広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年4月号 No.1445

発行号の内容
-
健康
イベントナビ・まなぶ(3)
■里山を知る たけのこの森 ID:115894 抽選25組 タケノコの生え方の観察、タケノコ掘り体験 対象:小学生と保護者 日時:4/27(日)9:30~12:00 場所:阪急上牧駅周辺 料金:無料 申込:4/11(金)までに郵送で(参加者全員の基本事項と年齢記入、110円切手を貼った返信用封筒を同封) 問合せ:市民公益活動サポートセンター 〒569-0804 紺屋町3-1-105 【電話】668…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(4)
■はじめてのタブレット講座 ID:141869 申込順各10人 基本的な操作、タブレットの便利さを体験します。iPadを使用 日時:5/12(月)・29(木) 10:00~、13:00~(各2時間) 場所:富田ふれあい文化センター 料金:各700円 申込:4/4(金)からウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:【電話】694-5451 ■応急手当講習会 普通救命講習I ID:142404 申込順30人 …
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(1)
■図書館のおはなし会 小学生向け ID:142262 絵本の読み聞かせなど 料金:無料 □中央 4/12(土)15:30~16:00。 【電話】674-7800 □服部 4/19(土)15:30~16:00。 【電話】668-1085 ■市合唱祭 ID:029061 当日先着600人 参加26団体のすてきなステージをお楽しみください 日時:4/13(日)10:30~ 場所:芸術文化劇場北館中ホール…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(2)
■市少年少女合唱団 定期演奏会 ID:029137 当日先着1,500人 日頃の練習の成果を発表。子どもたちの歌声をお楽しみください 日時:4/27(日)14:00~ 場所:芸術文化劇場南館トリシマホール 料金:無料 問合せ:文化スポーツ振興課 【電話】674-7649 ■サロンコンサート 当日先着150人 高槻音楽家協会による器楽や声楽の生演奏です 日時:4/27(日)14:30~ 場所:クロス…
-
スポーツ
イベントナビ・うごく
■元気体操クラス ID:005707 当日先着 椅子を使った健康体操。全身の筋肉を丁寧に伸ばし、鍛えます 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラスなど 料金:無料 □10:10~、11:10~(各40分) ・富田 4/7(月)・16(水)・21(月)・23(水)。各28人 ・郡家 4/10(木)・24(木)。各45人 ・山手 4/3(木)・14(月)・17(木)・28(月)、5/1(木)…
-
講座
イベントナビ・つくる
■今城塚古代歴史館 勾玉づくり教室 ID:142258 当日先着各5組 好きな型紙を選び、ロウ石を削って勾玉を作ります 日時:4/4~5/3の火~土曜、13:00~15:00(休館日は除く。土曜、29日は10:00から) 場所:今城塚古代歴史館 料金:400円/人 問合せ:【電話】682-0820 ■れきみん体験教室 綿くり・糸つむぎ ID:142445 糸車など昔ながらの道具を使って、ワタから糸…
-
くらし
イベントナビ・相談する
■健康サポートひろば ID:005708 身体、口腔、栄養の個別相談や体力測定などを実施。時間内随時受け付け 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラス 料金:無料 □郡家 4/16(水)14:00~15:30 □春日 4/11(金)14:00~15:30 □山手 4/10(木)14:00~15:30 問合せ:長寿介護課 【電話】674-7881 ■はじめてのパソコン・スマホなど個別相談会…
-
文化
イベントナビ 展示
■エミル高槻2階 [展示館けやき] □国際純粋美術交流会展 4/4(金)~9(水) □大河原良明洋画展 4/18(金)~23(水) □木彫りの野鳥展 4/25(金)~30(水) ■JR高槻駅南側地下通路 [えきちかギャラリー] □新日本婦人の会高槻支部作品展/NPO法人NALC高槻・島本作品展 4/1(火)~14(月) □スケッチ好友会絵画展/寿栄墨彩会作品展 4/15(火)~29(祝) □ゆびま…
-
くらし
伝言板
ID:006047 「伝言板」は市民の皆さんによる催しや会員募集の案内を掲載するコーナーです。上限12件。6月号掲載申し込みは4/25(金)までに広報室/【電話】674-7306へ。 ■開催します □タロットand健康気功体験 日時:4/3(木)・19(土) 13:00~ 場所:クロスパル高槻 料金:各2,500円 問合せ:タロット研究会・カワハラ 【電話】080-4391-4080 ■募ります …
-
文化
チャレンジ 詰(つめ)将棋 第35回
ID:138054 「将棋のまち高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。 ■はじめに 将棋は、相手の玉を早く捕まえた方が勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれていま…
-
くらし
