広報まるがめ 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給されている人へ ■現況届・所得状況届の提出をお忘れなく! 現在、各手当を受給している人は引き続き受給資格があるかどうかを審査するために、現況届などの提出が必要です。期限までに提出がない場合は、以降の手当を受けることができません。該当する人には、通知書を7月下旬に送付します。 提出期間: ・児童扶養手当の現況届 8月4日(月)~13日(水) ※土・日曜、祝日を除く ・特別児童扶養手当の所得状況届 8月14日(木)・...
-
くらし
手話を学ぼう(43) 観光に関する手話を紹介します。 動画を見ながら、手を動かしてみてください。 「瀬戸内海」 (1)両手のひらを前に向け、上下に置く (2)左手を残し、手のひらを下に向けた右手を左から右へ波のように動かす YouTubeで手話動画を公開しています。 「瀬戸内海」 「瀬戸内海の景色は美しい。」 (協力:丸亀市手話言語条例委員会) ※二次元コードは本誌P.16をご覧ください。 問い合わせ:福祉課 【電話...
-
子育て
大丈夫 いつでもきかせて 君の声 「こどもの人権相談」 8月27日(水)~9月2日(火)は、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間です。 相談専用ダイヤル「こどもの人権110番」では、いじめや体罰、児童虐待など、こどもの人権問題について、年間を通じて相談を受け付けています。 期間中は、受付時間を延長し、土・日曜も相談に応じます。 実施期間:8月27日(水)~9月2日(火) 受付日時: ・月~金曜 午前8時半~午後7時 ・土・日曜 午前10時~午後5時 相...
-
講座
人権セミナー 私たちは同和問題とどう向き合っていくのか[参加無料] 住んでいる場所や生まれた場所などで差別することは、決して許されることではありません。 セミナーを通して、同和問題に対する正しい理解と認識を深めましょう。 日時:次のいずれかを選択 (1)9月17日(水) (2)9月18日(木) (3)9月19日(金) (4)9月30日(火) (5)10月1日(水) 午後1時半~3時 場所: (1)富士見館(飯山町) (2)(3)二軒茶屋総合センター(土器町) (4...
-
くらし
ほっとコラム ■次の100年に残さない部落差別 8月22日は、明治から昭和にかけて活躍した詩人であり小説家の「島崎藤村」の命日です。藤村の著作に、部落差別を題材にした「破戒」という作品があります。被差別部落出身を隠し生きてきた教師である主人公の青年が、様々な出会いや経験を通して差別と向き合う物語です。この「破戒」が1906(明治39)年に発表されてから100年以上が経過しているものの、題材となっている部落差別は...
-
くらし
令和7年度 女性活躍実践アイデア企業顕彰を開催 働く(働こうとする)女性が活躍できる職場環境の整備を促進するため、男性の家庭参画も含む女性活躍を視野に入れた企業経営に取り組む事業所を表彰します。 応募資格:瀬戸内中讃定住自立圏域内(丸亀市、善通寺市、琴平町、多度津町、まんのう町)に主たる事業所を有する企業など ※国、地方公共団体から一定以上の出資または補助金などを受けている法人を除く 表彰・副賞: ・女性活躍実践アイデア大賞 1件(副賞10万円...
-
くらし
安全・安心なごみ収集のため ごみの正しい出し方にご協力ください 市では、家庭から出るごみを「可燃ごみ」「不燃ごみ」「資源ごみ」に分けて収集しています。正しく分別していただいている一方で、スプレー缶やカセットボンベ、モバイルバッテリーやリチウムイオン電池を使用した製品、ライターなどが資源ごみではなく、不燃ごみとして出されることがあります。これらのごみを不燃ごみとして出した場合、積み込み後のごみ収集車の中で発火したり、クリントピア丸亀での破砕処理中に火災事故が起き...
-
くらし
狂犬病予防接種の注射済票はお持ちですか 狂犬病予防注射だけを済ませて、注射済票の交付手続きをしていない人が増加しています。 市の集合注射や香川県獣医師会指定動物病院で狂犬病予防注射を受けると、注射済票が交付されますが、それ以外で注射を受けた場合は交付されませんので、手続きをしてください。 また、犬の登録や死亡届、変更届などの届け出がまだの人も、この機会に手続きをお願いします。 窓口:生活環境課、飯山・綾歌市民総合センター 持ち物:狂犬病...
-
くらし
家具転倒防止器具の購入費用を補助します 地震発生時に家具などの転倒による被害を軽減するため、市では、家具転倒防止器具を購入して設置した世帯に対して、補助を行っています。また、パソコンやスマートフォンなどからオンライン申請ができますので、ぜひご活用ください。 申込期限:令和8年3月22日(日) 対象:市に住民票があり、市税などの滞納がない世帯主(1世帯1回限り) 対象経費:自宅に設置する家具転倒防止器具の購入費用 ※ポイントやクーポンなど...
-
くらし
さぬき広島 空き家見学ツアー [要予約] さぬき広島に興味がある人や移住希望のある子育て世代向けに、空き家見学ツアーを開催します。空き家見学や島民交流会のほか、「こども図書館船ほんのもり号」のクルージングをお楽しみいただけます。 ぜひ、ご家族そろってご参加ください! 日時:8月16日(土) 午前10時半~午後4時20分 見学場所:広島島内 定員:20人 料金:1人1000円(昼食代含む) ※3歳以下無料 ※船賃は各自負担 申込方法:8月8...
