広報くらしき 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
電気製品からの火災に気を付けましょう! 電気製品からの出火が原因の火災が増えています。次のポイントに注意し、火災予防を心がけましょう。 ・充電式の電気製品(スマートフォン、モバイルバッテリー、掃除機など)を充電する際は、製品購入時に付属されているメーカー指定の充電器や純正品のバッテリーを必ず使用する ・使用していない電気製品の差し込みプラグは、コンセントから抜く ・電気コードが家具などの下敷きになったり、押し付けなどにより傷ついたりしな...
-
くらし
ハラスメント対策強化と女性活躍の推進に向けた情報公開の義務化 ハラスメントのない職場づくりや、女性のさらなる活躍推進に向けての法改正が行われました。全ての企業にカスタマーハラスメントと求職者などに対するセクシュアルハラスメント(就活セクハラ)対策が義務化され、従業員数101人以上の企業には「男女間賃金差異」と「女性管理職比率」の公表が求められます。詳しくは、岡山労働局雇用環境・均等室へ問い合わせを。 問い合わせ先: 岡山労働局雇用環境・均等室【電話】086-...
-
イベント
高梁川流域SDGsアクションフェア 高梁川流域圏域でSDGsに取り組む倉敷市・高梁川流域SDGsパートナーの取り組みを「生活と学び」「モノづくりと仕事」「海と川と森」のエリアに分けて紹介。SDGsを身近に体感できる展示・販売・ワークショップもあります。小学生以下を対象に、すてきなプレゼントがもらえるイベント「SDGsサイコロの旅!」も開催。 日時:9月20日(土)・21日(日)10時~17時 場所:イオンモール倉敷1階セントラルコー...
-
くらし
パブリックコメントを募集 寄せられた意見は、市の考えと共に公表します(氏名などは非公表)。電話での受け付けや、個別の回答は行いません。 申し込み:郵送か持参、FAX、Eメールで ■マイナンバー制度に係る地方税の賦課徴収に関する事務の特定個人情報保護評価書(素案) 閲覧・募集期間:9月1日(月)~30日(火)消印有効 閲覧場所:本庁税制課・情報公開室、児島・玉島・水島の各税務事務所、庄・茶屋町の各支所市民係、船穂支所市民税務...
-
くらし
消費生活のポイント~消費生活センターからのお知らせ〔不安に思ったら相談を〕 屋根工事の点検商法にご注意! ■事例 突然訪問して来た業者に、「近所で屋根修理をしていたら瓦がずれているのが見えた。今なら無料で点検する」と言われた。点検後、「このままでは雨漏りする。今なら割引する」と言われた。修理を承諾すると、後日、高額な請求を受けた。 ■アドバイス ◇悪質業者の典型的な手口 ・工事のあいさつなどを訪問のきっかけにする ・瓦が飛ぶと近所に迷惑がかかると不安をあおる ・保険金の利...
-
くらし
情報ひろば お知らせ ■文化振興基金助成金を利用しませんか 市内在住・通勤・通学の個人や市内で活動する文化団体が行う意欲的な芸術・文化活動に助成します。 対象事業:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)に実施する事業 申し込み:9月1日(月)~30日(火) 問い合わせ先:本庁文化振興課 【電話】426-3075 ■9月1日(月)~10日(水)は屋外広告物適正化旬間 国土交通省では毎年9月1日~10日を「屋外広告物適...
-
くらし
納期限 納期限:9月30日(火) ■固定資産税・都市計画税(第3期分) 問い合わせ先:本庁納税課 【電話】426-3205 ■国民健康保険料(普通徴収第4期分) 問い合わせ先:本庁国民健康保険課 【電話】426-3282 ■介護保険料(普通徴収第4期分) 問い合わせ先:本庁介護保険課 【電話】426-3343 ■後期高齢者医療保険料(普通徴収第3期分) 問い合わせ先:本庁医療給付課 【電話】426-339...
-
くらし
ほのぼの家族No.329 どんなに進歩しても 祖父:テレビのニュースで、「ゲノム」何とかと言っとったんじゃが、何のことじゃろうかのう? 母:人間の細胞の中にある遺伝情報のことだそうよ。 父:分かりやすく言うと、人間の体を作っている設計図のようなもので、一人一人みんな違うそうなんだ。 健太:へぇ~、僕には難しすぎるなあ。 父:遺伝子の検査をすることによって、将来、どんな病気になりやすいかを予測できるそうだよ。 母:もし、この先、大きな病気になる...
-
しごと
情報ひろば 募集・採用(1) ■自然史博物館協議会公募委員を募集 任期:12月1日(月)~令和9年11月30日(火) 応募資格:12月1日現在、市内在住・通勤・通学の18歳以上71歳未満で平日の会議に出席できる人 定員:2人 申し込み:9月1日(月)~17日(水)(必着)に、「自然について思うこと」をテーマにした作文(800字以内)と指定の応募用紙を持参か郵送、FAX、Eメールで 問い合わせ先:自然史博物館(〒710-0046...
-
くらし
情報ひろば 募集・採用(2) ■市民農園の利用者募集 募集場所:祐安、浜町第4、浜町第5 対象:市内在住の農園利用に意欲のある人(農地所有者・他の市民農園利用者を除く)。1世帯1区画 利用期間:令和8年4月1日(水)~11年3月31日(土) 申し込み:9月1日(月)~14日(日) 問い合わせ先:本庁農林水産課 【電話】426-3425 ■高梁川流域空き家対策事業 無料相談会の参加者募集 空き家に関する不動産・相続・登記などの相...
