くらし 地域おこし協力隊通信 No.30

協力隊の望月です。活動の一つである地域資源の活用では、いろいろな材料を加工し、新たなものに作り変えるべく、日々実験に励んでいます。これまで、鹿の革や古民家の恵みとしていただいた木の柱材を加工させていただきました。消費者と資源産地の双方に価値を提供できる、安定した製品を作ることができればと願っています。

As one of my missions is to find ways to use local natural resources, I have been experimenting with materials shaping them into new creations. I have so far tested deer skin and wooden pillars from old homes. I hope to be able to create a stable product that provides value to both consumers and the producing region.