広報たからづか 2025年9月号No.1339

発行号の内容
-
イベント
EVENT(6) (申込み)がないものは予約不要 ■スポーツセンター ◇9月のワンデーテニス教室 日時:月曜…1・8・22・29日、水曜…3・24日、木曜…毎週10時、日曜…7日9時20分(いずれも1時間半) 料金:1600円(中学生1300円) 定員(先着):各日30人 対象者:高校生以上(日曜は中学生以上) 申込み:当日の開始30分前から同センター屋外管理棟 問合せ:同センター ◇レッツチャレンジ・パラスポーツ...
-
イベント
EVENT(7) (申込み)がないものは予約不要 ■花屋敷グラウンド ◇SUNDAYテニス 日時:日曜 ・初級…9時~10時20分 ・中級…10時半~11時50分 料金:各級1500円 定員(先着):各級12人 対象者:18歳以上(高校生不可) 内容:ゲーム形式の練習。詳細は施設HPから 申込み・問合せ:同グラウンド ◇モルック花屋敷カップ 日時:9月20日(土)9時半~正午 料金:1組1500円 定員(先着):1...
-
イベント
EVENT(8) (申込み)がないものは予約不要 ■外国ルーツの子どものための学習支援「STワールド」 日時:9月6・20日(土)10時~正午 場所:くらんど人権文化センター 対象者:外国にルーツのある6~18 歳内容:日本語支援者や大学生と勉強しよう 問合せ:(特非)市国際交流協会 【電話】76・5917【FAX】76・5918 ■マイクラプログラミング無料体験会 日時:9月6日~10月26日の土・日曜10時、1...
-
イベント
EVENT(9) (申込み)がないものは予約不要 ■健康応援!!ヨガ教室 日時:9月18日、10月2日(木)13時~14時 場所:ナチュールスパ宝塚 料金:入浴料(初参加は無料) 定員(先着):14人 対象者:16歳以上 内容:レッスン後は温泉でリフレッシュ 申込み・問合せ:9月1日(月)10時から同施設 【電話】84・7993 ■野鳥の観察 日時:9月21日(日)・23日(祝)9時~14時 場所:塩尾寺参道休憩地...
-
イベント
EVENT(10) (申込み)がないものは予約不要 ■JR福知山線廃線敷ハイキング 日時: ・A・Bコース…10月21日(火)・25日(土)10時〜12時半 ・Cコース…10月23日(木)・26日(日)10時〜12時半 場所: ・A…武田尾~親水広場の往復(約3km) ・B…武田尾~第2武庫川橋梁(きょうりょう)の往復(約4km) ・C…木ノ元バス停~武田尾(約5km) 料金:各800円 定員(先着):A…各日10人...
-
くらし
お知らせ ■市民委員を募集 ◇上下水道事業審議会市民委員 3人。任期は11月から2年間 対象者:9月1日現在、市内に1年以上在住の18歳以上(本市の市議会議員・職員、他の審議会などの委員は除く) 料金:市の規定により支給 申込み:「宝塚市の水道、下水道へのあなたの思い」をテーマにした小論文(800字程度)と、上下水道局経営企画課などで配布する申込書(市HPからダウンロード可)を〒665-0032東洋町1-3...
-
くらし
エフエム宝塚83.5MHz~市民参加のコミュニティFM放送局~ ■今月のイチオシ!開局25周年特番 「未来へto go 25~ときめき電波ちゅう。~」 日時:9月25日(木)15時~20時 生放送 エフエム宝塚は9月25日で開局25周年を迎えます。リスナーの皆さんが番組に寄せたわくわくとときめきに支えられた25年。そしてこれからも、皆さんにときめきを。 同じく25周年を迎えるラジオ局との交流や、「劇団からっぽ大作戦」のラジオドラマの放送、1年前に募集したリスナ...
-
子育て
教育委員会だより 〔緑いっぱいの中、楽しく“生きる力”を育む〕 ■西谷小・中学校の特認校制度 令和8年度就学希望者を募集 市内全域から通学できる特認校の西谷小・中学校は、自然豊かな環境に恵まれ、小規模の良さを生かした特色ある教育を行っています。世代を超えた学びや交流を盛んに行う学校に通ってみませんか。 募集期間:9月1日(月)~11月28日(金) 対象学年:全学年(令和8年度新小学1年生~新中学3年生) 就学条件:...
-
子育て
宝塚市のおいしい学校給食レシピ ■さばのチョリム さばのチョリムは朝鮮半島の料理で、コチュジャンを入れた煮汁でさばを煮たものです。チョリムは「煮付け」を意味します。 ◇1人あたり エネルギー:192kcal タンパク質:14.7g 脂質:10.3g 塩分:1.0g ◇材料(4人分) ショウガ 1かけ ニンニク 1かけ 白ネギ 5cm分 [A]濃口しょうゆ 大さじ1 [A]砂糖 大さじ1 [A]コチュジャン 小さじ1 [A]酒 大...
