広報minokamo 令和7年9月号

発行号の内容
-
講座
[Information Board]講座(3) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■再就職応援セミナー 再就職を目指す人のためのセミナーです。雇用保険受給中の人は求職活動実績の対象となります。 日時:10月14日(火)午前10時30分~正午 場所:Re:Ola(リオラ)(みのかも健康プラザ内) テーマ:仕事で使えるパソコン操作~Excel(エクセル)編~(2) 持ち物:Microsoft(マイクロソフト)E...
-
イベント
[Information Board]イベント(1) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■アートギャラリー 気軽に立ち寄れる展示場です。 場所:シティプラザ(シティホテル美濃加茂内1階) 出展:美濃加茂市美術連盟 作品:写真部門 入場料:無料 問合せ:みのかも文化の森 【電話】28-1110 ■現代美術レジデンスプログラム 柄澤健介(からさわけんすけ) 橋を渡す 「芸術と自然」をテーマにした現代美術展です。作家(...
-
イベント
[Information Board]イベント(2) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■みのかも「声のドラマ」の会 森の朗読会 市民団体による朗読会です。 日時:9月20日(土)午後2時~3時 場所:みのかも文化の森 緑のホール 作品:『終電の神様』より「ホームドア」阿川大樹(あがわたいじゅ)/作 定員:113人 入場料:無料 問合せ:みのかも文化の森 【電話】28-1110 ■市社会教育視聴覚協議会 土曜映画...
-
イベント
おん祭MINOKAMO(みのかも)2025市民花火大会 『未来へ繋ごう おん祭の魅力は美濃加茂の魅力!!』 日時:10月12日(日)(予備日11月2日(日)) 場所:木曽川緑地ライン公園 ■市民花火大会(午後3時~午後7時40分) ・午後3時~ 開場 ・午後4時~ 開会宣言 ・午後4時5分~ エンジョイステージ市民演出 ・午後6時30分~ 御神火太鼓、大蛇伝説、手筒花火 ・午後7時~ 市民花火大会 ・午後7時40分 終了 ※内容は変更になる場合がありま...
-
スポーツ
スポーツフェスティバル2025 スポーツの秋がやってきました!初心者でも気軽にできるフィットネスや親子で参加できるスポーツを楽しんでみませんか。また、レクリエーションスポーツを楽しめるイベントも同時開催します。 日時:10月12日(日) 場所:プラザちゅうたい 参加料:無料 (1)フィットネス体験会(1人で複数の教室に参加できます) (2)親子スポーツ体験教室 持ち物:運動できる服装、室内用シューズ、飲み物、タオル ※ピラティス...
-
くらし
[Information Board]その他 ■加茂地域医療・介護・福祉サービスマップをご活用ください 加茂地域医療・介護・福祉サービスマップは、加茂地域の8市町村(美濃加茂市、加茂郡)が運営するマップです。 お住まいの地域やお探しの目的など、さまざまな条件から検索を行うことができますので、地域の医療・介護・福祉情報を生活にお役立てください。 ※右の二次元コードからアクセスできます ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:高齢福祉課高齢...
-
講座
広域生涯学習情報誌 学びのとびら 広域的な生涯学習情報誌「学びのとびら」秋号を発行します。多種多様な生涯学習講座を掲載していますので、新しいことを始めてみたい、学びの機会がほしい人は、ぜひご覧ください。 詳細は、学びのとびら冊子または生涯学習サイト「学びのとびら」(右下の二次元コード)をご覧ください。 なお、この冊子は、次の公共施設などに配置しているほか、学びのとびらホームページでも講座情報をご確認いただけます。 ※二次元コードは...
-
くらし
[Information Board]休日当番 各種当番は、急きょ変更になる場合があります。最新情報は、ご利用の前に電話や市ホームページでご確認ください。 ※市外局番は、いずれも「0574」です ■休日急患診療所 受付時間は、休憩時間を除く午前9時から午後4時30分までです(混雑状況により診療受付時刻が早まる場合もあります)。 ■休日急患歯科診療所 受付時間は、午前9時から午後1時までです。 ■休日の水道当番 受付時間は、午前8時30分から午後...
-
くらし
[Information Board]納期 ●国民健康保険料 3期分 ●後期高齢者医療保険料 3期分 問合せ:国保年金課国保・収納係 【電話】内線228 ●介護保険料 3期分 問合せ:高齢福祉課介護保険係 【電話】内線317 ●下水道受益者負担金 2期分 問合せ:上下水道課経理係 【電話】内線323 納期限は、9月30日(火)です ※納付には、便利な口座振替をご利用ください。また、納期限内であれば、コンビニエンスストアでも納付できます ※毎...
-
くらし
市民団体による資源回収のご案内 ・リサイクルステーション JAみのかも旧下古井営業所駐車場 毎月第1(日)午前9時~11時 ・みのかもきらきらエコハウス 中之島公園 毎週(水)午前9時30分~正午 ・牧野エコひろば 牧野西会館駐車場 毎月第4(日)午前9時~11時 ※市民団体による回収品目や回収場所は、市ホームページ(右下の二次元コード)でご確認ください ※天候などにより資源回収を中止する場合は、「すぐメールみのかも」でお知らせ...