映像版 手話広報たかつきを配信
ID:006311 手話への理解や普及を進めるため、本誌の主な内容を手話で収録した映像版を市ホームページ内で配信しています。手話啓発にご活用ください。 ■DVDの貸し出し 手話広報たかつきを収録したDVDを障がい者福祉センター、各市立図書館、富田支所で貸し出しています 問合せ:広報室 【電話】674-7306【FAX】674-7301
-
イベント
高槻城公園芸術文化劇場 Takatsuki Arts Theatre
申し込みはウェブ申込、窓口、電話で ※原則月曜休館。販売開始日の電話は14:00~ [友]友の会先行販売、割引あり ■宮沢和史「あなたの町で…」コンサート 4/26(土)から発売 [友] 宮沢和史さんが全国からの希望に応えて、各地を訪れて歌う公演です。申し込みはウェブ申込で 対象:未就学児入場不可 日時:6/20(金)18:30~ 場所:南館太陽ファルマテックホール 料金:7,000円 問合せ:【…
-
スポーツ
イベントナビ 各スポーツ連盟・団・協会が開催する教室
場所: A…総合体育館 B…青少年運動広場 C…堤運動広場 D…堤運動広場体育館 E…古曽部防災公園体育館 F…陸上競技場 問合せ:市スポーツ団体協議会 【電話】677-2285(総合スポーツセンター内) ◆施設の個人利用 ID:037566 各施設に個人利用日あり。大人300円、小中学生150円(陸上競技場は大人200円、小中学生100円) ※市内在住、通勤・通学の人以外は利用額2倍 問合せ: …
-
文化
キラリカルチャー Kirari Culture vol.06
私たちの生活を豊かに彩ってくれる芸術・文化活動。何が人をひきつけるのか、キラリと輝く皆さんにその魅力を聞きました。 ■和太鼓 ◇迫力のパフォーマンス 笑顔で一体に 私が和太鼓を始めたきっかけは、高校入学後に先輩の迫力のある演奏を聞いてその魅力に引き込まれたからです。なによりも、演奏中の先輩の満面の笑顔を見て、思わず自分も笑顔になって。楽しそう、自分もやってみたい、と思いました。その経験を今の自分の…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(1)
■早期のピロリ菌対策で胃がんリスクを減らそう 胃の粘膜に炎症を引き起こし、胃がんの原因にもなるピロリ菌。胃がんリスクを減らすために、積極的に検査し早期に発見し、除菌を行いましょう。 ID:005469 ◆胃がんなどを引き起こすピロリ菌 ピロリ菌に感染し、長く続くと慢性胃炎になります。無症状の人もいれば胃が萎縮性変化を起こして胃酸が出にくい状況に陥る人もいます。萎縮性変化が長期間続くと胃がんのリスク…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(2)
■通院が困難な人へ 訪問歯科健診をご利用ください ID:123851 通院することが困難な市民(一定条件あり)に対し、歯科医師と歯科衛生士が自宅に訪問して、問診、口腔内診査、健診結果に基づく歯科保健指導などを無料で行います。 対象:次の(1)(2)のいずれかを満たす15歳以上の人 (1)要介護3以上 (2)身体障がい者手帳1・2級 以下の人は対象外 ・歯科医院に通うことができる ・過去1年に歯科の…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(3)
■肉の生食による食中毒に注意 ID:002804 鶏、牛、豚などの肉や内臓には、食中毒の原因となる病原体が付着している可能性があり、鶏の刺身など生や加熱不十分な肉料理で、食中毒が発生しています。発症すると、特に幼児や高齢者は重症化することがあります。次のことに注意して予防しましょう。 ・肉や内臓は中心部まで十分に加熱する ・生の肉・内臓に触れた手や調理器具はその都度洗う ・肉や内臓の汁が他の食品に…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(1)
※申込手段や基本事項の略は本紙23ページ参照 【1】子ども・子育て支援施策の充実へ 市の組織を一部見直し ID:145092 市は、4/1付けで組織を一部見直します。子ども・子育て支援施策のさらなる充実を図るため、子ども未来部の組織を改正。3つの部署を改称し、1つの部署を新設します。 □新機構の概要 ・子ども政策課 「子ども育成課」を改称 ・子育て支援課 「子育て総合支援センター」を改称 ・子ども…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(2)
【8】児童扶養手当支給額の変更 ID:002979 4月から、児童扶養手当の支給額が次のとおりになります。なお、5月支給分から反映されます。 ※支給額は所得に応じて計算 問合せ:子ども政策課 【電話】674-7832 【9】特別児童扶養手当など支給額の改定 ID:085578 4月分から特別児童扶養手当などの支給額が次のとおり改定されます。 □特別児童扶養手当 1級 56,800円 2級 37,8…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(3)
【15】ひとり親家庭の就業・自立を支援 ID:003016 ひとり親家庭を対象に各種支援事業を行っています。相談は月~土曜に受け付け(要予約)。 内容: (1)就業相談や就業情報の提供などの支援 (2)専門的な知識を持つ相談員による養育費・生活支援の相談 (3)求職中または就業中でスキルアップを目指す人向けの就業支援講習会(下表)の開催。多数抽選 保育あり予約必要 申込:(1)(2)は電話、(3)…