-
子育て
子ども・子育て(1) ■令和8(2026)年度入園 市立・私立幼稚園の園児募集 ◇市立幼稚園 応募資格:市内在住または来年3月31日までに市内へ転入予定の人 ・1年保育…令和2(2020)年4月2日~令和3(2021)年4月1日生まれ ・2年保育…令和3(2021)年4月2日~令和4(2022)年4月1日生まれ ・3年保育…令和4(2022)年4月2日~令和5(2023)年4月1日生まれ 保育料:幼児教育・保育の無償化...
-
子育て
子ども・子育て(2) ■ことばの発達相談 日時:9月10日(水)10時半~11時半 場所:安倉児童館 対象者:乳幼児と保護者 内容:子どもの様子を見ながら専門家に相談。個別相談あり(定員(先着)…3組。要予約) 問合せ:同館 【電話】86・1762【FAX】86・1764 ■なかよしタイム 日時:9月12日(金)・26日(金)16時〜16時半 場所:高司児童館 定員(先着):各日10人 対象者:小学生以下(未就学児は保...
-
子育て
子ども・子育て(3) ■親子ふれあい講座 日時:10月2・9・16・23日10時~正午(木曜、全4回) 場所:中筋児童館 定員(先着):6組 対象者:1~3歳11カ月の子どもと保護者(初参加の人) 内容:親子遊びやグループワークなどを通して子育てのヒントを見つけよう 一時保育:あり(要予約) 申込み・問合せ:9月1日(月)~30日(火)に同館 【電話】80・4156【FAX】80・4175 ■親子で楽しむキッズルーム ...
-
健康
健康 〔PICK UP〕 ■歯科の公的医療保険についての講演会 日時:9月20日(土)14時〜16時 場所:中央公民館 定員(先着):100人 内容:海外と比較した日本の医療保険制度や歯科医療時の自己負担額について詳しく解説します。講師は市歯科医師会の廣瀬裕二さん 一時保育:あり(対象者…6カ月〜未就学児、申込み…9月1日(月)〜10日(水)) 申込み・問合せ:9月1日(月)〜前日に市歯科医師会へ電話 ...
-
健康
市立病院だより~患者さんに寄り添い、地域から信頼される病院になります~ ■関節リウマチの手足の手術 リウマチ科部長 柏木 聡 兵庫県出身。大分医科大学(現・大分大学医学部)卒業。尼崎医療生協病院のほか、札幌、名古屋、新潟などでの勤務や、ドイツへの海外派遣も経験。2007年に兵庫県に戻り、2022年に当院着任。日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会指導医・同専門医、日本リウマチ財団登録医、日本関節病学会認定医。 関節リウマチとは、体の免疫システムが自分の関節を誤って攻...
-
くらし
上下水道だより ■雨水タンクで災害に備えよう ◇1日に必要な水200リットル、どう確保する? 私たちが1日に使用する生活用水は1人当たり約200リットル以上、そのうち飲用水は約3リットルと言われています。 災害で断水が起こった時に、飲用水は給水所や備蓄水などで確保できますが、そのほかの生活用水の確保も重要です。給水所では給水量に限りがあるため飲用水が優先され、生活用水の確保まで行き届かないことがほとんどです。生活...
-
イベント
図書館だより(1) 〔PICK UPイベント!〕 ■聖光文庫展示「長〜〜〜い資料展」 日時:9月6日(土)~10月14日(火)10時~17時 場所:中央図書館 内容:巳(み)年にちなんで同館で所蔵している江戸時代の結婚式の献立表や交通案内図など、長~いものを展示します ■絵本を巡るあれこれ 日時:9月7日(日)10時~11時半 場所:中央図書館 内容:いろいろな絵本を紹介します。グループ「ひばの木」、図書館職員と一緒...
-
くらし
図書館だより(2) ■山本南分室 休室のお知らせ 東公民館の改修工事に伴い、10月2日(木)〜来年3月31日(火)は休室します。 休室期間中はひらい人権文化センターで予約図書の貸し出しなどを行います。詳しくは図書館HPへ ■9月の主な催し ■9月の開館日 ◆移動図書館すみれ号 (※本紙二次元コード参照)
-
くらし
9月の無料相談 祝・休日を除く。 (申)がないものは予約不要
-
しごと
仕事・求人 (正)正規職員 (会)会計年度任用職員 (加)職歴・前歴加算あり (賞)賞与あり ■保育士として働くための講座 日時:9月27日(土)10時~正午 場所:中央公民館 対象者:保育士として働きたい人、大学などで保育を学んでいる人 内容:保育士の専門性や役割、心得など保育現場の魅力について。市職員による就職相談会も開催 申込み・問合せ:前日までに二次元コードまたは保育企画課 ※二次元コードは本紙参照 ...
-
くらし
その他情報 ■詐欺メールに注意しましょう! ◇事例1 件名:〇〇クレジットカード:至急ご連絡ください。 本文:ご利用中のクレジットカードが第三者に不正アクセスされたと確認しました。セキュリティ対策の為、ID・パスワードをリセットしています。再開手続はこちら。 相談内容:クレジット会社からの連絡と思い、記載のURLからカード情市への寄附をありがとうございます報を入力し手続きした。しかし、家族に詐欺ではないかと言...