広報うえだ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]私が歩く目的は〇〇 さぁ、ウォーキングに出かけよう(1)
厳しい寒さが過ぎ去り、上田にもいよいよ春が訪れました。外出しやすい気候、色とりどりの花、新緑がまぶしい山々など、お出かけに最適な季節の到来です! 自然豊かで心が安らぐ、そんな場所がたくさんあるのが上田の魅力。 時間や場所を問わず、気軽に身体を動かせるウォーキングは、生活習慣病予防やダイエットのほか、こころの健康づくりにもつながるオススメの運動です。 家族や友人、もちろんお一人でもウォーキングに出か…
-
くらし
[特集]私が歩く目的は〇〇 さぁ、ウォーキングに出かけよう(2)
■ウォーキングを始めるヒント1 「うえいく」を使ってお得に歩こう! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■ウォーキングを始めるヒント2 イベントに参加して楽しく歩こう! このマークは、健康づくりチャレンジポイント対象事業です。参加するとうえいくのポイントもたまります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ▽畑山新緑ウォーキング 日時:5月7日(水)9:30~12:00(受付9:15~) ※小雨決行・荒天時…
-
くらし
令和7年3月市議会定例会 市長施政方針(要旨)(1)
■将来を見据えた上田のまちづくりに向けて、職員一人ひとりが幸せ創造仕掛人となり施策を推進してまいります ●上田市誕生20周年記念 令和7年度は、新市誕生から20周年という節目を迎えます。 記念すべき20周年を迎えるに当たり、8月1日から令和8年7月31日までを「上田市誕生20周年記念事業」の実施期間とし、市が開催する事業を計画するとともに、市民の皆さまが主体となり実施する事業への冠付与についても募…
-
くらし
令和7年3月市議会定例会 市長施政方針(要旨)(2)
■第二次上田市総合計画後期まちづくり計画 6つの施策大綱 ●自治・協働・行政 ▽市民が主役のまちづくり 今年は戦後80年、上田市が非核平和都市宣言を行ってから15周年の節目の年であります。市では、平和への想いの象徴となる「平和の灯(ともしび)モニュメント」の設置を主要な事業と位置付け、モニュメントの設置などに係る予算案を計上いたしました。 広島・長崎を訪問し、それぞれの平和の灯の火を分けていただき…
-
くらし
印鑑登録証の交付が受けられます
■マイナンバーカードを印鑑登録証として利用されている方へ 印鑑登録証の交付が受けられます ▽「上田市印鑑登録及び証明に関する条例」を改正しました 印鑑登録証を窓口で提示することで、代理人でも印鑑登録証明書を取得できるようになります。また、ご本人によるマイナンバーカードの提示があれば、これまでどおり窓口で印鑑登録証明書を取得できます。 対象:令和7年3月31日時点で上田市に印鑑登録があり、マイナンバ…
-
くらし
令和7年度 上田市都市景観賞 募集
優れた景観づくりに貢献する物件や地域活動などを表彰します。 自薦・他薦は問いませんので奮ってご応募ください。 過去の受賞物件や活動は、市ホームページをご覧ください。 ●対象 (次の(1)・(2)のいずれかに該当すること) (1)建築物、工作物、広告物、広場などで景観上優れているもの(建築年不問) (2)優れた景観の形成を目的に活動する団体、グループ、個人(緑化活動、施設の管理など) ※既存の建築物…
-
くらし
[情報ア・ラ・カルト]お知らせ(1)
■上田市自治会連合会 令和7年度役員を選任 上田市自治会連合会は25名の地区自治会連合会の役員で運営し、この度、令和7年度の役員が3月25日の総会で承認されました。自治会運営でお困りごとがありましたら、自治会連合会へお気軽にご相談ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ: 上田市自治会連合会【電話】22・4130 市民参加・協働推進課【電話】75・2230 ■帯状疱疹ワクチンが定期予防接…
-
くらし
4月分 市税などの納期限
●固定資産税・都市計画税 1期 4月30日(水)までの納付をお願いします。 問合せ:収納管理課 【電話】23・5117
-
くらし
よ~ちゃんの市長対話室の開催
土屋陽一市長が直接市民の皆さんと懇談を行います。 日時:5月21日(水)午前 場所:市役所本庁舎4階 第一応接室 内容:市民の皆さんから市の政策、施策などに関するご意見を市長が直接伺います。 テーマ:懇談のテーマは自由です。申込者が設定してください。 対象:市民(原則2人以上のグループ) 申込:5月12日(月)までに申込書(市ホームページにあり)を問合せ窓口へ。 問合せ:秘書課 【電話】22・34…
-
くらし
[情報ア・ラ・カルト]お知らせ(2)
■コンビニ交付を休止します システムメンテナンスのため、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスを休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 日時:5月7日(水)終日 場所:イオンリテール、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン 問合せ:市民課 【電話】23・5334 ■緑のカーテン用の種を配布します 対象:市民または市内の事業所や保育園、幼稚園、学校 配布する…
-
くらし
新たに就任した行政委員を紹介します
3月市議会定例会での議会同意を得て、次の皆さまが就任されました。 ■教育委員会委員 荻野茶々(おぎのちゃちゃ)氏 任期4年 令和7年4月29日~令和11年4月28日 ■公平委員会委員 小林潤子(こばやしじゅんこ)氏 任期4年 令和7年4月28日~令和11年4月27日 ■固定資産評価審査委員会委員 西沢道夫(にしざわみちお)氏 任期3年 令和7年4月29日~令和10年4月28日
-
くらし
[情報ア・ラ・カルト]募集(1)
■令和7年度 育成グループ新規メンバー募集 市民プラザ・ゆうの主催講座の修了生が独自に活動している「育成グループ」の新規メンバーを募集します!見学や加入を希望する場合は、ぜひお気軽にお越しください! 募集グループ:毛筆習字、生花(草月流)、パッチワーク、茶道(裏千家)、イギリス英語(英会話・基礎文法)、木彫り(農民美術)、透明水彩画、太極拳、ハワイアンフラ、ヨガ、スポーツ吹き矢 その他:詳細は市ホ…
-
くらし
上田市公式LINE 友だち登録and受信設定を!
