県民だよりひょうご 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
人生を美しくする街「ワシントン村」 ◆映画のワンシーンのような暮らしをあなたに。 「ワシントン村」検索 最終分譲中 問合せ:兵庫県企業庁企業誘致課
-
その他
その他のお知らせ(県民だよりひょうご 2025年8月号) ◆みんなの声 ・神鍋高原は冬のイメージだったので、新しい発見でした。(佐用町・山田さん) ・佐用町のヒマワリの写真に夏を感じました。(播磨町・永田さん) ・最長3尺にもなるとは。「宍粟三尺きゅうり」にびっくりです。(神戸市・佐田さん) ・県立がんセンターの建て替えの話題には安心感を覚えました。(加古川市・大徳さん) ◆さわやか提案箱 県政へのご意見・ご質問をお受けします。 ◆県民総合相談センター ...
-
イベント
【地域版】神戸県民センターからのお知らせ ■日本初の河川トンネル 湊川隧道を深堀り! 約130年前に完成した近代土木遺産の湊川隧道(ずいどう)は、興味深いエピソードにあふれ、自由研究にもぴったり。足を運んで、実際に確かめてみませんか。 ※隧道内に入れるのは第1・3土曜の一般公開日のみです ◆歴史を知ろう 1896(明治29)年8月の豪雨で湊川が氾濫したのを機に、当時最高レベルの土木技術を用いて日本初の河川トンネルが1901年に完成。200...
-
イベント
【地域版】阪神南県民センターからのお知らせ ■マリンスポーツで尼崎市・西宮市・芦屋市の海を気軽に楽しもう! 阪神南地域のベイエリアではマリンスポーツが盛んです。初めての人も気軽にチャレンジしてみませんか。 都市部から程近いベイエリアには、マリンスポーツの拠点がたくさんあり、2024(令和6)年パリオリンピックのセーリング混合470級銀メダリストの吉岡美帆選手(県立芦屋高校出身)をはじめ、オリンピック選手を輩出しています。 普段とは異なる低い...
-
イベント
【地域版】阪神北県民局からのお知らせ ■ひょうご北摂の里山を楽しむ30DAYS にぎやかな街と緑いっぱいの自然が共存する「ひょうご北摂」地域。秋の風景が美しい10月には「訪れたくなる里山」をテーマに、さまざまなイベントを開催します。「ひょうご北摂」の里山で身近な自然を楽しみませんか。 ◆ひょうご北摂フォトロゲイニング~歩いて、撮って、里山発見!~ チームで力を合わせ、地図に散りばめられたチェックポイントを探し得点を競うイベントです。阪...
-
くらし
【地域版】東播磨県民局からのお知らせ ■夏休みはため池へGO!(いなみ野ため池ミュージアム) 東播磨県民局では、地域の大切な財産であるため池を守り、活(い)かし、次世代へつなぐため、さまざまな活動を展開しています。今年5月には、明石高専と共同開発したゲームアプリ「ため池GO!」をリリース。32のため池でスタンプを集めたり、生態系について学べたりできます。 ◆ため池へGO!の遊び方 (1)アクセスポイントからチェックイン 32カ所のため...
-
イベント
【地域版】北播磨県民局からのお知らせ ■列車に乗って出かけよう[JR加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道] 北播磨地域では、JR加古川線、神戸電鉄粟生線、北条鉄道の3路線が東西南北に運行し、まちとまちをつないでいます。各種イベントへのアクセスには鉄道を使って、北播磨の魅力を発見してください。 ◆JR加古川線、神戸電鉄粟生線、北条鉄道 沿線ガイドを発行 2025(令和7)年夏号 北播磨の鉄道沿線地域でのイベントやお薦めスポットを紹介してい...
-
イベント
【地域版】中播磨県民センターからのお知らせ ■中播磨の”ものづくり力”を強化する 企業・大学・学生マッチング in HIMEJI 2025 中播磨地域には、製造業や加工業といったものづくり産業が集積しています。これらを支える人材の確保や”ものづくり力”のさらなる強化のため、産学官が連携し、企業と学生のマッチングを図るイベントを開催します。 11月14日(金)11時30分~16時30分 申し込み...
-
イベント
【地域版】西播磨県民局からのお知らせ ■ひょうご楽市楽座 西播磨WEEKに遊びに行こう 開催 西播磨のわ STAY ALIVE 山城 LEGEND 大阪・関西万博に合わせて開催中のナイトマーケット「ひょうご楽市楽座」。8月は西播磨の団体などのパフォーマンスや、ご当地グルメを楽しめます。 8月16日(土).17日(日).23日(土).24日(日) 開催場所:尼崎万博PandR駐車場隣接地 時間:16時~21時 ◆ステージイベント盛りだく...
-
イベント
【地域版】但馬県民局からのお知らせ ■観光バスたじまわるで行く地元旅 海に山に、たくさんの魅力的なスポットを持つ但馬地域。手軽でお得なバス旅で、地元をぐるっと巡りませんか。 ・1日乗車券500円 小学生以下250円 ・ベテランガイド付き ・土曜、日曜、祝休日のみ運行 ◆「たじまわる」に乗って但馬の特産品を当てよう 「たじまわる」車内でアンケートに答えると、抽選で但馬の特産品が当たります。 ※全期間通して当選者は15人 日時:12月末...
-
イベント
【地域版】丹波県民局からのお知らせ ■大阪・関西万博に合わせて 丹波の魅力を発信 自然、文化、歴史、食。丹波の豊かな表情を広く知ってもらうため、大阪・関西万博の開催に合わせて、丹波地域の魅力を発信しています。 ◆ひょうご楽市楽座「TAMBA WEEK」inあまがさき 万博期間中に開催されている「ひょうご楽市楽座」。県内各地から飲食・物販ブースが登場し、にぎわっています。9月13日(土)~28日(日)の土曜、日曜は丹波が主役、丹波の人...
-
イベント
【地域版】淡路県民局からのお知らせ ■淡路島1周サイクリング アワイチにチャレンジしてみませんか 淡路島を巡るなら、サイクリングがお薦め。 風の心地良さと景色の美しさを感じながら、島全部を満喫しましょう。 ◇アワイチとは? 島の海岸線を右回りで1周する150kmのサイクリングコースのこと。海の幸など、地元グルメを味わえる立ち寄りスポットも豊富。 ◆今年もやります 淡路島ロングライド150 -AUTUMN 2025- 毎年恒例のアワイ...
- 2/2
- 1
- 2