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ ■情報ボックス 県広報は県公式ウェブサイト、広報紙ポータルサイト「マイ広報紙」・「岐阜イーブックス」、広報紙アプリ「マチイロ」でも公開中! ※掲載している二次元コードは、スマートフォンの機種やアプリなどによって、読み込めない場合があります ■[催し]「オクトーバーランandウォーク岐阜県大会」を開催 期間内に一定の歩数を達成された方の中から、抽選で景品が当たるウォーキングイベントを開催します。 期...
-
くらし
暮らしのトラブルにご注意を 広域消費生活相談だより ■太陽光発電システムの点検商法 事業者から「点検が義務化された」などと言われて、太陽光発電システムの無料点検を勧められたり、点検を受けた結果、太陽光パネルの洗浄などの契約を迫られたりという相談が増えています。 太陽光発電システムは、関係法令に沿って適切に維持・管理することが求められますが、点検義務の対象になるかは、再生可能エネルギー特別措置法に基づくFIT(フィット)制度・FIP(フィップ)制度の...
-
子育て
[School]フロム-0歳プラン掲示板 ■「かかわって」成長する蜂屋っ子 蜂屋小学校 蜂屋町上蜂屋11 【電話】25-2904 今年度も蜂屋小学校のキーワードは「かかわる」です。私たちは、子ども、家族、そして地域との関わりを大切にした教育活動を行っています。 本校の行事「わくわくサイエンスDAY(デイ)」は、今年で22回目を迎えました。イベントへの期待感と科学への興味を持ってもらうために、実施の1週間前に「サイエンスウィーク」と称して、...
-
子育て
[Child]「里山保育」のひとコマ ■自然探検遊び ほくぶ保育園 伊深町1563番地3 【電話】29-1768 ほくぶ保育園の周りには山や森、川や動植物など自然がたくさんあり、子どもたちの遊ぶ場所になっています。中でも「別所(べっしょ)の山」は子どもたちの大好きな場所で、沢で遊んだり虫を探したり、探検をしたりして遊んでいます。 この日も、全園児で別所の山へ行き、泥の池を発見した子どもたち。前日に降った雨が山の窪(くぼ)みに溜まり、大...
-
健康
[Health]「健康のまち」から ■子宮頸(けい)がんを予防するHPVワクチンの効果 日本では、毎年約1万人の女性が子宮頸がんを発症し、そのうち約3,000人が亡くなっています。この病気は20代から発症者が増加し、30代までに治療で子宮を失い、妊娠ができなくなる女性が年間約1,000人にものぼります。 子宮頸がんは子宮の出口に近い「頸部(けいぶ」)にできるがんで、主にHPV(ヒトパピローマウイルス)が原因とされ、性的接触により感染...
-
くらし
[Community]まち活ノート ■地域の絆を育むまちづくり/伊深まちづくり協議会 伊深まちづくり協議会(以降、「伊深まち協」)は、地域の文化や自然、歴史を学び伝える活動を進めています。お月見コンサートなど季節の文化を伝える活動や子どもたちへの農業体験支援、地域の歴史を伝える講演会の実施、交流センターのロビーを活用した展示など、幅広く活動しています。令和7年度からは、「伊深の歴史を後世に残す」をテーマに、地域の歴史をさらに深掘りし...
-
くらし
[Books]今月のおすすめ図書 ■[一般書]戦前の日本人 武田 知弘(たけだともひろ)/著 裁判員制度、遊園地、受験戦争…。これらは戦前から存在していました。教科書などにはあまり載らず、想像がしにくい戦前の日本。意外に豊かだった生活と、時代を経ても変わらない日本人の考え方などを紹介している一冊です。/宝島社 ■[一般書]ジュラシック水族館へようこそ 中島 保寿(なかじまやすひさ)/著 もしも、絶滅した生物をよみがえらせ、餌やりが...
-
くらし
[Cooking]食改さんのおすすめレシピ ■Recipe File 197 缶詰を活用した イワシのチーズ焼き 防災月間に合わせ、備蓄している缶詰を使ったレシピを紹介します。保管しておいた備蓄品が気づいたら賞味期限が切れていたということがないよう、普段から料理に取り入れてみましょう。 ▽調理品の材料(1人分) イワシ(蒲焼き缶)…1/2缶 タマネギ…1/8個 ピーマン…1個 赤パプリカ…1/6個 ピザ用チーズ…15g ▽1人分の栄養価 エ...
-
くらし
[Local Program]市政情報番組のご案内 ※番組の内容や時間は予告なく変更することがあります ■FMららで放送中(76.8MHz) みのかもHOTスタジオからお届けしています 美濃太田駅南口にあるFMららのスタジオから市の情報をお届けします。 ・毎週(月)~(金)6:54~7:00 みのかもフレイル予防体操 美濃加茂市オリジナルの体操で毎朝体を動かし「フレイル」を予防しましょう。 ・毎週(月)~(金)8:05~8:07 みのかもヘッドライ...
-
くらし
今月の各種無料相談日 2025.9.10-2025.10.09(1) ※いずれも市外局番は「0574」です ※市や関係機関が行う無料相談のご案内です。振替休日は祝日として表記しています ■行政相談 行政に対する総合的な相談窓口です。 日時:9月26日(金)午前9時~11時 場所:総合福祉会館 相談室2 申込:当日、直接会場へ 問合せ:総務課法令係 【電話】25-2111(内線274) 【FAX】25-3917 ■こころの相談室 こころの不調に関する相談窓口です。 日...