かりや市民だより 令和7年10月号
発行号の内容
-
イベント
総合文化センターイベント (1)アトリウムコンサート 刈谷音楽協会『音の景色をめぐる、秋とアニメの旅』 〜木管が描く心の風景〜 日時:10月25日(土) 14時 場所:アトリウム 出演:刈谷市民吹奏楽団 (志民浩幸、小木曽誠、小倉尚代、宇野文香、山下義久、横田美紀、永井千尋) 曲目:銀河鉄道999、やさしさに包まれたなら、秋の童謡メドレー ほか (2)レジデントアーティスト 福川伸陽 Talk and コンサート 演奏やお...
-
くらし
食品ロス削減月間・フードドライブ ◆10月は食品ロス削減月間 【ID】1014765 食品ロスとは、本来食べられるにもかかわらず廃棄される食品のことです。国内で家庭やお店から捨てられる食品は、年間約464万トンに達しています。この膨大な食品ロスは、食品を無駄にするだけでなく、廃棄処分にかかる大量のエネルギーや高額なコストも社会的な課題となっています。食品ロスを減らすために、できることから始めましょう。 ◆フードドライブにご協力くだ...
-
くらし
みどりのポスター作品 入賞者 みどりの愛護と環境緑化の理解を深めるため、市内の小中学生から作品を募集したところ、216点の応募があり、次の皆さんが入賞しました(敬称略、五十音順)。 ※入賞者については本紙をご覧ください。 ◆展示会 日時: (1)10月16日(木)~22日(水) (2)2月6日(金)~16日(月) 場所: (1)刈谷ハイウェイオアシスセントラルプラザ多目的ホール (2)ルビットタウン刈谷 問合せ:公園緑地課 【...
-
イベント
市民休暇村 サンモリーユ下條 ◆11月〜12月の夕食メニュー ▽山吹紅葉膳 費用:3,630円 白子豆腐 刺身5種 茶碗蒸し 合鴨ときのこ鍋 鰤難波焼 信州牛朴葉焼 うどん 天ぷら5種 ご飯 デザート5種など12品 ▽霜月山野膳 費用:1,980円 刺身4種 茶碗蒸し 合鴨ときのこ鍋 鰤難波焼 うどん 天ぷら5種 ご飯 デザート3種など10品 ※アレルギーなどで食事制限がある人は、事前に休暇村へ相談してください。 ◆割引プラン...
-
くらし
情報コーナー 募集 ■「はなそうにほんご」日本語パートナー ▽説明会 日時:11月2日(日) 13時30分~16時30分 場所:国際プラザ 内容:日本語がほとんど分からない外国人とやさしい日本語で会話をしながら、日本語学習の支援をするボランティアのための説明会です。 対象:18歳以上(高校生不可) 定員:10人 申込み:11月1日(土)までに、申込共通事項、年齢を【メール】[email protected]または...
-
講座
情報コーナー 知識・教養 ■陶芸教室 日時:10月23日(木)・25日(土) 13時30分~15時30分 場所:フローラルプラザ 内容:小皿と豆皿作り 講師:毛利記代子氏(陶芸家) 定員:各10人 ※申込多数の場合抽選 費用・受講料:4,500円 持ち物:エプロン 申込み:10月1日(水)から10日(金)までに、QRまたは直接、フローラルプラザ(休館日…月曜)へ。 ※二次元コードは本紙参照 問合せ:フローラルガーデンよさみ...
-
文化
情報コーナー 文化・芸術 ■小中学校音楽会 〜広げよう創る喜び伝えよう心のメッセージ〜 日時:11月1日(土)13時 場所:総合文化センター大ホール 内容:市内小学校(亀城、小高原、日高、衣浦、住吉、小垣江、小垣江東、双葉、東刈谷、朝日)と全中学校の発表および全中学校の代表による合同合唱 問合せ:学校教育課 【電話】62-1035 ■市民文化祭俳句大会 日時:11月3日(月・祝) 10時~16時 場所:総合文化センター40...
-
スポーツ
情報コーナー スポーツ(1) ■インディアカ協会杯大会 日時:11月2日(日)9時~16時 (15分前受付) 場所:市体育館 部門: ・混合の部 ・女子の部 ・男子の部 ・エンジョイの部 (高年齢チームおよび試合経験の少ないチーム) ※混合の部は参加チーム数によりクラス分け 対象:市内在住、在勤または在学の中学生以上の4人以上で構成されたチーム(要18歳以上の責任者)、協会が認めたチームや個人 費用:1チーム3,000円 (保...
-
スポーツ
情報コーナー スポーツ(2) ■剣道体験会 日時:11月16日(日)13時 場所:富士松市民センター 内容:面打ち体験、新聞切り、剣道着の試着 対象:5歳以上 持ち物:動きやすい服装 申込み:氏名、メールアドレス、学年・年齢(詳細欄に入力)をQRで申込み。 ※二次元コードは本紙参照 問合せ:市剣道連盟HP問合せフォーム ■レディース卓球大会 日時:11月18日(火)9時 場所:市体育館 内容:予選はリーグ戦、決勝はトーナメント...
