東大阪市政だより 令和7年(2025年)4月号

発行号の内容
-
イベント
楽しい催しがいっぱい!文化創造館の催し
■市役所本庁舎で開催!ランチタイムコンサート 関西フィルハーモニー管弦楽団のチューバ奏者・吉野竜城さんと電子ピアノ奏者・鎌野武馬さんらによるコンサートです。 とき:4月23日(水曜日)12時~12時40分 ところ:市役所本庁舎1階多目的ホール ※詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。 問合せ先:文化創造館 【電話】06-4307-5772【FAX】06-4307-577…
-
くらし
5月1日からは憲法週間 考えよう 基本的人権といのちの大切さ
5月1日からは憲法週間、憲法が施行された5月3日は憲法記念日です。この機会に、憲法が保障する基本的人権について考えてみませんか。 ■人権の尊重を 日本国憲法には「憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利」とうたわれていますが、現在でも同和問題や障害者、外国人、子どもなどに対するさまざまな差別が存在します。こうした人権問題を解決するため、全ての人の人権が尊重される社会が実現する…
-
イベント
東大阪の魅力に出会いませんか
■楠木物語紀行イベント 今村翔吾さん講演会 2022年に『塞王の楯』(集英社)で第166回直木賞を受賞し、作家のほか、箕面市での書店経営やテレビ番組のコメンテーターなどでも幅広く活躍される今村翔吾さんが、「楠木という家について~『人よ、花よ、』制作秘話」をテーマに講演します。 とき:4月29日(祝)11時~13時 ところ:やまなみプラザ(四条) 定員:120人(抽選) 申込方法・申込み先など:行事…
-
文化
第10回 ええもんみっけ!東大阪歴史手帳
今回のええもんみっけは「稲田の桃林」についてご紹介します。 享和元(1801)年刊行の『河内名所図会』には「稲田桃林」と題して、稲田村に咲き誇る桃林の中で川舟や徒歩で花見に興じる人の姿が描かれています。この挿絵には日下の詩人・生駒山人の漢詩が添えられ、十里にわたる桃林を中国武陵渓の桃源郷になぞらえて称賛しています。 稲田桃林の詳細は明確ではありませんが、享保20(1735)年刊の『五畿内志』には、…
-
くらし
4月の移動図書館
4月8日(火曜日)、4月22日(火曜日) 日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分 駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分 ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分 4月11日(金曜日)、4月25日(金曜日) 横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分 上六万寺児童遊園 14時~14時30分 桜井児童遊園 15時~15時40分 4月3日(木曜日)、4月17日(木曜日) …
-
イベント
リージョンセンターの催し(1)
ところの記載のない催しは、各リージョンセンターで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。 ■くすのきプラザ(若江岩田駅前) ▽絵本で遊ぼう とき:4月~来年3月の第1水曜日15時~16時30分 対象:乳児~小学校低学年 内容:絵本の読み聞かせ、手遊び、紙芝居など 問合せ先:〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 【…
-
イベント
リージョンセンターの催し(2)
ところの記載のない催しは、各リージョンセンターで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。 ■グリーンパル(中鴻池) ▽グリーンパルみんなで歌おう とき:5月4日(祝)14時~16時30分 定員:40人(抽選) 料金:500円(歌集のある方は200円) 申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・フ…
-
子育て
子育て支援センターの催し(1)
車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。いずれも申込先着順。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください。 ■ももっこ ▽川俣スカイランドで遊ぼう とき:4月9日(水曜日)10時30分~11時30分 ※雨天中止。 ところ:川俣スカイランド 対…
-
子育て
子育て支援センターの催し(2)
車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。いずれも申込先着順。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください。 ■鴻池子育て支援センター ▽アーリー赤ちゃんタイム とき:4月7日(月曜日)9時30分~11時30分、4月14日(月曜日)・4月21日…
