広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年1月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】新春恒例!読者アンケートandお年玉プレゼント
2025(令和7)年も広報よこはま緑区版をよろしくお願いします。 広報よこはま緑区版の読者アンケートに全て答えると、抽選でお年玉プレゼントが当たります! 「ぜひご応募ください!」(緑区キャラクター「ミドリン」) ■お年玉プレゼント (1)緑区産のお米2kg (5人) (2)浜なしワインみどり1本 (5人) (3)緑区産のはちみつ250g(コジマファーム〈小山町〉) (5人) (4)おかき詰め合わせ…
-
くらし
あけましておめでとうございます
昨年は緑区民まつりをはじめ、区内各地でさまざまな取組や行事が開催されました。地域の皆さまが笑顔で参加されている様子から、温かなつながりや活気を感じることができました。 今年も区民の皆さまの声に寄り添いながら、子育て支援の充実や地域防災力の向上に取り組むとともに、「GREEN×EXPO 2027」に向けた更なる機運醸成や脱炭素社会の実現に向けた取組などを推進していきます。 本年が皆さまにとって穏やか…
-
くらし
【特集2】 あなたの「働きたい」という思い 応援します!
仕事に就くことに不安を抱えていませんか? 緑区役所には、あなたの「働きたい」という思いに寄り添い、それを実現するための相談窓口があります。 就労に関するご相談は、緑区役所生活支援係にお問い合わせください。 新たな一歩を一緒に踏み出しましょう! 「それぞれのご事情に合わせたサポートを行っています。まずはご相談ください!」(自立相談支援員) 横浜市ウェブページ 二次元コード ※二次元コードは本紙参照 …
-
くらし
【特集】ご存じですか?認知症カフェ
どなたでも参加できます 住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けることができるよう、認知症の人やその家族、地域住民、支援者などが気軽に集まって、交流や情報交換をする場所です。 コーヒーやお茶を飲みながら参加者同士が交流を楽しみ、時にはレクリエーションなどを行うこともあります。また、認知症についての相談や、情報を得ることもできます。どなたでも参加可能です。お近くの認知症カフェに出かけてみませんか? 「…
-
その他
緑区役所への郵便
〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ◎申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ◎費用の記載のないものは0円 ◎敬称は省略 ◎今月11日以降のお知らせです
-
くらし
緑税務署から確定申告のお知らせ
【1】確定申告は自宅からスマホで! 【e-Taxの5つのメリット!】 1.税務署への持参不要 2.印刷・郵送代不要 3.添付書類不要(一部を除く) 4.24時間いつでも利用可能(メンテナンス時間を除く) 5.書面より早期に還付 確定申告書等作成コーナー 二次元コード ※二次元コードは本紙参照 【2】緑税務署の申告書作成会場 会場への入場は「入場整理券」が必要です。 事前発行は相談日の2営業日前まで…
-
くらし
緑区明るい選挙推進協議会をご存じですか?
緑区明るい選挙推進協議会は、緑区民まつりへの啓発ブース出展などを通じて、「きれいな選挙」「積極的な投票への参加」を目指した活動を行っています。 ■活動内容(参加は任意) ・イベント出展 緑区民まつりや鴨居桜まつりなど、地域のイベントに啓発ブースを出展 ・若年層啓発 児童・生徒や若年層を対象に出前授業や啓発物品の配布などを実施 ・その他 機関紙の発行、啓発物品の作成、市区推進大会(式典および記念講演…
-
くらし
ごみと環境について考えよう!