-
子育て
情報コーナー 子育て(1) ■岩ケ池公園ハッピーハロウィン ▽ハロウィン特設ブースで記念撮影 日時:10月1日(水)~31日(金) 場所:管理事務所前 ▽宝探しゲーム 日時:10月16日(木)~31日(金) 9時~16時 (雨天中止) 受付場所:メリーゴーランド横 内容:隠された宝箱を探し、キーワードを完成させます。 対象:共通利用券(回数券)購入者 定員: ・平日…50人 ・土日…200人(各先着順) 問合せ:岩ケ池公園管...
-
子育て
情報コーナー 子育て(2) ■ベビーマッサージ 日時:10月28日(火)、11月11日(火)・26日(水)、12月9日(火)10時30分~11時20分 (連続教室) 場所:なのはな児童館 内容:本格オイルマッサージ、手遊び、成長記録などを行います。3回目にママのコアチューニングも行います。 講師:吉永万莉氏(JABCベビーマッサージインストラクター) 対象:1~8カ月の子と親 定員:12組(先着順) 費用:2,000円 持ち...
-
子育て
情報コーナー 子育て(3) ■社会教育センターおはなし会 ▽はじめてのおはなし会(0〜2歳向け) 日時:11月7日(金)・21日(金)・29日(土) 10時~10時30分 内容:手遊び、絵本、紙芝居、歌 ▽水曜日おはなし会(2〜3歳向け) 日時:11月12日・26日 10時~10時30分 内容:紙芝居、絵本、ブックトーク ▽土曜日おはなし会(3〜6歳向け) 日時:11月1日 10時~10時40分 内容:紙芝居、お話、ブックト...
-
子育て
情報コーナー 子育て(4) ■親子農業体験教室(小垣江) 日時: (1)11月29日 (2)2月21日 (3)6月6日の土曜 9時~12時 (連続教室) ※生育状況で日程が変更になる場合があります。 場所:JAあいち中央刈谷営農センター 内容: (1)タマネギ植付 (2)ジャガイモ植付 (3)タマネギ・ジャガイモ収穫 講師:小垣江地区営農改善組合 対象:市内在住の3歳~小学生の子と親 定員:30組 ※申込多数の場合は初参加者...
-
くらし
情報コーナー 福祉・介護 ■認知症介護家族交流会ケアラーズカフェ 日時:10月15日(水) 10時30分~15時(出入自由) 場所:市民ボランティア活動センター 内容:介護者の息抜きや交流の場です。介護経験があるスタッフの相談コーナーもあります。 費用:200円 問合せ:長寿課 【電話】62-1063 ■認知症サポーター養成講座 日時:11月6日(木) 14時~15時30分 場所:社会教育センター 内容:認知症の基礎知識を...
-
健康
情報コーナー 健康・医療 ■高齢者の予防接種 ◆インフルエンザ 【ID】1003416 日時:10月1日(水)~1月31日(土) ※医療機関の休診日を除く 費用:1,000円 ◆新型コロナウイルス感染症 【ID】1017615 日時:10月1日(水)~3月31日(火) ※医療機関の休診日を除く 費用:4,500円 ▽共通 場所:刈谷・知立・高浜市の指定医療機関 対象:市内在住で次のいずれかに該当する人 ・満65歳以上 ・満...
-
イベント
情報コーナー 催し(1) ■歴史博物館 簡単工作 日時:10月4日(土)~11月16日(日)の土日祝 9時~17時 ※30分前最終受付、休館日…11月1日(土) 場所:歴史博物館 内容:企画展「海の縄文山の縄文」に合わせて、しおりやペーパーキャップを作ります。 費用: ・しおり…200円 ・ペーパーキャップ…100円 問合せ:歴史博物館 【電話】63-6100 【ID】1001781 ■不動産鑑定士無料相談会 日時:10月...
-
イベント
情報コーナー 催し(2) ■刈谷城盛上げ隊ミニゲーム 日時:11月3日(月・祝)11時30分~12時 場所:歴史博物館 内容:刈谷城盛上げ隊とミニゲームをします。記念写真も撮影できます。 問合せ:歴史博物館 【電話】63-6100 【ID】1008593 ■郷土資料館たてもの見学 日時:11月8日(土) 9時30分、13時(各30分) 内容:あいちのたてもの博覧会2025一斉公開の一環として、郷土資料館の建物の解説をします...
-
くらし
情報コーナー 暮らし(1) ■10月は里親月間 保護者の病気や虐待などさまざまな事情により、自分の家庭で生活ができず、施設や里親宅で生活している子どもがたくさんいます。里親制度は社会がみんなで子どもを育てていく、子どものための制度です。子どもの健やかな成長のために、里親になりませんか。 問合せ:刈谷児童相談センター 【電話】22-7111 ■10月は県の男女共同参画月間 男女共同参画社会とは、仕事・家庭・地域生活などの多様な...
-
くらし
情報コーナー 暮らし(2) ■中小企業退職金共済(中退共)制度 国がサポートする中小企業のための退職金制度です。掛金の一部を国および市が助成します。掛金は全額非課税、外部積立型なので管理が簡単です。詳細は、中退共HPへ。 問合せ:(独)勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部 【電話】03-6907-1234 ■都市再生整備計画などの事後評価原案の公表 刈谷駅周辺地区において、令和3年度から7年度の期間で行っている都...
-
くらし
11月の相談など ★は予約制 *は祝日も相談可 各種オンライン相談は、市HP(【ID】1007637)をご覧ください。