-
くらし
狩猟免許取得費を補助します 有害鳥獣による農作物被害などの対応策として、新たに狩猟免許を取得するための費用を補助します。 対象:市内に住民票があり、以下の免許を新たに取得する人 (1)わな猟(18歳以上) (2)第1種・第2種銃猟(20歳以上) ※更新費用は、対象外です。 試験日程:8月30日(土)~9月1日(月) 申請先:免許取得後、令和8年3月31日(火)までに農林水産課へ 問い合わせ: ・補助額など詳しくは、市ホームペ...
-
くらし
8月 暮らしのカレンダー 暮らしの相談 ●人権相談 ・月~金曜 法務局丸亀支局 午前8時半~午後5時15分 ・13日(水) 市役所(4階相談室16) 午前9時~正午 問い合わせ: ・法務局丸亀支局 【電話】23-0228 ・人権課 【電話】24-8811 ●行政相談 4日(月) ・市役所(1階相談室1) ・綾歌市民総合センター ・飯山市民総合センター 午前10時~正午 問い合わせ:生活環境課 【電話】35-8891 ●行政書士相談 予約...
-
くらし
8月 暮らしのカレンダー その他の相談 ●少年相談(平日) 問い合わせ:少年育成センター 【電話(フリーダイヤル)】0120-734970 ●家庭児童相談・女性相談(平日) 問い合わせ:こども家庭センター 【電話】23-2201 ●母子・父子自立支援相談(平日) 問い合わせ:子育て支援課 【電話】24-8808 ●ボランティア相談(平日) 問い合わせ:丸亀市社会福祉協議会 【電話】22-5700 ●性的少数者に関する相談(平日) 問い合...
-
健康
8月 暮らしのカレンダー 健康行事 ●こころの健康相談 要予約 19日(火) 市役所 午前10時~11時45分 ●栄養相談 要予約 午後1時半~4時半 ・4日(月) 市役所 ・18日(月) 綾歌保健福祉センター ●理学療法士による相談 12日(火) 飯山総合保健福祉センター 午前9時半~11時半 ●歩行プール夜間説明日 12日(火)男性は8日(金)正午、15日(金)女性は前日正午までに要予約 ・12日(火) 男性 ・15日(金) 女...
-
子育て
8月 暮らしのカレンダー 子ども健康行事 ●マイナス1歳から始まる子育て講座 子育てアプリから要予約 予約受付期間:7月28日(月)~8月5日(火) ●離乳食講習 市HPまたは子育てアプリから要予約 8日(金)ひまわりセンター 午前10時~11時 ●1歳6か月児健康診査 ●3歳児健康診査 ※3か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査の対象者には、個別に案内します。 問い合わせ:健康課 【電話】24-8806
-
健康
8月 暮らしのカレンダー 休日当番医 [歯科] 診療時間:午前9時~正午 ※気象警報発表時には、診療時間が変更になる場合があります。 受診前には各医療機関へお問い合わせください。 全国の医療機関や薬局について検索・情報収集できる「医療情報ネット(ナビイ)」はこちら ※二次元コードは本誌P.21をご覧ください。 《救急電話相談》 ◎24時間受付 発熱など急病のときの対応について、看護師が電話で相談に応じます。 一般: 【電話】#7199...
-
文化
資料館だより ■企画展「丸亀市市制施行20周年記念 丸亀の旅 -江戸時代の海と陸をめぐる-」 讃岐・丸亀を舞台に江戸時代の旅をご紹介します。 開館日時:8月31日(日)まで 午前9時半~午後4時半 場所:1階企画展示室 料金:無料 8月23日(土)午後1時半から学芸員が展示解説をします。 問い合わせ:資料館 【電話】22-5366 月曜休館
-
その他
行政情報便 ■市の動き 7月1日現在(前月比) 人口:107,448人(+44) 男:52,256人(+49) 女:55,192人(-5) 世帯数:47,608世帯(+78) ※令和2年国勢調査結果(確報)から集計しています。 ■交通事故(6月) 事故:25件 負傷者:29人 死者:0人 ■救急・火災件数(6月) 救急出動:481件 火災の発生:2件 ■特殊詐欺被害(1~5月) 件数:25件 被害額:約1億6...
-
くらし
行政情報便 募集・催し ■「若返り筋トレ教室」飯山27期生 日時:10月1日(水)以降の希望日(祝日を除いた月~金曜の午前9時~正午、午後1時~5時の間で週2回選択) 場所:飯山総合保健福祉センター 対象:市内在住の40歳以上で、医師に運動を禁止されておらず、定期的に健診(検診)を受けている人 定員:20人 ※多数の場合は、8月13日(水)に抽選 内容:筋力トレーニング、エアロバイクを使った有酸素運動などの個別運動プログ...
-
くらし
行政情報便 お知らせ ■市制施行20周年記念 ぬり絵展示 市制施行20周年を記念して、今年の丸亀お城まつりで「とり奉行骨付じゅうじゅう」を題材にぬり絵イベントを開催しました。 思い思いに彩った全作品を展示します。ぜひ、ご覧ください。 日時:8月5日(火)~18日(月) 場所:ゆめタウン丸亀 2階ヒマラヤスポーツ前 問い合わせ:秘書課 【電話】24-8800 ■まとめてお得に! 国民年金保険料 国民年金保険料は、一定期間...