- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年10月号
■8/18 朝採りの恵みをお届け
川西特産いちじく「朝採りの恵み」の即売会をアステ川西ぴぃぷぅ広場で開催。完熟、朝採りが特徴のいちじくを求めて、約330人が訪れました。
■8/19 少林寺拳法で全国に
インターハイ男子団体演武の部で入賞した市在住の高校3年生、髙井響さんが表敬訪問。大会の結果や試合の感想を市長に報告しました。
■9/3 雪辱果たし全国優勝
市在住で高校3年生の花盛奏太さんがレスリングのインターハイの決勝で、5カ月前の全国選抜大会で敗戦した相手に雪辱を果たして優勝。市長を訪問し、喜びを伝えました。
■8/23 こども・若者がイベント企画
市在住・在学・在勤する小学4年生から29歳のこども・若者が市役所でワークショップを実施。意見を出し合い、11月1日(土)のイベント開催に向けて準備を進めています。
■8/23 満仲公をしのぶ灯火
8月23日から源満仲公の旧暦の命日にあたる8月27日まで、多田神社で「萬燈会(まんとうえ)」と「竹灯(あか)り」を開催。境内が美しい灯火(とうか)に照らされ、幻想的な空間に包まれました。
■8/15 紺綬褒章の褒状を伝達
(株)阪急阪神百貨店から1億円の寄付を頂いたため、紺綬褒章の褒状伝達式を行いました。寄付金は、令和6年にアステ川西1階ぴぃぷぅ広場リニューアルのために活用しました。
■9/13 郷土館特別企画展で心に残るひとときを 創―和の灯り展・日本の名刹模型展
郷土館では、10月13日(祝)まで「郷土館秋の特別企画展」を開催しています。テーマは、「創(つくる)―和の灯(あか)り展・日本の名刹(めいさつ)模型展」「夏なのに春みたい―吉田たけおワールド展」「いとおしいものたち―しおたエリー特別展」の三つで、さまざまなジャンルの作品を楽しんでもらおうと企画。訪れた人は魅力的な作品を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごしていました。
■8/23 地域にぎわう夏の夜
多田コミュニティ協議会が、多田小学校で「サマーフェスティバル」を開催。市では、住民が地域に誇りや愛着を持ってもらうことを目的に、希望するコミュニティ組織に対して花火大会開催の支援を行っています。