広報かめやま 2025年10月1日号

発行号の内容
-
文化
広報亀山句会「亀山市 みんなの川柳」入選作品紹介 広報亀山6月1日号で作品を募集した広報亀山句会「亀山市みんなの川柳」に子どもの部157句、一般の部461句の応募がありました。入選作品は次のとおりです。 お題:会う(子どもの部、一般の部共通) ◆子どもの部 ◆一般の部 ※詳細は、本紙P.17をご覧ください。 ※川柳作品および作者名(氏名またはペンネーム)はすべて応募者の表記に従い掲載しています。 選者:一般社団法人 全日本川柳協会 理事 平井美智...
-
くらし
いつまでも元気で長生きしてね 9月の敬老の日にちなみ、白寿(9月1日時点で99歳)を迎えた方々に祝い状と祝い品をお贈りし、長寿のお祝いをしました。 ※氏名(住所)についてはご了解いただいた人のみ掲載しています。(50音順) ※詳細は、本紙P.17をご覧ください。
-
くらし
暮らしの情報【お知らせ】(1) ■コンビニ交付サービスを停止します システム更新作業のため、9月29日(月)から10月13日(月・祝)まで、マイナンバーカードを使って住民票などの証明書が取得できるコンビニ交付サービスを停止します。 ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 なお、サービス再開は、14日(火)午前6時30分を予定しています。 ◇停止するサービス ▽すべての証明書の発行 ▽本籍地交付利用登録申請 ※本庁...
-
くらし
暮らしの情報【お知らせ】(2) ■10月は食品ロス削減月間です 「食品ロス」とは、本来食べられるのに捨てられてしまう食べ物のことです。家庭での「食品ロス」は、直接廃棄(未開封の食品が食べずに捨てられている)、過剰除去(野菜の皮を厚くむき過ぎるなど、食べられる部分が捨てられている)、食べ残しが該当します。 食材の「使いきり」、料理の「食べきり」、生ごみの「水きり」の3つの「きり」で、食品ロスと生ごみを減らしましょう。 問合先:環境...
-
イベント
暮らしの情報【もよおし】(1) ■カナリア(認知症)カフェ 認知症のことで心配のある人やその家族、地域の人などが気楽に集い、交流、情報交換、専門職などへの相談ができる場です。 対象:認知症の人やその家族、地域住民など ◇はなカフェ とき:10月3日(金)、10日(金)、17日(金)、11月7日(金) 午後1時30分~3時30分 ところ:老人福祉関センター 問合先:はなの家 【電話】96-0217 ◇元気丸カフェ とき:10月24...
-
イベント
暮らしの情報【もよおし】(2) ■第37回三重矯正展 刑務所の矯正関係の資料展示、刑務所作業製品の販売を通じ、矯正全般にわたる紹介を行います。 とき:10月25日(土)午前9時~午後3時 ところ:三重刑務所(津市修成町16-1) 費用:無料 ※食事や製品購入は有料 問合先:三重刑務所矯正処遇部門(作業) 【電話】059-226-9144 ■第15回亀山市脳卒中・循環器病市民公開講座 鈴鹿回生病院による脳卒中・循環器病市民公開講座...
-
イベント
暮らしの情報【もよおし】(3) ■かめやま健康セミナー~知っているようで知らない血圧のはなし~ 医師による血圧についてのミニ講座を開催します。血圧のしくみや血圧の管理など、基本的なことについて理解しましょう とき:11月6日(木)午後1時30分~3時 ところ:あいあい2階大会議室 講師:田中内科医院 院長 田中英樹さん 対象:市内在住、在勤、在学の人 定員:50人(先着順) ※定員に満たない場合は当日参加可能(予約優先) 受付開...
-
イベント
第27回亀山青空お茶まつり お茶の生産地ならではのイベントです。 広大な茶畑の中で、すがすがしいひとときをお過ごしください。 とき:10月25日(土)午前10時~午後2時30分 ところ:中の山パイロット特設会場(太森町) 内容:茶摘み体験、手もみ実演、電子レンジでお茶づくり、フォトコンテスト表彰式、農産物販売など ※イベントの内容は変更になる場合があります。 問合先:亀山青空お茶まつり実行委員会事務局(三重県茶農業協同組合内...
-
くらし
10月の納期(納期限・口座振替日) 10月31日(金) ▽市・県民税 第3期 ▽国民健康保険税 第4期 ▽介護保険料 第4期 ▽後期高齢者医療保険料 第4期 市税などの納付は便利で確実な口座振替をお勧めします。
-
講座
暮らしの情報【各種検診・教室】 ■「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~ とき: (1)10月9日(木)午前10時~正午 (2)10月16日(木)午後1時30分~3時30分 (3)10月21日(火)午前10時~正午 (4)10月22日(水)午後1時~3時 ところ: (1)井田川地区北コミュニティセンター (2)関文化交流センター3階会議室1 (3)野村地区コミュニティセンター (4)あいあい2階研修室 ...
