤・在学の方 ・料金は無料 申込方法:必要事項〔下記〕を明記して、各宛先へ送付してください。 往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。 電子申請の場合は、「千葉市 電子申請」で検索 必要事項: ・催し名 ・コース名 ・希望の日時など 代表者の ・氏名・フリガナ ・〒・住所 ・年齢・学年 ・電話…
-
イベント
情報けいじばん [イベント](1)
■絵本朗読コンサートシリーズ「スーホの白い馬」 日時:5月3日(祝)14時から15時30分 場所:美浜文化ホールメインホール 内容:プロの生演奏と朗読でお送りする絵本朗読コンサート。出演…市芸術文化新人賞受賞者の山岸努さん(バイオリン)、大塚百合菜さん(バイオリン)、高橋梓さん(ヴィオラ)ほか 定員:300人 料金:小学生以下1,000円、大人2,000円、親子ペア2,500円、大人ペア3,500…
-
イベント
情報けいじばん [イベント](2)
■消費者月間・消費生活パネル展 ~地球の今と未来を考える~ 日時:5月14日(水曜日)から22日(木曜日)9時から21時(22日(木曜日)は16時まで) 場所:生涯学習センターアトリウム 問い合わせ:消費生活センター 【電話】207-3602【FAX】207-3111 ■動物保護指導センター 育成中の子猫のお見合い会 日時:(1)5月16日(金曜日)・(2)30日(金曜日) 備考:お見合い時間は1…
-
イベント
情報けいじばん [イベント](3)
■春季千葉市ベテランテニス大会 日時:5月27日(火曜日)9時から15時。予備日…6月3日(火曜日) 場所:フクダ電子ヒルスコート(蘇我スポーツ公園内) 内容:種目…男子の部60歳以上・65歳以上・70歳以上・75歳以上。女子の部55歳以上・60歳以上・65歳以上。いずれも、ダブルス 対象:市内在住の方 料金:1組3,000円 備考:出場が4組未満の場合不成立(希望により他種目への参加可) 申込…
-
イベント
情報けいじばん [イベント](4)
■稲毛海浜公園自然観察会「浜辺の生き物を観察しよう!」 日時:6月14日(土曜日)10時30分から12時30分。雨天・荒天中止 定員:先着20人程度 備考:濡れてもよい服装。長靴・帽子着用 申込方法:5月1日(木曜日)9時30分から電子申請で 問い合わせ:中央・美浜公園緑地事務所 【電話】279-8440【FAX】278-6287 ■男女共同参画週間記念講演「推し活」社会と私たち 日時:6月28日…
-
講座
情報けいじばん [教室・講座](1)
■飼い犬のしつけ方教室 日時:(1)5月15日(木曜日)・(2)22日(木曜日)13時30分から16時 場所:動物保護指導センター 内容:(1)講習としつけのデモンストレーション、(2)飼い犬同伴でしつけの実技 対象:市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方。(2)は(1)を受講予定で、飼い犬の制御ができる方。参加する犬は健康で、登録・1年以内の狂犬病予防注射が済んでいること。実技は初回受講…
-
講座
情報けいじばん [教室・講座](2)
■障害者福祉センター フラワーアレンジメント 日時:5月31日(土曜日)10時から12時 対象:18歳以上で身体障害者手帳をお持ちの方 定員:15人 料金:550円 備考:初めての方を優: 5月14日(水曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0844中央区千葉寺町1208-2千葉市障害者福祉センターへ。 【E-mail】[email protected]も可 問い合わせ:同セ…