- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府和泉市
- 広報紙名 : 広報いずみ 令和7年9月号
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です
■(学)みどりと親しむ教室
対象:市内在住または在勤(学)の人
場所:まなびのプラザ会議室
◇(1)プリザーブドフラワー教室
日時:10月17日(金)午前10時30分~
◇(2)おうちでカゴの寄せ植え体験
開催日:10月29日(水)
時間:午後1時~4時(材料配付)
費用:各2,000円
定員:(1)24人、(2)30人(先着順)
申込:いずれも緑化センターホームページ、9月5日(金)午前10時から
問合せ:まなびのプラザ緑化センター
【電話】51・2340
■信太山丘陵里山自然公園の催し
◇バッタ探し
開催日:9月27日(土)
対象:市内在住または在勤(学)の人
時間:午前10時~正午、午後1時~3時
定員:各10人(先着順)
◇自然をスマホで切り取ろう
自分のスマホで撮影した写真を1枚選び、プリントトイで現像します。
開催日:10月12日(日)
対象:市内在住または在勤(学)の小・中学生とその家族
時間:午前10時~正午、午後1時~3時
定員:各10人(先着順)
※いずれも小学生以下は保護者同伴
申込:いずれも信太山丘陵里山自然公園ホームページ、必要事項(右ページ上参照・参加者全員分)、ふりがな、希望する時間帯を記入のうえ、9月5日(金)午前10時から
問合せ:信太山丘陵里山自然公園
【電話】92・7372
■北部総合福祉会館の催し
対象:(1)〜(4)(7)は市内在住の60歳以上(受講日現在)、(5)は市内在住の60歳以上(受講日現在)または60歳未満の障がい者手帳を持っている人(介助者可)、(6)は市内在住または在勤(学)の人
◇(学)(1)ヨガ講座(高齢)
開催日:10月2日~令和8年3月19日の第1・3木曜日[全12回]
※令和6年度と令和7年度前期を受講した人は参加不可
時間:午後1時30分~3時
◇(学)(2)音楽体操講座
開催日:10月3日~令和8年3月27日の第1・3金曜日[全12回]
※令和6年度に受講した人は参加不可
時間:午後1時30分~3時
◇(学)(3)河内音頭教室(唄のみ)
開催日:10月6日~令和8年3月16日の祝日を除く第1・3月曜日[全12回]
時間:午前10時30分~正午
費用:300円
◇(学)(4)よさこい教室
開催日:10月7日~令和8年3月17日の第1・3火曜日[全12回]
※令和6年度に受講した人は参加不可
時間:午前10時~11時30分
費用:鳴子代 1,320円(持っている人は無料)
◇(学)(5)編み物講座「幸運の飾り馬」
開催日:10月14日(火)・27日(月)[全2回]
時間:午前10時~正午
費用:2,400円
◇(学)(6)認知症サポーター養成講座
日時:10月21日(火)午後1時30分~3時30分
◇(7)健康のつどい「健康リズム体操」
日時:10月29日(水)午後2時~3時30分
定員:(1)(2)(4)各20人・(3)(5)各10人・(7)50人(申込多数の場合は抽選)、(6)20人(先着順)
申込:(1)(2)(3)(4)(5)(7)は(オ)、(チ)(返信用はがき持参)、必要事項(右ページ上参照)を記入のうえ、9月18日(木)まで[必着]に、〒594-0005、幸二丁目5-16、北部総合福祉会館、(6)は(電)、(チ)、9月5日(金)から
※いずれも連名での申込不可
問合せ:北部総合福祉会館
【電話】45・5781
■医師によるもの忘れ相談会
日時:9月25日(木)午後2時~
対象:認知症かどうか心配な人、認知症が疑われる人の家族
場所:特別養護老人ホーム友の里(下宮町)
定員:3人程度(先着順)
申込:(電)、9月5日(金)から
問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132
■(学)生活習慣改善クラス
開催日:10月1日・8日・15日のいずれも水曜日
対象:市内在住の65歳以上で全日程参加できる人
時間:午後1時30分~3時30分
場所:和泉シティプラザ4階リハビリ室・研修室
定員:20人(先着順)
申込:(電)、9月5日(金)から
問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132
■(学)認知機能向上クラス
認知症予防のための運動や脳トレなどを行います。
開催日:9月30日、10月7日・14日・21日のいずれも火曜日
対象:市内在住の65歳以上で全日程参加できる人
時間:午後1時30分~3時30分
場所:和泉シティプラザ4階リハビリ室・研修室
定員:20人(先着順)
申込:(電)、9月5日(金)から
問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132
■和泉オレンジカフェ「ふらっとカフェ」
日時:10月17日(金)午後2時30分~3時30分
対象:認知症の人と家族、地域住民、医療介護専門職
場所:和泉シティプラザ4階リハビリ室
定員:20人(先着順)
申込:(電)、9月5日(金)から
問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132
■(学)蕎麦打ち体験
日時:9月21日(日)午後1時〜3時
場所:いずみふれあい農の里
定員:4組(先着順・1組2人まで)
費用:1組2,500円
申込:(電)、9月5日(金)から
問合せ:いずみふれあい農の里
【電話】92・3310
(月曜日、祝日の場合は翌日休館)