-
くらし
暮らしの情報【募集】 ■「ピラティス」「ズンバ」体験イベント参加者募集 姿勢のゆがみを整えて健康的で美しい身体をつくる「ピラティス」、ダンス初心者でも簡単な振り付けで楽しめる「ズンバ」を体験してみませんか? ◇ピラティス とき:10月24日(金)、11月7日(金)午後7時30分~8時30分 ◇ズンバ とき:10月31日(金)、11月14日(金)午後7時30分~8時30分 〈共通事項〉 ところ:関文化交流センター 対象:...
-
くらし
かめやま生物多様性共生区域 第5回 募集のお知らせ 農地や事業所、神社やお寺の境内など、皆さんの暮らしに身近な自然が残された場所を「かめやま生物多様性共生区域」として認定します。 ■認定を取得すると? 認定書が発行され、認定マークを表示することが可能となり、社会貢献を行っていることを対外的に示すことができます。 認定を受けた取組内容などについて、市がさまざまな情報発信を行います。 認定を受けた場所で生産された製品に、認定マークを表示して販売すること...
-
くらし
市営住宅入居者募集 ※()の住宅は、高齢者世帯、障がい者世帯、ひとり親世帯などの優先入居住宅です。 ※家賃は、入居者の収入月額などにより変動します。 ※借上型市営住宅の新所住宅および北町住宅は毎月、共益費3,000円、自治会費1,000円、駐車料金3,000円/台などが別途必要となります。 受付期間:10月7日(火)~17日(金)(平日の開庁時間内に限る) 受付場所:建築住宅課住まい推進グループ 提出書類: ▽申込書...
-
くらし
亀山エコータウンでマイナンバーカード出張申請受付を行います! とき:10月12日(日)午後2時~4時 ところ:亀山エコータウン2階催事場 夢ひろば ●申請書記入の支援や申請に必要な顔写真の撮影を無料で行います。 ●申請する本人がお越しください。15歳未満の人は、法定代理人とお越しください。 ■申請時の持ち物 ●カードの更新の場合(有効期限の3カ月前から) ▽マイナンバーカード ▽有効期限通知書 マイナンバーカードの有効期限2~3カ月前に郵送される水色の封筒 ...
-
イベント
市民インフォメーション(Information from citizen) ■ハンドボール体験教室 みんなで楽しく体を動かそう。初心者も大歓迎です。 とき:10月5日(日)午前9時30分~11時 ところ:西野公園体育館 対象:小学生 費用:無料 持ち物など:体育館シューズ、飲み物、タオル ※事前の申し込みは不要 問合先:亀山市ハンドボール協会(伊藤) 【電話】090-3950-7234 ■三重交通Gスポーツの杜鈴鹿スポーツフェスタ2025 とき:10月13日(月・祝)午前...
-
くらし
【CATV】マイタウンかめやま 更新日:毎月1日、16日 番組枠:60分番組(文字情報含む) 放送時間:午前6時~深夜0時(60分番組を繰り返し放送) ※放送内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。 ■10月1日(水)~15日(水) ●まちのトピックス ●亀山インフォメーション「スクエアステップの活動がスタートしました!」 ●かめキッズコーナー「関認定こども園アスレ(1)」 ●学びの講座「かめやま健康体操!パート2」 ...
-
くらし
一次救急当番医 ■急な子どもの病気の電話相談 ◇みえ子ども医療ダイヤル 【電話】♯8000または 【電話】059-232-9955 平日、土曜日は午後7時~翌朝8時日曜日、祝日、年末年始は24時間対応 ■医療機関に迷ったときは ◇三重県救急医療情報センター 【電話】059-229-1199 24時間365日対応 ■県内の医療機関を検索 ◇医療ネットみえ ●健康保険証、医療費受給資格証(子ども医療費など)、診療費、...
-
くらし
各種相談
-
その他
その他のお知らせ(広報かめやま 2025年10月1日号) ■表紙 撮影場所:城西地区コミュニティセンター ■お知らせ 広報亀山は10月号から月1回の発行になります。 広報亀山 第477号 令和7年10月1日 発行:亀山市 編集:政策部 広報秘書課 広報グループ 印刷:寿印刷工業株式会社 〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地 【電話】0595-82-1111(代) 【FAX】0595-82-9955 ホームページ https://www.cit...
- 2/2
- 1
- 2