広報しずおか『静岡気分』 令和7年4月号

発行号の内容
-
文化
駿府楽市
場所:JR静岡駅アスティ静岡内 ・4/2(水)~9(水)駿河蒔絵師(まきえし)展 ・4/11(金)~23(水)暮らしの調度展
-
くらし
皆さんの声をお聞かせください
■市政へのご意見・ご提案 市は、市民の皆さんの声が、市政を運営していくうえで、とても重要なものであると考えています。静岡市をより良くするためのご意見・ご提案などを「市政へのご意見・ご提案フォーム」からお届けください。 ▽提案ポスト また、各庁舎等に設置されている「提案ポスト」でも受け付けています(各区役所1階、各支所にあります)。 ■静岡市コールセンター 【電話】200-4894(にじゅうまるのし…
-
くらし
環境保健研究所が新しくなりました
駿河区曲金で4月1日から業務を開始します ■環境保健研究所ってどんな施設? 市民の皆さんの生活環境と健康を守るために、保健所等からの依頼を受けて環境・保健衛生に関する試験検査や調査研究を行っています。 ※市民の皆さんから直接検査依頼を受けることはしていません。 ▽主な試験検査内容 環境試験:大気、水質等の環境試料の試験 食品検査:市内で製造・流通する食品の細菌検査や食品化学検査 感染症検査:インフ…
-
しごと
市民参画
■市民委員を募集します ※書類選考・面接試験あり ▽医療安全推進協議会委員 内容:市の医療安全についての審議 [任期]6月から2年間(年2回) 募集人員:市内に住むか通勤通学する18歳以上の人2人 申込み:HPまたは、申込書と小論文を郵送・窓口(生活衛生課城東保健福祉エリア保健所棟2階) 【電話】249-3159[4/7(月)~5/9(金)必着] ※申込書は、各区市政情報コーナー、市HPなどにあり…
-
くらし
お知らせ(1)
■芸術文化活動発表会 参加奨励補助金を交付します ※大会前に申請してください。予算額に達し次第終了。 内容:[支給金額]全国大会1人3,000円、東海地区以上の規模の大会1人2,000円 募集人員:4/1(火)~来年3/31(火)の期間で開催される大会に参加する個人・団体 [個人]市内に住む児童・生徒・学生 [団体]活動拠点が市内にあり、児童・生徒・学生で構成される団体(1団体50人まで) 問合せ…
-
くらし
お知らせ(2)
■お茶摘みの援農ボランティアを募集 日時:4月下旬から5月上旬(予定) 場所:市内のお茶農場 募集人員:15歳以上の健康な人(中学生除く) 申込み:HPまたは、申込書を郵送・FAX・窓口(農業政策課清水庁舎6階) 【電話】354-2091[4/15(火)まで] ※申込書は、同課、市HPにあります。そのほかの援農ボランティアは随時受け付けています。 ■ふじのくに出会いサポートセンター会員募集 県と市…
-
イベント
用宗漁港まつり
日時:5/25(日)8:30~14:00 会場:用宗漁港 ※荒天中止 ※当日、直接会場へ。当日の開催可否は、用宗漁港まつり実行委員会か 市コールセンター【電話】200-4894へ(当日8:00~) 生しらすの即売、釜揚げしらすの試食、出店などのほか、体験乗船もあるよ 詳しくは、4月中旬以降、HPで随時お知らせしていくよ♪ 問合せ:用宗漁港まつり実行委員会 【電話】259-2111(清水漁協用宗支所…
-
文化
模型の世界首都へようこそ 第63回静岡ホビーショー
日時:5月17日(土)9:00-17:00・18日(日)9:00-16:00 入場無料 会場:ツインメッセ静岡 プラモデルや鉄道模型、RC(ラジオコントロール)モデル等日本が世界に誇る模型ブランドが一堂に会し、発表・展示を行う日本最大級の展示会です。「第34回モデラーズクラブ合同作品展」も同時開催! さらに、隣の南部体育館では、RCカーの体験走行会やRC組み立て教室(要予約)もあります。ぜひ、お越…
-
イベント
ミニ情報