■友だち登録は二次元コードまたは検索から (1)「友だち追加」 (2)「検索」 (3)「@uedacity」をID検索 ■「受信設定」をすると欲しい情報が届きます (1)「受信設定」をタップ (2)欲しい情報にチェック(複数選択可) (3)その他質問に回答、運用方針に同意のうえ、最終確認画面で「送信」をタップすると登録完了 ※詳しくは本紙をご覧ください。 上田市行政チャンネル(YouTube)では…
-
くらし
[情報ア・ラ・カルト]募集(2)
■花と緑あふれる写真を募集します! ご自慢の庭や花壇の写真を募集します。採用写真は作品集に掲載し、市内各所で配布します。 対象:市内にある自宅の庭や玄関アプローチのほか、市民団体、事業所、学校の花壇など。撮影時期は問いません。花と緑あふれる写真をご応募ください。 ※応募は1か所につき1件とします。 応募方法:12月末までに市ホームページ内の電子申請で。 その他:作品集へ掲載させていただく方には、さ…
-
くらし
上田市行政チャンネルで各種情報を発信中!
上田市行政チャンネルでは、ケーブルテレビ・YouTubeを活用し、行政情報や地域情報をわかりやすくお伝えしています。 ■放送チャンネル ・上田ケーブルビジョン地上放送 111チャンネル ・丸子テレビ放送 地上放送122チャンネル ■YouTube YouTubeでは最新の番組だけでなく、過去に放送された番組もご覧いただけます。 問合せ:広報課 【電話】71・8080
-
くらし
あたたかい心
ご寄附をいただいた皆さま、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます(2月分)。 ◆株式会社アシスト様 現金100,000円/保育園延命化・長寿命化事業のため ◆ハナサカ軍手ィプロジェクト様 ちび軍手ィ 1,160双/市内小学校1年生へ ◆ふるさと寄附金 559件 11,252,000円
-
くらし
フードドライブ
家庭で消費されない食料品を集め、食べ物に困っている方や福祉施設などに届ける支援活動(フードドライブ)をしています。食料品の提供にご協力をお願いします。 日時:5月3日(土・祝)10:00~11:30 場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ 受付品:次の条件を満たす缶詰、レトルト食品、乾麺、米、カップ麺などの保存できる食品 (1)賞味期限が明記され、期間が1か月以上あるもの (2)未開封で包装や外装…
-
イベント
[情報ア・ラ・カルト]催し
■まちのバス大集合~バスの乗り方教室and僕も私も運転手気分~ 日時:4月26日(土)・27日(日) 両日10:30~15:30 場所:アリオ上田(屋外イベントスペース) 内容: ・市街地循環バス(ぐるっと上田丸)、昭和のボンネットバスなど、特色のある車両の展示 ・上田高校文化班の作品を展示したギャラリーバスの展示 ・乗り方教室、TicketQRによるQRコード決済体験 ・運転席で帽子を被っての記…
-
子育て
令和7年度 学校給食負担軽減事業を実施します
物価高騰が続く中、令和5年度と6年度に小・中学校の給食費を改定するとともに、国の地方創生臨時交付金を活用し、保護者負担の軽減を図ってきました。令和7年度も子育て世帯への経済的支援のため、引き続き保護者負担額を据え置きます。 また、主食の価格上昇や物価高騰が続いている状況から、1食あたり10円を追加で公費負担し、栄養バランスや質、量を保った学校給食を実施します。 ■令和7年度保護者負担額 問合せ:学…
-
くらし
別所線で使えるお得なマイレールチケットQRを販売中!
マイレールチケットQRはQRコード決済アプリ「TicketQR」からも購入できます。 ※1冊20枚つづりのマイレールチケット回数券の販売は終了しました。 販売期間:5月31日(土)まで 販売場所:別所線上田駅、下之郷駅 使い方:乗り降りの際に、QRコードが印字された裏面を専用端末にかざすだけ! ※不足分の運賃は、現金またはTicketQR回数券でお支払いください。 割引率:16%引き ※障がい者割…