-
イベント
掲示板(1)
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。 ■歌ごえ・大人の鍵盤ハーモニカ とき・内容・料金:4月3日(木曜日)・4月10日(木曜日)・5月1日(木曜日)・5月8日(木曜日) ・10時~11時15分…歌/500円 ・11時30分~12時30分…鍵盤ハーモニカ/1500円 ところ:孔舎衙公民分館 申込方法・申込み先など:電話で 申込方法・申込み先など・問合せ先:「今…
-
イベント
掲示板(2)
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。 ■楠根囲碁大会 とき:4月27日(日曜日)10時~16時 ところ:ももの広場(楠根) 料金:300円 問合せ先:楠根会 【メール】[email protected] ■三線と琉球舞踊を楽しむコンサート とき:5月25日(日曜日)13時30分~16時 ところ:市民ふれあいホール 料金:一般1000円、小学校4年生以上500円 問…
-
健康
保健所・センターだより(1)
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■ふたごの教室 とき・ところ: ・4月4日(金曜日)9時45分~11時15分…西保健センター ・4月9日(水…
-
健康
保健所・センターだより(2)
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■4月の献血 とき・ところ: ・4月13日(日曜日)…枚岡西小学校 ・4月20日(日曜日)…ファミリーマート…
-
くらし
犬を飼っている方へ 狂犬病予防注射を受けさせましょう
■飼い主の義務です 犬鑑札・狂犬病予防注射済票 狂犬病は、狂犬病ウイルスによって起こる感染症で、世界で年間約5万9000人が命を落としています。人間を含む全ての哺乳類に感染する可能性があり、発症すると効果的な治療法はありません。 生後91日以上の犬を飼っている全ての飼い主は、飼い犬登録と年1回の狂犬病予防注射の接種、飼い犬への犬鑑札・狂犬病予防注射済票の着用が狂犬病予防法で義務づけられています。 …
-
健康
4月保健センターのごあんない
各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。 ■専門相談 クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません) ・4月18日(金曜日)9時30分~11時 ・4月9日(水曜日)・4月23日(水曜日)9時30分~11時 ・4月14日(月曜日)・4月28日(月曜日)9時30分~11時 ■精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を…
-
健康
麻しん風しん混合(MR)ワクチン 接種費用を助成します
風しんは妊娠中(特に妊娠初期)の女性が感染すると、心疾患や白内障、聴力障害など、先天性風しん症候群の子どもが生まれてくる可能性が高くなります。 市では、出生児の発症を予防するため、風しんの抗体価が低い対象者に麻しん風しん混合(MR)ワクチンの接種費用を助成しています。 ■風しん抗体検査 対象者:受診時に本市に住民登録があり、(1)~(5)のいずれかに該当する方 (1)妊娠を希望する昭和51年4月2…
-
健康
Medical News
市立東大阪医療センターのスタッフがリレー形式で医療に関する情報などをお届けします。 ■第98回 眼窩底骨折など顔の骨折のことは形成外科へ ▽市立東大阪医療センター 形成外科 市野直樹部長 腕や足の骨折は整形外科を受診しますが、鼻や頬骨などの顔の骨折は何科で診てもらうかご存じですか。手術をするときなど、顔の皮膚を大きく切るわけにはいきませんので、顔の骨折は形成外科で診ることが多くあります。 顔の骨折…
-
イベント
お知らせコーナー【イベント・スポーツ】
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■枚岡公園 草花ハイキング とき:4月13日(日曜日)9時30分~15時 ※前日17時の天気予報で当日の降水確率が40パーセント以上の場合は中止。 定員:25人(…
-
その他
お知らせコーナー【募集】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■男女共同参画審議会委員 男女共同参画に関する調査や審議などを行う委員を募集します。 対象:平日昼間の会議(年2・3回程度)に出席できる市内在住・在勤・在学(いず…
-
その他
お知らせコーナー【募集】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■市民文化芸術祭実行委員 来年3月6日~8日に開催予定の市民文化芸術祭の実行委員(ボランティア)を募集します。 対象:原則第1火曜日18時からの実行委員会および市…