■フリーマーケットにお店を出してみませんか 日時:5/24(土)、25(日)、9:30~15:00 ※雨天中止 場所:青葉シンボルロード 内容:家庭から出た不用品で再使用可能なもの(食品、生き物、PSEマークの付いていない中古家電等除く) [募集区画]各日104区画(1区画3.3平方メートル) 募集人員:営利目的でない個人・グループ(市民優先) 費用等:1区画各日2,000円 申込み:HP・往復ハ…
-
スポーツ
SHIZUOKA KEIRIN 本場開催
・FIIミッドナイト 4/10(木)~12(土)競輪アプリはウィンチケット杯 ・FIIナイター 4/16(水)~18(金)(株)静岡総合警備保障杯 ・FI 4/25(金)~27(日)ジャパンカップ×HPCJC
-
くらし
広報紙(静岡気分)に関するご意見をお寄せください
スマートフォンの普及などにより、市では、広報紙を将来的にデジタル化していくことを検討しています。今後の検討の参考にするため、市民の皆さまのご意見をお聞かせください。 問合せ:広報課 【電話】221-1021
-
くらし
4月専門家の無料相談
消費生活・多重債務についての相談は、生活安全安心課消費生活センター相談窓口へどうぞ(静岡庁舎新館1階/清水庁舎4階) 【電話】221-1056【FAX】221-1291 ※平日9:00~16:00
-
くらし
4月健康・生活に関する無料相談
-
文化
明治維新と静岡徳川慶喜、家達と旧幕臣たち 4/26(土)-6/8(日)
静岡市歴史博物館企画展 明治維新と静岡徳川慶喜、家達と旧幕臣たち 4/26(土)-6/8(日) 徳川家による江戸幕府の統治体制が崩れ、明治維新という改革が起こりました。最後の将軍・徳川慶喜(とくがわよしのぶ)は謹慎し、御三卿の一つ田安家の家達(いえさと)が徳川家を継ぎ、徳川宗家(そうけ)は駿河府中(駿府、のちの静岡)へ移されます。それに伴って、多くの幕臣が徳川家に従って静岡へ移住してきました。彼ら…
-
文化
きらっと人
■大石学(おおいしまなぶ)さん 静岡市歴史博物館館長 ※関連記事を表紙・本紙右欄に掲載 ▽歴史文化の魅力を発信 静岡市歴史博物館 静岡市歴史博物館第2代館長の大石学さんにお話を伺いました。 ―昨年4月に新館長に就任され、まもなく一年が経ちますが、静岡市とのゆかりや市の印象について教えてください。 私は、当館の開館準備の時から東京と静岡市を行き来し、お手伝いをさせていただきました。亡父が静岡市の出身…
-
文化
静岡市立芹沢銈介美術館企画展 四季を染める 4/1(火)→6/15(日)
開館時間:9:00~16:30 染色家・芹沢銈介(せりざわけいすけ)の作品には、四季を主題にしたものが数多くあり、いずれも芹沢の代表作として知られています。また、型染のうちわやグリーティングカードなど、季節感あふれる品々も多数手がけています。 日本の美しさと、日々の暮らしの喜びを「春夏秋冬」で表現した芹沢銈介。この展覧会では四季をテーマに、代表作60点を紹介します。展示室の後半では、芹沢の収集品の…
-
その他
静岡市の人口・世帯数
※( )は、前年同月との比較 R7.2月末日現在 ■人口 男:326,898人(-2,556人) 女:344,492人(-2,661人) 合計:671,390人(-5,217人) ■世帯数 326,850戸(+2,462戸) ※数字は住民基本台帳に基づく
-
その他
その他のお知らせ(広報しずおか『静岡気分』 令和7年4月号)
※自然災害などにより、掲載された内容等が中止や変更になる場合があります。 ハガキ・FAXなどで申込みの際は、必ず次の事項を記載してください。 必要記載事項: ・催事名 ・住所 ・全員の氏名(ふりがな) ・電話番号 ・返信用あて名(往復ハガキの場合) ハガキやFAXで申し込む際は、上段の必要記載事項を必ず記載してください。多数抽選の場合、原則1人1枚です。 市HPからイベント情報もご覧ください 「広…