-
くらし
情報ひろば 健康・福祉(1) ■生きがい対応型デイサービス事業受講者募集 対象:市内在住のおおむね60歳以上の1人暮らしの人などで、介護保険の認定を受けていない人 申し込み:9月6日(土)までに本人か同居家族が窓口か電話で。1人1講座。多数の場合は抽選。当事業の重複申し込み不可 ◇リフレッシュ(若返り)体操(全9回) 日時・場所: ・10月17日(金)9時45分~11時15分・西阿知憩の家 ・10月24日(金)9時45分~11...
-
講座
情報ひろば 健康・福祉(2) ■障がい児と馬のふれあい体験教室の参加者募集 日時:11月8日(土)(雨天時は15日(土)) 場所:水島中央公園 対象:市内在住・通学の障がい児(小・中学生に当たる年齢の人)と兄弟姉妹 申し込み:9月26日(金)までに、市社会福祉協議会各事務所、本庁障がい福祉課にある申込用紙で。市ホームページから電子申請も可。多数の場合は抽選 問い合わせ先:同実行委員会事務局(市社会福祉協議会内)(笹沖180) ...
-
講座
情報ひろば 健康・福祉(3) ■水島地区愛育健康まつり 日時:10月5日(日)10時~14時 場所:環境交流スクエア(水島愛あいサロン) 内容:測定体験、健康づくりや防災用品に関する展示など 問い合わせ先:水島保健推進室 【電話】446-1115 ■はじめての手話講座受講者募集 日時:10月7日(火)~3月31日(火)の毎週(火)13時半~15時半 場所:市障がい者福祉センター 料金:教材費990円 申し込み:9月19日(金)...
-
くらし
市からの情報を発信中! ■声の広報くらしき~エフエムからこんにちは エフエムくらしき82.8MHzで放送。市長や市職員が声で市政情報を伝えます。市ホームページでも配信。 日時:毎週(土)10時~10時半・毎週(火)12時25分~12時55分 ■月刊くらしき情報局 倉敷小町がスタジオに生出演し、市内各地の旬の話題を紹介。YouTubeで見逃し配信も。 日時:9月19日(金)15時49分~17時50分、「金曜ライブいまドキッ...
-
子育て
情報ひろば 子育て・教育~妊娠・出産・子育て・教育に関する情報~ 妊娠・出産・子育てに関する相談は「Web版広報くらしき」へ掲載しています ■児童館のイベント ◆倉敷児童館 ◇おはなしあのね 日時:9月6日(土)13時半~14時 問い合わせ先:【電話】429-1791 ◆倉敷北児童センター ◇めざせ!あしぶみ王 日時:9月12日(金)~21日(日) 問い合わせ先:【電話】422-6539 ◆児島児童館 ◇アナログゲームであそぼう 日時:9月20日(土)14時~1...
-
くらし
1歳になりました!わが家のアイドル ■令和6年7月生まれ 写真・氏名は本紙をご覧ください。 ■市内在住の令和6年9月生まれの赤ちゃんの写真を募集 9月10日(水)までに、赤ちゃんの写真と必要事項を、本紙の2次元コードから電子申請で。抽選で「広報くらしき11月号」に掲載。掲載できなかった赤ちゃんは、市広報チャンネル(KCT314ch・たまテレ314ch)で放送します。 問い合わせ先:本庁くらしき情報発信課 【電話】426-3061
-
講座
情報ひろば いきいきはつらつ~主に60歳以上を対象にした情報です~ ■高齢者に関する総合相談 居住地域の高齢者支援センターへ。センターの案内は、本庁地域包括ケア推進室【電話】426-3417へ ■シルバー作品展 市内に住所がある60歳以上の人の、書・絵画・写真・木彫・陶芸・手芸などの作品を展示。作品募集(毎年7月ごろ)は終了。 日時:9月9日(火)~13日(土)9時~17時 場所:市立美術館 問い合わせ先:本庁健康長寿課 【電話】426-3315 ■倉敷市シルバー...
-
イベント
イベント 催し(1) ■下津井節全国大会 潮待ち風待ちの港下津井で、江戸時代からうたい継がれてきた県を代表する民謡の大会。 日時:9月28日(日)9時半~17時 場所:児島市民交流センター 問い合わせ先: 下津井節振興会事務局【電話】090-8283-4210 児島支所産業課【電話】473-1115 ■子どもシアター(劇) 日時:9月28日(日) (1)11時~ (2)14時~ 場所:ライフパーク倉敷 内容:市立短大子...
-
イベント
イベント 催し(2) ■市立美術館 ◇池田遙邨コーナー展示「画家のまなざし~遙邨の絵日記とスケッチ」 日時:9月2日(火)~11月3日(祝) ◇コレクション展「池田遙邨名作展~四季折々の風景」ギャラリートーク 日時:9月6日(土)14時~14時40分 内容:展覧会の見どころを学芸員が解説 申し込み:不要。要観覧券 問い合わせ先:市立美術館 【電話】425-6034 ■倉華寄席 日時:9月28日(日)13時~15時半 場...
-
くらし
本庁くらしき情報発信課からのお知らせ ■「Web版広報くらしき」では、地域のイベント情報も紹介! 市民の皆さんやその他団体などが主催のイベントを「地域情報掲示板」、平成30年7月豪雨災害の復興情報や真備地区中心のイベントを「まび復興だより」として掲載しています。 ■「Web版広報くらしき11月号」のイベント情報を募集 9月10日(水)までに、市ホームページから電子申請で応募してください。 問い合わせ先:本庁くらしき情報発信課 【電話】...