4月からプラスチックごみの出し方が変わります 展示:3階 1月21日(火)~27日(月) 啓発物品等配布:2階 1月22日(水)14時~16時 協力:ビーンズ中山 プラスチックごみの出し方変更の説明パネルや三保小学校5年生のごみを使ったアートを展示。ぜひこの機会に、ごみと環境問題について考えてみましょう。 詳しくは二次元コード ※二次元コードは本紙参照 問合せ:緑区役所企画調整係 【電話】045-…
-
スポーツ
YOKOHAMA CITY DAY「緑区応援DAY」
横浜ビー・コルセアーズが開催する、各区と連携したホームゲームイベント「YOKOHAMA CITY DAY」。3月1日は、緑区応援DAYです! 特別価格の親子ペアチケットで観戦できます! 日時:3月1日(土)14時5分開始 場所:横浜国際プール(横浜市都筑区) 対象:緑区在住の親子 先着150組300人 費用:1組4,000円 申込み:1月17日19時からチケット販売 ※イベントやチケットの詳細は二…
-
くらし
中学生の「税についての作文」緑区長賞受賞おめでとうございます
緑納税貯蓄組合連合会、緑税務署が租税教育推進活動の一環として行っている「税についての作文」の表彰が行われ、岩崎 皓介(いわさき こうすけ)さん(横浜市立霧が丘学園中等部9年)、題名「税金への感謝」が緑区長賞を受賞しました。おめでとうございます。 問合せ:緑区役所税務課収納担当 【電話】045-930-2291【FAX】045-930-2286
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(1)
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■公立保育園に遊びに来ませんか ・申込み不要、当日直接会場へ以外要予約。詳しくは各保育園へ問い合わせてください。 ◆長津田保育園 ▽育児講座「おにのお面作り」 日時:1月21日(火)~23日(木)9時~11時 対象・定員:未就学児と保護者 各先着5組 問合せ:長津田保育園 【電話】045-985-9…
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(2)
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■講演会 世界の異なる文化を理解しよう 日時:1月25日(土)13時30分~15時30分 場所:緑公会堂 講師・出演者:マリ クリスティーヌ 申込み不要、当日直接会場へ 問合せ:みどり国際交流ラウンジ 【電話】045-532-3548【FAX】045-532-3549 ■第35回子ども会書道展 「書…
-
スポーツ
区からのお知らせ よりどりみどり情報~スポーツ
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■十日市場スポーツ会館の教室 【共通】(1)(2) 場所:十日市場スポーツ会館 申込み:電話・窓口で十日市場スポーツ会館 【電話・FAX】045-983-9490 (1)テニスゲームスクール生募集 火曜1部初心者、火曜2部初・中級者、木曜1部初・中級者、木曜2部中級者向け 日にち:1月21日~3月1…
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~募集
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■2025年度地域課題チャレンジ提案 事業募集 住んでいる街を良くしたいという取組を支援します。詳しくは1月21日から「緑区チャレンジ」で検索 ◇募集説明会・2024年度採択団体交流会開催 日時:2月6日(木)13時30分~15時30分 場所:みどりーむ 申込み:1月31日までに行事名・〒・住所・氏…
-
健康
保健・福祉~健康づくり
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■抗HIV抗体・梅毒検査(匿名制) 日時:2月6日・20日(木)9時~9時30分受付 申込み:実施日2週間前から前日16時までに電話で[1] ■食と生活の健康相談 生活習慣病予防の相談 日時:1月14日(火)13時~15時、1月31日(金)9時~11時、2月4日(火)13時~15時 申込み:電話で[1] ■思いやり、健康づくりの日 推定野菜摂取量の測定、健康チ…
-
くらし
保健・福祉~福祉
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■もの忘れ相談 専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談 日時:1月10日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度) 申込み:電話で[2] ■介護者のつどい 介護についての勉強会や交流会 日時: (1)中山地域ケアプラザ…1月11日(土)13時~15時(男性介護者限定)、2月4日(火)13時30分~15時30分 (2)山下地域ケアプラザ…1月2…
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■母親(両親)教室(全4回) 妊娠中のこと、出産・育児について学ぶ 日時: (1)3月7日(金) (2)3月14日(金) (3)3月18日(火) (4)3月26日(水) (1)(2)(3)13時15分~15時 (4)13時15分~15時15分 対象・定員:7月出産予定(目安)の初産の妊婦とパートナー 申込み:2月1日~20日に二次元コード ※二次元コードは本紙…
-
講座
【施設から】長津田地区センター
■心も体もスッキリ健康体操(全8回) (1)気功を取り入れた体操 (2)ダンスを取り入れた体操 日時: 1月22日~3月12日の毎週水曜日 (1)9時15分~10時30分 (2)10時35分~11時50分 対象・定員:成人 各先着50人 費用:各1,600円 申込み:電話・窓口 ■簡単便利!手作り麹(こうじ)調味料 塩こうじ・タマネギこうじ 日時:1月23日(木)10時~12時 対象・定員:成人 …
-
講座
【施設から】十日市場地区センター
■コツをつかんで美文字になろう ボールペンで自分の名前を美しく書く 日時:1月30日(木)10時~11時30分 対象・定員:成人 先着10人 費用:500円 申込み:1月13日から電話・窓口 ■男性のための筋トレ教室(全8回) シルバー世代にあったスロートレーニングで筋肉を鍛える 日時:2月4日~3月25日の毎週火曜日10時~11時30分 対象・定員:成人男性 先着14人 費用:4,000円 申込…
-
講座
【施設から】中山地区センター
■スマホの疑問・何でも相談室 スマホ初心者のための個別相談室 日時:2月26日(水)9時30分~11時30分 ※1枠30分 対象・定員:各先着1人 申込み:1月14日から電話 ■ニャンドゥティの三角モチーフストラップ作り パラグアイに伝わる虹色のレース編み 日時:3月5日(水)9時30分~11時30分 対象・定員:成人 先着6人 費用:1,500円 申込み:1月15日から電話 問合せ:中山地区セン…
- 1/2
- 1
- 2