広報もりぐち 令和7年3月号 No.1542

発行号の内容
-
その他
Information くらしの情報 善意
■寄付 社会福祉のために ◇株式会社トライ・インターナショナル 麺場 田所商店 守口店
-
講座
Information くらしの情報 施設案内(1)
■中部エリアコミュニティセンター 【電話】06-6991-0318 場所:市役所地下1階 ◇ディンプルアートを楽しもう!~さざ波模様の作品づくり~講座 内容:ディンプルアートって?(英語でdimple「さざ波・えくぼ」の意味) 車のフロントガラスの製造過程で出る廃材でできた絵具を使います!ステンドグラスのようにツヤがあり、お子さんから高齢者まで気軽に楽しめます。SDGsを学びながら自分だけのディン…
-
講座
Information くらしの情報 施設案内(2)
■北部コミュニティセンター 【電話】06-6906-5400 場所:淀江町6-3 ◇~2025~myself 春の寄せ植えを 内容:北部CCリニューアルオープンにちなんで、大人気のフラワーショップジャルティナージュ松井先生による、4月に楽しめる花苗(5種類より選択可)と鉢を用意し、皆さんの参加をお待ちしています。 日時:3月22日(土)10:00~12:00 対象:どなたでも(小学生は保護者同伴)…
-
講座
Information くらしの情報 まちの掲示板(1)
■かたつむりの会 こころの健康イベント ◇第4回「リカバリーってなんだろう?」 精神障がいがありながら「その人なりのその人らしい生き方を見つけていく過程~リカバリー」について、参加者の皆さんでともに考え、その人に合ったリカバリーのヒントを発見する機会をつくるイベントです。精神障がい当事者の2人からお話を伺い、参加者の皆さんで体験や思いを語り合います。 日時:3月2日(日)14:00~16:00(受…
-
講座
Information くらしの情報 まちの掲示板(2)
■守口第1地域包括支援センター 【電話】06-6904-8900 場所:大久保町3-30-21 注意事項:開催場所、持ち物などの詳細は申し込み時に確認してください。 ◆元気もりもり教室(介護予防教室) ▽特殊詐欺防止対策について 日時:3月11日(火)13:30~ 場所:東部エリアCC会議室 申込み:当日まで可 ▽社会参加ってなんだろう?体験してみよう! 日時:3月18日(火)13:30~ 場所:…
-
くらし
Library 図書館
ホームページで最新情報を発信中 ■3月のおはなし会 1日(土)14:00~ 守口えほんの会 8日(土)14:00~ くすの木 絵本 12日(水)11:00~ 絵本の読み手サークル どんぐり「0・1・2歳向け赤ちゃんおはなし会」 13日(木)11:00~ 守口市立図書館スタッフ「にこにこタイム 赤ちゃんとたのしむおはなし会」 15日(土)14:00~ 朗読ボランティアサークル こまどり 場所:おはな…
-
健康
Health 健康だより
■子宮頸(けい)がん予防ワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種期間終了後の経過措置について ◇対象者には個別通知を送付しています。 HPVワクチンは、定期接種の機会を逃した人について、令和4年4月から令和7年3月末までの間、キャッチアップ接種を実施中です。以下に該当する人については、期間終了後1年間、残り回数を無料で受けられる経過措置の対象となります。期間中、一度も接種していない人は、令和…
-
子育て
MORIKKO 子育て応援
こそだてアプリ「MORIKKO」 ダウンロードはこちら➡※二次元コードは本紙参照 ■こども家庭センター あえる ※3月11日・25日と4月9日・23日は、初めてママ・パパになる人たちが0歳の「もりっこひろば」に参加します。皆さんの話を聞かせてくださいね。 ※講座・イベントについては、オンライン申請となります。(「申請できる手続き一覧」の「個人向け手続き」から進んでください。) 【電話】06-699…
-
くらし
Photo News まちの出来事
■11/21 特殊詐欺の被害を防ぐために 守口警察署・守口市社会福祉協議会と協定 市と守口警察署、守口市社会福祉協議会は、高齢者などの市民が被害者となる特殊詐欺の被害防止を図るため、包括連携協定を締結しました。 今後は、特殊詐欺被害防止アドバイザーによる高齢者宅訪問時の特殊詐欺被害防止の支援活動や、特殊詐欺被害防止教室の実施、広報活動の強化、特殊詐欺の発生状況や被害状況の共有など、市民が安全で安心…
-
その他
せの市長のちょっとえぇやん Vol.14
守口市役所での議場コンサートも今年度で3回目。市民の皆さんに市政に関心を持っていただくとともに、多くの方に本市のことを知っていただくため、普段あまりなじみのない市役所の議場を舞台に開催してきました。今回も3組の出演者に議場を大いに盛り上げていただきました。 3日間の公演ともに、万博イヤーにふさわしい演目がチョイスされていて、どんどん万博が楽しみになってきました。今回は、全国で子どもが楽しめる演奏を…
-
その他
編集後記
もりぐちTVの魅力リレー特別編の撮影に行ってきました。今回は夢・未来大使の増田さん・岩田さんに出演していただき、台本なしのアドリブ連発!今回もお得情報が?!お見逃しなく!(2ページ参照) 魅力創造発信課 いけだ
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY MORIKKO
お誕生日を迎える未就学児のお子さんの写真を募集中! 5月生まれのお子さんの応募は3月15日(土)まで ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:魅力創造発信課 【電話】06-6992-1353
-
その他
その他のお知らせ(広報もりぐち 令和7年3月号 Vol.1542)
■令和7年2月1日現在 人口:140,804人 男性:68,253人 女性:72,551人 世帯数:74,240世帯 面積:12.71平方キロメートル ■むかーし、むかし。とあるまちでの、一人の少女の物語 守口市プロモーション動画、近日公開予定。 ※本紙をご覧ください。 問合せ:魅力創造発信課 【電話】06-6992-1353 ■広報誌は、毎月5日ごろまでをめどに全戸配布しています。 広報誌が届か…
- 2/2
- 1
- 2